ステップのインプレッション (全 67 件中 61 - 67 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

純正のステッププレート3ポジションに対し、ステップが8ポジションの計24ポジション。
これで合わない人は、いないと思います。

取付も難しくなく、基本知識を持っている人なら、付属の説明書で十分かと思います。

今回は残念ながら、油圧ブレーキスイッチの入れ忘れがあり評価を3としましたが、それさえ無ければ5以上の製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

3.0/5

★★★★★

バックステップはどれも高額なので比較的安価なOVER製のバックステップを購入しました。
デザインは気に入っているのですが、4ポジション中最も変化量の大きいポジションでもつま先を擦ってしまうのでもう少しアップ・バックが欲しかったです。
また、固定式なので転倒すると最悪の場合、フレーム側が逝きますのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18

役に立った

コメント(0)

k7さん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

パニガーレの整備性が元々かなり悪いので取り付け説明書の不出来(かなり理解不能)とあいまって素人や初心者には取り付け不可能と思われます。ただベビーフェイスのバックステップは作りが良く、シフトタッチも良いので、今までのバイク(ZX6RR、CBR600RR、999S、モンスター1100s)は全てベビーフェイスのバックステップでした。
組み上がってしまえば満足な製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sennさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: HYPERMOTARD[ハイパーモタード] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
身長170cm 
純正スッテプではステップ位置が低いため、踏ん張りが効かず
バックステップ導入。

位置調整に幅がある為、好みの位置に調整出来良い。
ブレーキ チェンジレバー共に純正より扱いやすくなった。

残念な点は、リアマスターとマフラーの隙間が1cm程しかないため
ブレーキランプの配線が溶けるかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

NSF100の逆チェンジを正チェンジにするために購入しました。シフトミスでエンジンブローは怖いので・・・。値段は高いと思いましたが、ほかに候補が見つからなかったので仕方ないかな。まだ走っていないので、使用感はわかりません。作りはしっかりしていてきれいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

ニュルスペックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

3.0/5

★★★★★

純正のポジションには特に不満は無かったのですが見た目に不満があった事と、ワインディングを走る際にもうちょっと後ろだと楽しいかなと思いバックステップを導入致しました。

純正に比べ105mmバックという物ですが、個人的には普通のネイキッド+アルファと言った感じのバック量で山道等を走るにはとてもシックリくるポジションになりました。やや膝の角度がキツくなったので長距離走行後は足に違和感を感じますが慣れの問題だと思います。

各ペダルの操作感ですが、リアブレーキはリンクを介して力が伝わる為にダイレクト感が薄くなった感じがします。踏み込めばしっかり効くのですが、その間の微妙なコントロールがやり難くなりました。

シフト操作はリンクの角度の問題なのかタッチがあまり良くなく、ニュートラルに入り難くなってしまいました。シフトリンクはシフトシャフト側とペダル側のアームが平行になるように取り付けるとタッチが良くなるそうですが、取説通りの付け方ではアーム同士が平行にならず、これが原因では無いかと思われます。

あとサイドスタンドのバーが丁度ステップバーとシフトペダルの間に来てしまいシフトアップ時に邪魔になる為、バーを短くカットする必要がありました。

見た目や質感の良さ、アフターサポートの良さ(補修部品をすぐに届けてくださいました)には満足していますが、ペダルタッチに関してはいろいろと創意工夫する必要があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/28 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1000さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

シフトフィールわカチカチ入る感じでいいですもう少し調整に自由度があれば最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステップを車種から探す

PAGE TOP