足回りのインプレッション (全 700 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ジョルノ (4サイクル) )

利用車種: ホーネット900

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 1
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3
  • 触るとネバりが顕著に分る。

    触るとネバりが顕著に分る。

中古車なので、同じミシュランを履いてるといえど、不安なので車検を機に交換した。

今時期の暑さなら極ふつうのコンディションだと思うのだが、
300?ほどのツーリングをした後表面に触る事があって、その荒れ具合に驚く。

これまで大排気量車はほぼ、ミシュランを履いて(リプレイスは)いたけど、こんな荒れはしていなかった。
それほど飛ばして走ってはいないし、極々ふつうの状況だと思うのだが・・。


サイドの柔らかい部分が溶けて(ネバつく)チビッた状態、これまでの2CTでもここまでの状況になることはなかったなー。(相当寿命は短そうである≒ハズレだった?)
その分、グリップは安定していて変な挙動は無い感じ。

高いのは了承済みなので、これもまた次のタイヤ選択の貴重な資料になるだろう。。
*ウエット路面では未使用ですが、、期待でき・・る!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 00:21

役に立った

コメント(1)

yasuさん 

イベントで、メーカーの方に聞いたところではコンパウンドが変更になっているということ。。
それでも、6,000kmは持つのでは~?とお聴きしました。

あつしさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | シグナスX SR )

利用車種: WR250X

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 2

以前購入したYZと共通のタイプはDRCの専用スプリングを使用しないと取り付けができなかった。
こっちはWR専用品として売っていたので試しに購入。
純正スプリングとアウテックスブラケット、このステップを組み合わせると
スプリングが干渉して可倒域が狭く、うまく機能しない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/01 00:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黄色い猿乗りさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: モンキー | ライブディオ | エイプ50 )

利用車種: モンキー

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 見た目はかなり良いです

    見た目はかなり良いです

本商品と同メーカーのハブを同時につけていたのですが
ハブの方は最悪でした

それでハブのみ国産に変えたのですが
どうも足回りがおかしいと思い調べたところ

ホイル自体の精度に問題がある感じでした
国産ハブ、本商品の組み合わせで自作100キロ程度で走っているので
走行するにあたって致命的な欠陥などはないと思いますが

振動が結構あります
組み込まれているタイヤは悪くないのですが中のチューブは1ヶ月ぐらいでエアが漏れ出しました

とりあえず10インチ化するだけならコスパ的には良い商品だと思いますが
あまり長期的には使いたくないです
実際ホイールは有名な国内メーカー品に変えました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/28 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: XLディグリー

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 5

林道仲間でトライアルタイヤの評価が高いので、どれ!ワシも!!と思い取付。とても柔らかいコンパウンドは、ガレ場で吸い付くようなグリップを発揮し、濡れていても何の不安も有りません。深ジャリや浮きジャリでも、不意にズルっと行く事は有りません!使用環境に適合すれば、無敵の性能を発揮します。欠点は、ブロック間隔が狭い為、ヌタ場では直ぐに目詰まりして使い物になりません。コンパウンドが非常に柔らかいので、アスファルトを高速で走るとみるみる減っていきます。法定速度で公道8割、林道やコースでの使用2割で3千キロ程度のライフです。値段もとても高いので、次回は違うタイヤにするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 19:00

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼファー400 | Z1-R/Z1-RII )

利用車種: MBX50

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 4
使用感 3

シフト側は問題なく満足です。ですが、ブレーキ側に問題があります。ブレーキペダルを踏むとブレーキロッドがしなってしまい、リアブレーキの効きがすごく悪いです。ほぼフロントブレーキに頼って運転しています。
それと、スチール製の為、錆びやすいのです。
近々ノーマルステップに戻そうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/23 01:23

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: KSR110

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
ハンドリング 3
スノーグリップ 3
アイスグリップ 3

純正とサイズが変わりますが、KSR110に取り付けていました。スタッドレスとはいえども普通に滑ります。積雪も少なく乾いた雪ならいいのですが、融けてぐちゃぐちゃな道やアイスバーンでは普通にこけます。通勤通学でどうしてもという人は、積雪のある日はチェーンを巻く方が滑りにくいかもしれません。グリップでいえば、チェーン>スタッドレスという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/17 23:13

役に立った

コメント(0)

XSR700さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: セロー225W

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

セロー225W純正ホイールの穴を塞ぎました。取り付けがかなり固いのでグリス等を付けてドライバーの柄で押し込まないと入りませんでした。

入ってしまえばきついので外れにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/27 21:43

役に立った

コメント(0)

スーパー(株)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ50 | GSR250 | XV1900CU [レイダー] )

利用車種: ドラッグスター 250

2.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

ドラッグスター250 に使用しました。
外した使い古しの純正と比較しても明らかにメッキの質感は劣ります。
二本セットでしたがフロントフォークピストンは片方にしかセットされておらず、一本は外したチューブから移植しました。

純正の半額以下なので値段通りですね。
ロープライス&ロークォリティな製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/07 16:35

役に立った

コメント(0)

ヒグマさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

外観素晴らしくとプリ調整が上にあり機能的に満足です。・・・が?バネレート・減衰だかは不明ですがとにかく動きません!メーカーさんの設定体重65kだそうですがDiO50に70k体重が2人乗って丁度いい感じです・原2なら良いでしょう*一人乗りなら体重は120k以上ないと作動悪いです。きっとハイグリップタイヤでクイックターンの高荷重乗りや超高速での高荷重状態を目指しているんでしょう・そのような使用環境であれば・きっと、きっと! !抜群の性能を発揮してくれる素晴らしいショックだと思います。初心者向きや純正のリプレースではアリマセン!ごく限られたところで使用すれば、大変良いショックなのでしょう。私の様な初心者が選んではいけない、限られた方のショックみです!初心者が使えるショックに変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/23 11:57

役に立った

コメント(0)

すずきあおこさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

適合車種に GW250 (2011-2015)/ Inazuma 250 (2011-2015)があったのでGSR250もOKと思い購入しました
接続も苦労しましたが何とか出来、スマホアプリからの失火テストも上手く行ったので走行テストに移ったのですが
スムースなシフトが出来ず、何回かのシフトチェンジでFIランプが点灯してしまいました
センサー感度や失火時間、遅延時間など調整するも、シフトチェンジ時に高頻度でFIランプが点灯してしまいました
このことをWeb!keさんに相談したところ、非適合車種のため返品処理していただけるとのことで、それに応じることにしました
ちょっと残念でしたが、Web!keさんの親切な対応に感謝しています

取り付け方法自体はシンプルなのですが、インジェクションのカプラが手の入りにくいところにあるので結構大変です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/05 23:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP