サスペンションのインプレッション (全 6266 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ネビオーロさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス最高です。

バイパスなどの継ぎ目に乗ったときには、しなやかにショックを吸収する印象です。
少しやわらかめの印象ですが、それが【上手く利いてる】感じでただ硬いのとは訳が違います。
コーナーでは付けてすぐ走ったときに、たいしたバンク感も無く
まだまだ寝かせられるなーと思ってましたが、
タイヤを見ると今まで使った事の無いようなタイヤのはじを
いつの間にやら使っていました。
かなりいいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZETA Fork top breeder
知り合いがつけているのを見て、エア抜きがとても楽そうなので、自分も買ってみました。
値段も、そこまで高くもなく、いい商品だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

 写真は交換前の古いオイルです。 すくなくとも4年交換してない劣化した状態で乗ってました。 ギャップで跳ねまくるのでフルOHを決意したとき円陣家至高のABSOのインプレッションが良いので入れてみました。 RRを入れてみたかったんですがちょうど品切れでRにしました。 安いし400ccで街乗りがメインなのでこっちのほうが合ってるかも。 入れた感想はタイヤが地面に吸い付く感じで挙動も安定し最高です。 シールにABSO[FRIEND]を使用するので高くつくのが惜しいとこです。 次回はRRを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KSR138Rさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

正直、1万円のサスなんてって思っていましたが、これで1万円?!ってくらいの品質でびっくりしています。純正は2万5千円もするんですよ。とってもいい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

TW君さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TW225 )

5.0/5

★★★★★

TWのオフロード風味を消してくれるパーツです。
ストリートカスタムを目指してるなら是非つけたいパーツですよっと。

ダストシールをつける時はフロントフォークを抜かないとダメなので
少し手間がかかるので要注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

オフノリさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CR85R2 | DR250S | CRF150RII )

5.0/5

★★★★★

 SUZUKI TL1000Rというスズキがスーパーバイク用に開発したリッターツインの特殊なサスからオーリンズ製のサスに交換することで、このバイクの欠点を補うことができました。
 また、オーリンズのサスは柔らかく、そしてトラクションを感じやすく、コーナーリング性能が向上して、サイコーのサスです!ちょっとお値段が高いけど・・・それ以上の満足を得ることができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sgz02406さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

リアサスをオーリンズにしてから、ずっとフロントのごつごつ感が気になっていたので、スプリングをいろいろ替えてみたりもしたのですが、いまいち改善されない状態だったのでフロントフォークそのものを交換したいとずーっと思っておりました。が、ゼファー1100用のものはステムから交換するものばかりでコストが掛かるのが気がかりでした。しかし、オーリンズが出しているのを発見!早速注文し交換してみたら・・・・・すっごい違う。
いいです。お勧めします。乗り心地がすごい良くなりました。段差を乗り上げても、つけ上げがまったくなくなりました。すっごい滑らかです。しかも付けただけで、まだセッティングなどはしていない状態でこれです。これからセッティングするのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

kaigiさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

古いバイク(89年式)だったので、思い切って交換してみました。
SM指定のG5です。
今まで、カーブの白線でごつごついっていたのが、交換してからはスムーズに走るようになりました。
交換したオイルは茶色く変色して、オイルの役目をほとんど果たしていなかったのでしょう。
古いバイクほど、交換して効果が体感できるようですね。
こころもち、コーナリングもスムーズになったような・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:43

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

GSX-R1100、DF200、YSR80のオーナーです。かわいい愛車達に贅沢させてあげようと思い、入れてみました。
素人に毛が生えた程度の私にも違いははっきり分かりましたよ。試したのは市街地、サーキット、林道でしたがどのステージでも接地感の良さ、路面状態の把握し易さが際立ちました。年間通して使用出来るという点も私レベルでは迷わずに済むので助かります。頻繁に替える物ではないので今後も継続して使いたいと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

セローに取り付けました。
純正フォークブーツが色あせた為交換いたしました。
取り付けはフォークを取り外し簡単にできましたがACERBISすのマークの向きに悩みました。
また、ネオプレーンゲーターが少し長く内側に折り曲げ
フォークの浮き沈みがあるので何度もタイラップで調節
しました。
見た目も良く少しスリムになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP