ステップのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3

2016 SPEED TRIPLE Rに付けました。
クイックシフターにも対応するとメーカーから回答を頂いた上での購入です。

質感、シフトタッチ、グリップはとても良いですが下記問題があります。

1.スタンドの足を掛ける突起と干渉します。
頭を10mmほど落とす必要があります。

2.クイックシフター付の場合は要注意
この ステップとクイックシフター専用シャフトの組み合わせの影響か、クイックシフター本体の位置がネックになりシフトの高さ調整が全くできません。
しかも微妙に低い。公道は良いかもしれませんが、サーキットでは問題があるかも知れません。
付けて無い場合は問題無いかも知れませんが、そこまでは未確認です。

3.ブレーキスイッチは使えません
純正スイッチは3線ですが、これは2線です。
無視するとECUが機器故障と判断して最悪始動できなくなる恐れがあります。

4.ブレーキホースの取り回しに一考必要です
若干無理な配管になるため場合によっては漏れの原因になる恐れがあります。
まだ大丈夫ですがバンジョーを換えないといけないかもです。
また、戻りスプリングが無くなることで副次的にブレーキの効きが良くなります。
純正の甘さが気に入らない人には朗報かも知れませんが私には違和感があります。

個人で取り付けるのは恐らく絶望的と思います。
ディーラーで相談しながらで4時間掛かりました。

ディーラーと良く相談してから取り付けることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:09

役に立った

コメント(1)

284さん 

オススメできないと入力したつもりなのですが、間違ったようです。

Bossさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

まず、スイングアームまで外さないといけないので、バイク屋さんに頼みましたが工賃が高くつきます。チェンジ側はいいのですが、ブレーキ側の角度が悪いのか、ブレーキペダルの位置が高い位置に来てしまい、ブレーキペダルまで足を置いて走る場合は、足首がつりそうになります。
取り付けてもらったバイク屋さんに言っても、構造上どうしようもないと言われました。工賃も考えると、素直にバックステップにしておいた方がよかったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/06 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YUKIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | XR250MOTARD )

2.0/5

★★★★★

付け方が判らないので、自分アレンジ
赤丸のマスターを固定するボルトは5mm長過ぎるのでタンデムステップが付かず短いものに買い直し。
青丸は油圧ブレーキスイッチ。カプラーになっている物は使えず丸ギボシに変更。
付属されている緩み防止のナットは不良品だったらしく仮組み段階で緩める事が出来なくなりあえなくボルト交換。
各ボルトはロック剤を付けて緩まないようにした方が良い。
マスターを稼動させる所が今一判らずこれで良いのか?と疑問に思うこと有り。
買って後悔はしていないが、商品の説明、完成図なり写真とかを付けてあれば文句ナシ。
(買う前に取り説が無いのは了承済み)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 21:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウスケさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

利用車種: CB400SS

2.0/5

★★★★★

CB400SSをセパハン化させる為、合わせて購入にました。
個人的な感想ですが、ポジション等は中々良い感じになり運転もしやすいのでおおむね満足です。ただ、同封されていた説明書が簡略化させすぎていて、取り付け作業中に何度も頭を抱えてしまいました。また、社外品なので仕方が無いとは思いますが、左側のステップ固定ネジが車体のネジ穴から若干ずれていた為、きちんと留まりませんでした。これさえなければもっと評価を上に出来たのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つかじさん(インプレ投稿数: 11件 )

2.0/5

★★★★★

 ステップの位置が、よくカタログに記載されてますよね、バック何ミリ・
アップ何ミリって。ノーマルステップを見て『おおっ!こんなに変わるのか!?』
と思い、金額もソコソコ?(上を見ればキリがないですけどね)安い?ヤツを購入
してみました。

 届いてすぐに開封して、また興奮『おおっ!すげー!!』。取説に目を通すと
リアブレーキマスター分解?へっ?何何何?????そうなんです!
金額と外観で選んでしまった私は、C型の外れ止めを外す新しい工具を買うハメになってし
まったのです。ステップ本体の仮組みをしてから、リアブレーキマスターの分解
(予想よりも簡単でした。)を行い、取付けです。

 取付け後の感じですが、もっとウ○コ座りするのかな?ひざが痛くなるのかな?
と思いきや、全くそんな気配なし!!フツーに乗ってます。

 後日談ですが、左側(チェンジペダル)のロッドを固定しているボルトが走行中
欠落してシフトチェンジできなくなって、かなり焦りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オジンライダーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: FZR250

2.0/5

★★★★★

ノーマルのポジションではニーグリップが甘くなるためバックステップを購入したが
(1)シフト延長シャフトとステップ取り付けプレートのクリアランスが少ない。
(2)フートブレーキのマスターシリンダーのシャフト交換の説明が無い。
(3)シャフトとフートブレーキバーの取り付けに4mm程開きがあり、取り付け時に無理が掛かる。
(4)造りはシンプルだが各可動部分にストレスが無いのだろうか心配。
(5)ノーマルに戻すことを考えてブレーキマスターシリンダーを用意した。
(6)購入前にメーカーに事前に確認すればよかった。
あえて人にはお勧め出来る商品では無い。わが愛機FZR250Rにはこれしか無かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/24 14:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステップを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP