6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 4899 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

自分の所有しているバイクには全部これに変えています。
価格が安いので手軽に瞬時に替えれるのでカスタムをしていないお友達には、プレゼントしてあげましょう。
カスタム熱があがるかもしれません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

フェンダーの場所が気になったので購入。

高さを換えれるので自分の好みにできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

シンプルなフロントフォークです。

いろいろな調整はついてないけどその分コストは安いし、ディスク化を見据えてもキャリパーの選択肢があって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

装着車種:ゼファーχ(2008年式)
装着理由:純正のシフトペダルとの距離が近く不満があった。
     ステップの位置が低めで、ポジションがしっくりきていなかった。
     バックステップでは足元が窮屈になると考えられた。

    ハンドルの位置関係から若干後ろに下げたい程度だったので、手ごろで
    簡単に装着できる点に惹かれ、購入を決意!!

評価:ポジションはゆったり乗れて、少々のスポーツ走行程度は可能です。
   ステップ部の加工も足元の滑り止めにきちんと貢献しており、雨天
   走行でも滑る事はありませんでした。
   激しくポジションは替えたくないけども、純正の位置では不満がある
   といった方に最適だと思います。

   しかし、、、若干値段が高い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リア周りが非常にスッキリします。タンデムステップも必要時には簡単に装着出来ますので、これは絶対お勧めです。ただ最初に一回だけ大掛かりな作業を必要としますが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

純正のチェーンアジャスターがサビサビだったので交換しました。

購入した時はちょっと値段が高いなと思いましたけど、ステンレス製ですので手入れしなくてもずっとOKなので今は購入して良かったと思ってます。

こういう小さい部品はサビると磨くのがとても面倒くさいので、ステンレス製はほんと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36

役に立った

コメント(0)

camelさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10R | ZRX1200ダエグ | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
レースで活躍されているウッドストックさんの製品ということで信頼して購入しました。

通常この製品は右側のヒールガードは純正使用となっていますが、お願いしたところ同じデザインで製作していただきました。

製品としては、左右のヒールガードの高さがつま先立ちで調度良い位置にあり、その点を重視する方にはオススメです。
また、ステップも目の細かい滑り止めも、動き易くかつカッチリとして自分のステップワークには一番合っている気がします。
何より、オールブラックで軽量感のあるデザインは、黒いフレームにマッチしてとてもレーシーです。
転倒時のパーツ補充も、細かいところまで相談にのってくれるメーカーさんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単で30分程度あれば余裕です。
バックとアップどちらもちょうどよく街乗りも苦ではないですし、サーキットや峠では最適なポジションになります。
作りもいいので見た目カスタムにもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

小さなパーツだが細かな作り込みが最高です。

ホイールが黒色なので金色をチョイス、相性も最高でした。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

オーリンズのリアサスを購入しました。

取り付け後からまだ日が浅いのではっきりとしたことは言えませんが、よくなっているのは乗ってて分かります。

取り付けに関して、私の場合ではありますがご説明させていただきます。
前情報ではタンク、リアカウル等はずさないといけないようでなかなか面倒と覚悟して取り付け作業を行いました。

ガソリンタンクは中のガソリンを抜くのが面倒だったので、フュ?エルホースを抜かないで、タンクのバッテリー側のボルトを外し(もちろん反対側も)タンクを少し浮かせて前にずらし、角材をフレームとの間に入れて仮置きしておく形で作業を行いました。

ほとんどの方はリアフレームを吊って作業されていましたが、あいにくうちにそんな設備はないので、リアスタンドでリアを上げて、下側のフェンダーを外して、その付け根のフレームをジャッキで上げて作業しました。(場合によっては倒れやすくなると思いますのでご注意を)

リアカウルは取り外し、バッテリー下のフェンダーが干渉しそうだったので、一部加工しました。私の場合フェンダーレスキットが付いているので、この辺はメーカによって異なるようです。

所要時間は二人作業で3時間ほど。
取り付けを自分でやろうとお考えの方の参考になればと思います。
(不安な方はショップにお願いする方がいいですね)

早く峠で走ってみたいですね。セッティングするのも楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP