DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24221件 (詳細インプレ数:23443件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのパンク修理キット・パンク防止剤のインプレッション (全 76 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
千代子さん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

一本目ダメ、まあまあ、次に、二本目...三本目位になるとかなり焦る。そして四本目が切れた時にはパニックですね。結果...
5本全て切れて使い物にならなかった。これはやめておいた方がいい。ラバーが細すぎ、それに引き抜く工具も固すぎて開かない。
ちなみに車用のちゃんとした奴で直しました。一発です。
使えるのはボンベとケースだけ、もし買ってしまったなら中身を全て別の商品と取り換えた方がいい。山中で俺のようになったら、想像してみて!
使っていないのにインプレとか止めて欲しいですね。ウエビックも使用後のインプレだけ載せて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/04 12:21
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドクぺマンさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY )

3.0/5

★★★★★

購入して四年ほど経った時、使用する機会があったので使ってみたところ、接着剤のチューブに穴が開いており、変なところから接着剤が出てきました。不良品だったのか経年劣化なのかわかりませんが、少し焦りました。それ以外は空気ボンベなど支障無く使えたのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/16 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

もしもの時に絶対に備えておきたいツールですね。
エンジン等、致命的な破損で走行不能になるのは諦めがつきますが、パンクで走行不能になるのはなんとも(道具さえあれば) という事で、車載しています他にも(マイクロペンチ、ボンベ2本、虫回し、バルブコア、他社シール剤、刺さった異物を計測するための50mmノギス)等、追加しています。ケースに余裕があるのですべて収まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDAYTONAタイヤパッチ 商品番号:72246は、Lサイズのタイヤパッチ(サイズ24mm×45mm)が48枚入ったとてもお買い得な商品です。

私は既に他社のパッチセットをこのWebikeさんで購入して利用しておりましたが、使用したパッチの補充は最寄りのスーパーのカー用品売り場でLサイズのパッチ5枚入りを買っておりました。

このDAYTONAタイヤパッチ 商品番号72246は、Lサイズのパッチが48枚入りでしたので、「そんなに要らない。」と思い眼中に無かったのですが、普段買っていた5枚入りのパッチよりも安かったので“安かろう悪かろう製品”を覚悟して購入してみました。

このDAYTONAタイヤパッチ 商品番号72246 Lサイズ 48枚入りが実際に手元に到着して確認してみますと、やはり思っていたように粗悪な“安かろう悪かろう製品”でした。

大正解です。

普段使用しているパッチに比べると随分と粗悪なゴム質なのですが、それでもなんとか使えそうなゴムパッチです。

ただ、保管しているだけでこの粗悪なパッチは空気中で劣化が進んでしまいそうなので、48枚も有っても日持ちしなさそうで残念です。
このDAYTONAタイヤパッチ 商品番号72246 Lサイズ 48枚入りは、冷暗所に保管しておけば1年くらいは全然大丈夫そうですが、数年以上も経つとゴムの性が抜けてしまいダメになりそうです。

いざ使おうと云う時にはパッチが全滅してそうなパターンのような気がします。

しかし、近年中ですと問題なく使用出来ますので、頻度高くパッチを使う方にはこのDAYTONAタイヤパッチ 商品番号72246 Lサイズ 48枚入りは持って来いのお買い得製品だと思います。

私はバイクや自転車のパンク修理で過去最多で年間5枚のパッチを使ったことがありますが、使わない年(年間0枚)がほとんどです。

そんなに使用頻度が高い製品ではありませんが、私は長距離キャンツーや北海道ツーリングの際には、万が一の為にこのDAYTONAタイヤパッチ 商品番号72246 Lサイズ 48枚入りの中から数枚(良質状態の5枚程度)を他工具と共に携行して行く予定です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/02 11:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイシストさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 )

4.0/5

★★★★★

先日通勤途中にパンクし、遅刻してしまいました。
近くにGSがあったので修理してもらい、何とか職場までは行けましたが、当然上司からは大目玉です。
ずっと、「いつか買おう」と先延ばしにしてきましたが、やはり早めにこのキットを手に入れて置くべきでした。

【キット内容、ケースについて】
・他の方が既に書かれていると思いますが、ボンベ3本は確かに少ないと思いましたので、予備のボンベを同時に注文しました。
計5本のボンベも、ケースには問題なく収まります。

・パンクした時にまず使うであろうペンチが付属していませんが、車載工具にプライヤーがあるので問題ありません。

・カッターナイフは肥後の守のような折りたたみ式で、正直心許ないです。自分は使い古したオピネルのナイフに入れ替えました。

・目立たないですが、ケース裏面にベルト通しが設けられています。上手く使えば意外な場所に取り付けられるかもしれません。

・文庫本一冊程度の大きさに、必要な道具が全て上手に収められており、予備のボンベを入れてもまだ余裕があることに驚きました。よくできています。

通勤に使っている、モトフィズのミニフィールドバッグのサイドポケットがジャストサイズだったので、毎日の通勤にも邪魔になりません。安心感を買ったと思うと、良い買い物をしました。ナイフさえもう少ししっかりしたモノだったら、星5つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 20:45

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

こんなんがリアタイヤに刺さっておりました(泣)
アタマまでブッスリ…。マジかよ~。誰だよ~。

マイナスドライバーでこじると、聞きたくもない悲しげな音がシュ~…。

でも、めげない、慌てない!リアボックスに修理キットがあるんだ。

ネジを抜いた後、リーマーにボンドを塗り下地の穴を作り、補修材にタップリ塗り付け、差し込んでしまえば完了!

とってもイージー!

スタンドもない山奥・峠道でも、付属のボンベで最低限のエアーを確保出来ます。

いざという時に、必ず役に立ちます。

セメントは定期的に買い足すと良いでしょう。
あと、チープな噂のカッターは別の物を載せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スペルマンタロウさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングの必需品
ボンベタイプの瞬間パンク修理剤からの買い替えです
チューブレスタイヤに乗換えたので、
パンク修理後のメンテナンスも考えました
手間掛かってもホイルとタイヤは大事にしたい!

小型でコンパクト
ユーロシートバッグに程よく収まります
もしもの時のタメに!必ず携帯するアイテムです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 21:03

役に立った

コメント(0)

かつおさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MONSTER1100EVO )

利用車種: Z1000 (水冷)

5.0/5

★★★★★

5分山のリヤタイヤの真ん中に使用しました。
エーモンだと、どーもウマくいかないので、携帯性と、プラグの形で選んでみました。
リペア後、約500km程走行(max100km/h程度)しましたが、何の問題もありません。
タイヤの交換時まで、イケると良いのですが、現時点での、写真を揚げておきます。
また、タイヤを最後まで使えたか否かについても、覚えていたら、レポートしたいと思います。

追伸 商品についてではないのですが、朝、会社から注文の発信をし、夜帰宅(千葉市内)したら、すでに荷物が届いていたのに、驚きました。
スバヤイ対応、ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 17:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
マスツーリングに行く機会が増え、ソロツーリングでは一度の移動距離が伸びてきたので、万が一に備えて以前から欲しかったパンク修理キットを購入しました。

パンク修理キットはいろいろ販売されていますが、ポーチにひとまとめになっていて携帯や収納に便利なことと、ロングセラーの商品であるという信頼感で選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
幸運にもまだ使う機会に遭遇していません。
ですが、手順が詳しく書いてある説明書が付属してあるので、おそらく簡単に使えると思います。
念のため携帯空気入れも同時に購入し、バイクに備えています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
想像していたよりもポーチが大きかったので、バイクによっては収納が難しいかもしれません。
私はタンクバッグの中に入れています。

サイズは縦約10cm×横約17cm×厚み約6cmです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

【期待外れだった点はありますか?】 
付属のカッターがショボイです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
・しっかりしたカッターを付属してほしいです。
・付属のボンベが5本あればなお良いです。
・異物を除去するためのペンチも同梱してくれれば嬉しいです。

【比較した商品はありますか?】 
ホムセンやバイク用品店に売っているパンク修理道具たち。
どれもコンパクトさに欠けていたり、ちょっと値段が高かったりして、丁度良いのがなかなか見つかりませんでした。

【その他】 
カッターナイフと小型のラジオペンチを追加で入れてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 15:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オペパーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

つい最近リアタイヤに釘が刺さっていてパンクしたのでこれを機に購入しました。ツーリング先でのもしものパンクに備えバイクのシート下に常に置いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 05:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの パンク修理キット・パンク防止剤を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP