BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1689件 (詳細インプレ数:1587件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのステップのインプレッション (全 449 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゼファー400 | KSR110 )

利用車種: ZX-6R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ステップブラケットを装着していましたが不満を感じて交換。
ホールドしやすい、理想的なポジションになりました。
街乗りでも乗っていて楽しいです!サーキット走行が楽しみです。

油圧ブレーキスイッチの交換に関しては悩まされました。
交換不要のStrikerにしようか検討しましたが、性能面では
BabyFaceの方が私の理に適っていました。
面倒な点もありますが、最終的にこれで正解だったと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 18:23

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: 690 DUKE R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 色、性能とも満足です!

    色、性能とも満足です!

  • サーキット車両です!

    サーキット車両です!

バックステップはベビーフェイスに決めている私。

今回はKTMデューク690Rだったので、迷わずゴールドを選ばせていただきました。

装着して思ったことは、オレンジのフレームとのコントラストが美しい? でした。

性能面も以前から使用しているメーカーだったので、不安は一切ありません!

実際にサーキットを走って、ポジションと操作性には大満足です。


細部までしっかりと出来ていますので、初めてのバックステップ購入の方も、安心できると思います。

迷っている方は是非! いかがでしょうか!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: 690 DUKE R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

バックステップはベビーフェイスに決めている私。

今回はKTMデューク690Rだったので、迷わずゴールドを選ばせていただきました。

装着して思ったことは、オレンジのフレームとのコントラストが美しい? でした。

性能面も以前から使用しているメーカーだったので、不安は一切ありません!

実際にサーキットを走って、ポジションと操作性には大満足です。


細部までしっかりと出来ていますので、初めてのバックステップ購入の方も、安心できると思います。

迷っている方は是非! いかがでしょうか!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 15:04

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

デイトナ675のシフトロッドが折れたという話をチラホラ聞いており、予防として購入。
ベビーフェイスのバックステップを先に投入。シフトロッドからさらに外側が支点になっているので純正より負担が掛かりやすい気がする。
こちらのスピンドルホルダーでロッドを保持することで少しは負担軽減になればよいのですが、けっこう隙間があるので、正直なところ不安は残ります。
シフトタッチは若干カチッとしたかな?くらい。

アルマイト加工を見た目は良いが、ほとんど隠れてしまうのであまり意味はないか。
何なら目立たない黒が良かった。
あとグリス溜まりの溝を切ってほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 16:05

役に立った

コメント(0)

ツカダマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ステップ位置は純正のままで良いけど、シフトフィーリングがグニュッとするのが好きではなかったので、評判の良さそうなBabyface社製のバックステップに取替。

自分で取替をやってみて、シフトチェンジ側はすんなりと付いたが、リヤブレーキ側が個体差があるのかマスターシリンダーを強引に引っ張る形でないと取り付けられない。

また、マスターシリンダーとステップが干渉し、取り付けられない位置がある。

フィーリングはシフト側はカシッとする感じで自分の思った通りになり、チェンジも入りやすくなった感じがする。

また、リヤブレーキの踏み込みの感じも良くなり、こちらは思った以上に良くなり満足。

ABS付きだからなのか取り付け具合に不満はあるが、使い勝手は非常に良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/22 12:45

役に立った

コメント(0)

takumiさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-10R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

逆シフトが好きなので購入しました。
欲を言えばこれひとつで正・逆両方できたら一番ですが。
取り付けは特に難しいことはありませんが、好みのポジションを探すのはかなり手間かと思います。
精度は素晴らしいです。
詳細な取付説明書はなく図解のみなので、ある程度の知識は必要かもしれません。
シフトやブレーキのフィーリングはかなり良くなりました。
ゴールドを買いましたので黒の車体ではかなり目立ちますが気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TMさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: GSX-R750

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ゴールドを購入しましたが、実物はすごくきれいで、赤の車体に映えました。他社より少し安いですが、細部の作り込みもとても丁寧ですよ。ポジションも上・後ろ共に何パターンか変えられるので、これから少しずつ変えていく楽しみもあります。ただ、取り付けの説明書きがもう少し親切ならとは思います。リアブレーキ側が少し苦労し、何とか取り付けたものの、リアの効きが純正より少し悪くなったような気もします(なったかな?くらいのレベルで、通常の走行には影響ないですが・・・)。コストパフォーマンスもよく、トータルでは間違いなくオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 10:05

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
GSX-R750の場合、逆チェンジにするとシフトアームがフレームに干渉するのでオフセットされたものがあればとずっと思ってきましたが、当然そんなマニアックなパーツがあるわけもなく。
しかし、なにげにベビーフェイスのホームページを見ると「あるじゃないですか!」それも最近発売されたばかり。即購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
元々シフトタッチの向上が目的で開発されたものなので、それはしっかり体感できました。
また、ロッドの取り付け位置も2通りあり、好みのストロークを選べるのもいいですね。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
シンプルなパーツなので、ボルト一本で誰にでも取り付け簡単。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
コツなど全く不要ですが、敢えて言うならストロークした時に車体と干渉しないかチェックしましょう。 また、本体と付属のピロボールを取り付けるボルトは付属しないので、事前に準備が必要です。

【期待外れだった点はありますか?】
期待通りのパーツで、外れ感は全くありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
マニアックかつスズキ車だけのパーツなので、もう少しデザインに凝っても良かったのでは?
後もう少しお安くなれば…

【比較した商品はありますか?】
比較するものはありません。

【その他】任意
注文時、ピロボールのネジ部分のオスメスを選択するので、十分確認してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 08:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナットウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ50 | CBR250RR )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

足のポジションがいまいちだった純正に対して
自由に足の位置を調整出来るのでライディングポジションの変更に最適
シフトリンクは正、逆共に変更可能で純正状態よりも変速がカッチリした感じになりました

取り付けに関してはブレーキスイッチを機械式から油圧式に変更する必要があるので
ブレーキブレード交換の必要が出てくるのが難点
他は特に問題なし

ステップの滑り止めが予想以上に尖っているので
簡易的な棒ヤスリみたいになっているのはここだけのヒミツ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 13:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R1M )

利用車種: YZF-R1M

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

購入のきっかけ
今までのバイクはバックステップを装着していた為ノーマルのステップだとシフトの時の動作が渋く給油、オイルを変えてもダメで足先が痛くなるのと乗車時のポジションを自分に合った位置に調整ができるのと在庫がなかなか無くこちらの商品の在庫があったので購入しました。
作業性
説明書が入っていますが重要なポイントしか記載されていないためパーツリストを見て組立て細かいところは部品を観察しながら取り付けました。以前から取り付け作業をやっていたので2時間ぐらい(調整含む)で完了しました。シフト側は楽ですがブレーキ側はブレーキランプスィッチの調整や保安部品あるので不安な方はショップに依頼して調整の仕方を教えてもらったほうがいいです。(保安部品の整備には整備士資格{賃金を貰う場合}必要ですが個人でやられる方はブレーキが効かなくなって事故っても自己責任です。)
感想
ペダルの軸受けがベアリンクなので動きがスムーズになりシフト、ブレーキも軽い力で操作できるようになり動作性が向上しました。
ポジションもタンクのくぼみに太ももがピッタリ来位置に調整したのでフィット感も向上しました。
初めてのメーカーなので長く使用して不満がなければ次回も使用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP