オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 1562 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

三度目のタイヤ交換です。

今回もダンロップを選びました。サイドカーなのでローリングはしないのでセンターのみが減って行きます。
約12000km走れたので耐久性は良いほうと思います。

タイヤ交換ついでにブレーキパッドの交換も行いました。パッドは約29000kmもちましたがまだ使えそうでした。
純正品からベスラのブレーキパッドに交換した感想は、アタリがでてくれば効きが良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/17 17:58

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

通勤専用アドレス110に使用するためにリピート購入です。正直ダンロップのD307と迷いましたが、今回はフロントタイヤはまだ6部程残っていたのでリアタイヤのみの交換ですので、フロントと銘柄を揃えました。
片道35qの峠越え通勤に使用しますので、レイングリップも少々の雪程度でも安心出来る国産タイヤが必須条件となります。このタイヤはドライグリップは申し分ありません。しかしながら少々バンクスピードが遅く直進安定性に特化したタイヤです。とはいえコーナーも通勤の峠越え程度では特に不満はありません。レイングリップはまあ普通です。白線や縦溝に橋の継ぎ目やグレーチングにマンホールはツルツル滑ります。普通です。
ただあまり接地感がないタイヤですので、次回はダンロップのD307を試す予定です。ライフはグリップ力の割に長く、6500qでスリップサインに達しましたので即交換です。通勤使用なのでセンターの磨耗が特に強いので、普通にツーリング使用ですともう少しバランス良く磨耗出来たのではないかと思います。
なんだかんだで1年と2ヶ月しっかりと通勤を支えてくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 18:01

役に立った

コメント(0)

ask4894さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: アドレスV125S リミテッド
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

毎月、往復350?500kmのツーリングを良くします。
標準サイズ(100/90-10)だと路面と距離によってお尻が痛くなるのでこちらを付けていますが効果バツグンです。

乗り心地以外では、

燃費は乗り方の影響が大きく誤差の範囲でしか変わりません。
寿命も標準サイズと変わりません。
中央の溝が(全体ではなく部分的にでも)完全消えたら交換した方が良いです。

メーター読みだと速度も距離も4%ほどズレます。(速度は実測に近くなります)
少しハイギアになるので加速は鈍ります。最高速度はGPS読みでも上がりますが到達に時間かかるので実用外です。いずれも駆動系の調整で好きなフィーリングにすればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/14 13:54

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

後輪も合わせて交換
体重が重いので前輪よりも
溝が減るのが早いです笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 18:27

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
ドライ 5
ウェット 3

前回の交換から約2000キロ。リアタイヤはスリップライン出てました。フロントはもう少し使えそうだけど、交換手間を考えて前後同時交換。

交換は毎回手組みです。12インチの70扁平はコツを掴まないとなかなか苦労します。

2000キロで交換なんて、まさに消しゴム。通勤で使うなら絶対選択しないタイヤです。

峠メインのツーリングで使っているのでその楽しさと引き換えにライフが短いのは目を瞑ろう。タイヤは積極的に荷重をかけて乗るとそれに応えてくれる感じ。だからフロントに荷重をかけやすい下りはかなり楽しいです。

かと言って、ダラダラ流しても直線安定性が弱いとかそんなこともなく、意外と懐は深いと思います。

ライフは全く期待できないので、通勤通学でこのタイヤはお勧め出来ません。原付二種で峠メインのツーリングされる方にはお勧めできます。ただトレッドパターンを見れば分かりますが、雨には弱そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 16:03

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

走行距離4500kmほどで交換
まだしばらく大丈夫でしたが
見た目を変えたくて交換。

ロードノイズは法定速度内なら
純正とあまり変わらないです。

純正とくらべて自分の体感では
倒し込みが早く接地感が
薄い感じで少し怖いです
ずっと縦線の入った道を走っている
感覚に似てるかな?

スピードを出すタイプの
タイヤでは無いのでこういう
ものなのでしょう笑

慣らしが終わる頃に
感覚が慣れるのに期待します。
見た目は最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 12:02

役に立った

コメント(0)

デッドマンさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: ジョーカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 3

15年間タイヤ交換せずに問題なく使用していたが、すべて綺麗にするためにタイヤも購入しました。前後で違うメーカーのタイヤだったが、片方はダンロップ、もう片方は違うメーカーのもの…ダンロップの方が古いのに割れや硬さが少なく良かった。ダンロップとブリヂストンで悩んだが、評判とこれまでの経験からダンロップにした。デザインもシンプルで、これで良かった。

【使用状況を教えてください】
通勤用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正タイプでぴったり

【取付けは難しかったですか?】
チューブレスタイヤの交換ははじめてだったので、時間はかかったがYouTubeなどを見ればできるレベルです。

【使ってみていかがでしたか?】
安定していて走りやすい

【付属品はついていましたか?】
特になし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/01 11:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

安いのでなんだかんだと言われてますが、グリップします。アジア系の中では、かなり高品質だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/26 09:33

役に立った

コメント(0)

rindo19さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 4
ウェット 4
  • 3,000km走行の状態70%山残程度

    3,000km走行の状態70%山残程度

【使用状況を教えてください】
通勤(舗装)70% 林道(舗装)25%  林道(未舗装)5%
通勤と登山口までの林道で使用
【使ってみていかがでしたか?】
舗装路のグリップはブロックより安定している。未舗装はゆっくり走るときは特に不満なし。怖くて未舗装を早く走ったことなし。
【耐摩耗】
リヤは約7,000kmで20%残となり交換。10,000km位は使用したい。エンジンブレーキの使い方が悪いのかもしれない(ローラリー式ギヤ)
価格、性能、耐摩耗 バランスが取れた商品と思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

親父さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: スーパーカブC125 | スーパーカブ110 | CL500 )

利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5

C125のリア用に購入
ノーマルタイヤより交換しました
ドライグリップは勿論ですがウェットグリップが抜群に良く素晴らしいタイヤです
C125は元よりキャストホイールになった新型カブ110にもピッタリだと思います
フロントとリアで回転方向が逆パターンとなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/19 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP