アクスルシャフトのインプレッション (全 65 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

タケガワのフロント 27パイステム幅173に付けました見た目はとても良いです。メッキも とても良く取り外しも とてもらくになりました。長さも 丁度いい感じです リアも 丁度いい長さが あれば購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 08:54

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★

リアスタンドを使用すれば取り付けはさほど難しくはないです。
アクスルナットは再利用すれば別売りのクロモリアクスルナットは必ずしも必要ありませんが交換するとクロモリに交換したを強調できます。
アクスルを緩める際は12mmのヘキサゴンソケットが必要です締め付ける際も12mmヘキサゴンソケットですが別売りのクロモリナットを使用する場合は14mmのソケットが必要です。
締め付けトルクは規定の98N.mです説明書がないためメーカーで確認しました。
交換後は前後アクスルともにクロモリに交換したのでとても車両が軽く感じました。倒しこみの際も鋭くすぐに違いがわかるほどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 23:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★

リアスタンドとモーターサイクルジャッキを使用すれば取り付けはさほど難しくなく22mmナットアダプターも付属でついてくるので安心です。
アクスルを緩める際は22mmと17mmのヘキサゴンソケットが必要です商品を締める際は付属のアクスルカラーが22mmの為17mmは必要なくなります。
注意点は締め付けトルク49N.mですサービスマニュアルでは127N.mなのでオーバートルクにならないように気を付けて下さい。
交換後ですが軽快感が増します。倒しこみが鋭くなり峠などで違いを感じるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 23:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

ピボットシャフトを中空クロモリに交換です。アクスルシャフトは前後共にクロモリに交換済みで最後にピボットをクロモリに交換しました。交換後の違いは、鈍感なので殆ど分かりません。交換後の違いが分からなくても
JB POWERの中空クロモリシャフトに交換しただけで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 21:46

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

装着後の取り回しから体感できます。
交差点を曲がるだけでもタイヤの空気圧を変化させたくらいの違いが分かります。
ブレーキの効きも良くなり、剛性も上がり路面からのインフォメーション量が確実に増えて、
想像以上の効果があり、費用対効果も満足です。
装着後はゴツゴツ感が増えるので、お好みでサスセッティングが必要かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

■品質
美しいですね。純正部品と並べてみるとよくわかるのですが、表面処理がされているので、ざらつきがなく、よく滑ってくれそうです。

■感想
私はどうも違いがわからない人種らしく(?)性能面の違いはあまり感じ取れませんでした。
ただ、装着時に後輪を手で回してみたのですが、純正のときと違い、回転が滑らかになった印象を受けました。

■注意点
取り付け時に注意が必要です。
純正は、32mmのソケットで外せますが、この商品は取り付け時に34mmのソケットが必要です。
ご自身で変えられる方は、ソケットが2種類必要ですので、ご注意ください。

■総評
私は走行時には、あまり感じ取れなかったのですが、きっと攻めた走り方をされる人であれば、ここら辺の違いがよくわかるのかもしれませんね。

ただ、手で回してみたときに滑らかになったのは少し驚きました。足回りの清掃・整備・点検の際にご一緒にいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルボロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

ノーマルスイングアームサイズです。
Gクラフトのスイングアームには長過ぎて使えませんでした。社外スイングアームの人は購入前に長さを測った方がいいです。
製品としてはしっかりとした作りで軽量化にも役立つ製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/02 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

miiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

純正のスチールで重たく安っぽいアクスルシャフトに嫌気がさし、こちらの商品を購入しました。
格段に見た目が引き締まりカスタム感がアップしました。
お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 22:02

役に立った

コメント(0)

マルボロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

純正より当然軽く、中空でしっかりしている。同社の軽量カラーとの組み合わせる事により更に軽量化がはかれる。足まわりを軽くする事によりサスの動きや挙動にも良い影響が出る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 17:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

トップブリッジをワイド化するにあたりアクスルシャフトもロングにしないといけないため購入しました。重量は純正より少し軽いです。非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 21:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

アクスルシャフトを車種から探す

PAGE TOP