DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24166件 (詳細インプレ数:23397件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのパンク修理キット・パンク防止剤のインプレッション (全 76 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

購入しましたが、正直まだ使用していません。といいますか、いつまでも使いたくない商品です(笑)
ツーリングでのもしもの時の保険といいますか、もしもの時の為の備えですね。
コンパクトなのでシート下に収まるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/03 17:56

役に立った

コメント(0)

やきいもさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | GSX250R )

4.0/5

★★★★★

ツーリングの保険の意味で購入しました。

某ショップのロードサービスもありますし、任意保険のロードサービスもあるので、自分で直す事は無いかもしれませんが、僻地で対応出来るよう購入しました。

ガスは本当に応急分しかありませんので、予備で買い足ししてもいいかもしれません。

私のバイクはシート下の収納が広い方ですが、それでも場所をとります。

私はこのポーチに車載工具一式、救急キット等も一緒に収納しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 02:18

役に立った

コメント(0)

ひでゴンさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

非常にコンパクトで持ち運びに便利です。もちろん、まだ使用していませんが、使い方も分かりやすいです。なるべくならつかいたくはないですが、自分のバイクでなくても、仲間がパンクした際にも重宝するのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 22:51

役に立った

コメント(0)

セイヤさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

これまで、ツーリングに出かける時は、パンクしたらどうしようと心配しながら出かけていましたが、これからは、そんんな心配はせずに、安心してツーリングに出かけられます。又、コンパクトに収納されているのでかさばらないのも◎です。使用感は、又、使用してから報告したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 09:26

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ダックス125 )

4.0/5

★★★★★

念には念をというわけで購入しました。
シート下にぴったりはまったのでばっちりです♪

使用感はまだわからないし、わかりたくもありませんが念のためにということで導入しました。
説明書やエアボンベもあるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 22:54

役に立った

コメント(0)

ポーマさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

来月、九州にツーリングに行くのにお守り代わりに
購入しました。
コンパクトにパッケージされており、沢山の荷物に
忍び込ますのに良いように思います。
また、日本語の取説も同梱されており初心者には
有難いです。
どうか使わずに行けますように(合掌)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 10:55

役に立った

コメント(0)

ナイトロさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] | LETS2 [レッツ] | ZZR250 )

5.0/5

★★★★★

コンパクトなのに必要な物が揃っていて、ツーリングには、必需品です。
万が一の事を考えての購入です。
1台に1セット備えて置いても良いかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 17:08

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

バイクはツーリングが主体の使い方ですので、万が一のパンクにも備えねばなりません。以前は充填式瞬間パンク修理ボンベがコンパクトなので所持していましたが、パニア付となり収納量が大幅に増えたので通常のパンプ修理キットを購入しました。修理方法を記入した紙も付属しており親切な内容ですが、ボンベ3本では130KPa位した圧力充填できず、携帯型空気入れを購入しないといけないと判明しましたので☆マイナス1とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 20:41

役に立った

コメント(0)

guttiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Multistrada 1200S | Multistrada 1200S )

5.0/5

★★★★★

一様 ツーリングのとき、持ってはいたものの
使うと来なく1年ぐらい立ちましたが、
2014年ゴールデンウイーク中、
まさに ツーリング先にて、
リアタイヤに板状の金属片が刺さっていたのです。
触った感じでは浅い感じがしたので
軽く引っ張るとポロっという感じでとれたのですが
と同時にプシューっとエアー漏れしてあっという間に
ペシャンコ状態になりました。
パンク修理キットは持っていたものの
穴が点ではなく、1センチメートル程度の裂け状態なので
無理かなと思いながら、説明書どおり
やってみました。
コンビニの駐車場でやっていたので
お茶を買ってきて 修理箇所に垂らしてみると
小さくポコポコと出てくる程度なので
急いで帰宅路へ。途中ガソリンスタンドでガソリンと
エアー注入し、さらに100km走ったところで
1本エアーボンベ追加で無事250kmを
帰ってくることが出来ました。
穴なら問題なく修理できると思います。
出来ることなら 追加のボンベも2本程度持っていたほうが良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 06:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

普段はマルニのエアーボンベと一緒にシート下に入れてあります
今のところ出番は無いですし、出来ればお世話になりたくないものではありますが…w

あるだけで安心感が全然違います
昔真夜中にパンクして家まで5kmほど押して歩いて帰って次の日に全身筋肉痛で身動きが取れない状態になって以来、携帯していますw

注意点としては…
左の方がスティックを押し込むハンドルになっていますが
先端が尖っているので一度取り出した後に再収納する際、一緒に入っているセメントを突き破ってしまう事があります
自分は一度やってしまってセメントだけ買い直しました

説明書を読むのに開ける際にはご注意を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの パンク修理キット・パンク防止剤を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP