サスペンションのインプレッション (全 141 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽんぽこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NC700X | PCX125 | YZF-R7 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 4

旧CBR125用ですが、CBR125RRに流用しました。
純正が41.5cm ハイパープロが41.2cmでした。

スプリングにサビみたいな変色あり、千切れたゴム手袋が付着。

品質管理はどうなっているのやら。

性能については満足しています。
路面の凹凸が伝わってきますが、とてもマイルドに感じます。
奥の踏ん張りも良い感じです。

エイプ、XR100、NS-1、旧CBR150 等に流用ききそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/11 12:33

役に立った

コメント(0)

カメさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ゼファー750 | GSX-R1000 )

利用車種: ゼファー750

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

必要工具が有れば 作業も簡単です ただハンドルのアップ 又は 後方などのクリアランスが必要です アジャスター本体の造り 質感も良く 見た感じも良く ドレスアップになります どちらかと言うと アジャスター機能より ドレスアップが優先している感じです 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うどん大好き!さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カブにジェリ缶2缶(約40kg)を積載するために購入。
荷物を増やしても底突きは無くなり、普通に走れます。

問題は乗り心地。
MGS330はダブルレートスプリングが標準です。
このスプリングはシングル・レート、かつ3割増しの硬さで
乗用車からトラックに乗り換えたような乗り心地です。

荷物がある時とない時でサスペンションを交換したくなります。
ダブルレートにしてほしいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/17 15:25

役に立った

コメント(0)

ebosiさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: SR400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

写真は旧型だが商品は新型が来ました 取り付けには専用工具は不要でした。フォーク内に落とし込むだけで装着完了。
使用感はノーマルスプリングにGT-5のオイルでは殆ど体感は出来ませんでした。小生が鈍感だとも言えます。
やはり、スプリングも変更しないと充分な性能は発揮しないのですね 反省です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/14 12:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めぶたんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z250 (2013-) | スーパーカブ50 )

利用車種: Z250

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

リアの突き上げ感少しでも柔らかくなればなぁと思い購入。

最初にプリが1番弱い位置にして走行。
60km/hぐらいで路面の継ぎ目や小さい凹凸がわかりにくいぐらいまで乗り心地はよくなりました。
コーナーでバンクさせるとリアがイマイチ遅れるような感覚。
強い入力に対しては純正とあまり変わらず。

次にプリを2番目に弱い位置で走行。
60km/hでの路面の凹凸などでは純正とあまりかわらず。
コーナーでバンクさせるとリアが滑ったのでは無いかと思うほど向きがかわるようになりました。
強い入力に対してはやや突き上げ感がなくなるような気がします。

これ以上は試していませんが、プリを変えるだけで思った以上に動きの変化があるのが面白いです。
しかし、リアの突き上げ感に関しては期待したような効果はでませんでした。
バネではなくアブソーバの問題だったようです。
ただ、ロンツー時にはお尻が痛くなるまでの時間が多少長くなりました。
体感できないところで効いているのかもしれません。

見た目はバネが紫色で目立つのでドレスアップパーツとしても活用できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/07 00:56

役に立った

コメント(0)

ベンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R125 | Vストローム250 )

利用車種: W800

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

この商品は、プリロードがかけれないバイク(今まで、SRX、ゼファー1100に使用)に使用してきました。このアジャスターを装着したからと言って、フロントの性能が上がるわけでもなく、機能面よりもデザイン性の方が勝っているかも。
しかし、ハヤブサから乗り換えの私にとって、緊急ブレーキ時の著しいノーズダイブは、少しでも軽減したいところ(峠では、速度・コーナーのRに合わせて走るので、特段の問題はありません)。そこで、20数年ぶりに装着しました。峠などでは、どうこう言う効果は得られませんが、ツーリング時や市街地走行での急ブレーキ時には、挙動が改善され安心感にはつながります。
装着して損はないと思いますが、価格と見合う性能かというと疑問は残ります。
私は、以前も装着した経験があるので、そのあたりを納得して装着しました。可もなく不可ものなく、良い商品だと思います。
また、STDのトッププラグと違い、インナーのトップを完全にカバーできない形状です。私は33oのOリングをかぶせて、インナートップの汚れ錆を防止しています(写真2)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 13:39

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

まず取り付け位置がわかりません。
YOU TUBEで海外の動画を見たのと、構造上から考えて付けるしかありません。
そこが最大の不満です。
フォークガードの裏面と擦れるので耐久性が問題になりますが
その意味でも、擦れる部分をこの商品のどこの部分に当てるかが重要になります。
たまたまコース上で居合わせた方から、
太めのタイラップを擦れる部分に巻くといいと
教えてもらいましたのでそれも試してみます。

フォークの動きに対しては、特に影響を与えているとは思えません。
オイル漏れに対してはしっかりと機能してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 23:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

隙間がありガタガタします。
バリもありますので、やすりで削らないといけません。
シルバーを購入しましたが、?な感じです。
おすすめはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/04 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: トリッカー

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

フォークが飛び石で傷ついたのをきっかけこれを導入しました。
当然ながら一番汚れる部分を守るものゆえ、毎回ドロドロになります。
そのままにしておくと水分を含んだ布を巻いてるようなものなので、いちいち外して洗うことに。
単にフォークを洗うより手間が10倍にもなるので、付けるのをやめました。
フォーク傷付く方がまれだし。

なお正立フォークなトリッカーにも付くことは付きます。
ちょっとだぶついたりしますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/14 11:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鳩おじさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム650XT | タウンメイト90 )

利用車種: タウンメイト90

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

モンキー系のショックですがタウンメイト90にも合います
上部が太くて逆さに付けないとダメです

逆さに取り付けるので下側のカラーを12mmの物に交換しないとダメ

買って2週間もしたらメッキが剥がれてきた
約2年使いましたがかなりへたります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/02 08:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP