足回りのインプレッション (全 6840 件中 6821 - 6830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kenさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★

ちょっとスイングアームを延長しようと、コストパフォーマンスに引かれ衝動買いしてしまいましたが、10センチロングに330ミリメートルのサスペンションはおかしいです、オフ車のように尻上がりになり、とても普通には使えません、購入時は十分に調べてから購入するべきでした、結局サスペンションのみ、買いなおすことになり、いい勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/23 21:22

役に立った

コメント(0)

ドリームさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: バイアルスTL125 | TL125(TLR125) | TLR200 )

利用車種: XE50

1.0/5

★★★★★

作りは値段相応です。ホンダXEにつけましたが、310mmの純正ショックの長さのところ、330mmになってしまいましたので、どうもしっくりきませんでした。それに、意外と堅めですので、すぐ純正ショックに戻しました。今度はちゃんと長さの合っているショックを購入します。
でも値段は非常にやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 18:34

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

身長167cm85kの私にはDトラの座面は少し高すぎました。
基本、街乗り+峠なので信号停車時に片足つま先立ちは不安なので購入しました。
交換後はかなり沈んで、片足ならベッタリでした。
足つきは大満足でした。
しかし、商品情報にあった純正スタンド使用可は、あくまで停車時に可なだけで、乗車状態でスタンドを出そうとすると地面に引っかかります。
こけそうなぐらい、右に車体を寝かせてやっとでした。
その後も、左に降りる時も車体が起きすぎていて降りにくいです。
商品情報にサイドスタンドも交換推奨とあれば、一緒に購入したので二度手間にならなかったのに・・
パーツ自体は期待どうりでしたが、関連情報等が不正確でがっかりでした。
でも、パーツ自体の効果は◎なので、足つき不安な方は試す価値ありですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

1.0/5

★★★★★

オフロードレースのモペットクラス用にカブ90に取付けました。

オフロードでダウンヒルをしようとスタンディングで腰を引くと、後ろのペダルを踏んでしまって危険極まりない(シフトダウンだけならいいのですが、激下りでローからニュートラルに入ると、、、)ので、後ろの踏み側のバーはカットしました。

ペダル自体が取付金具の関係で、純正に比べて外側に出ているので、後ろのバーがペダルと干渉します。
ですので、そのままだとフットペグを外して付ける必要がありますが、後ろを切れば関係ありません。(切らないと角度調整のたびにフットペグを外すのが面倒かも。)

カブは遠心クラッチを切ってシフトを入れているので、ペダル操作自体はクラッチ付きに比べて操作は重いです。
「踏み込む」動きだと問題なく出来ますが「上げる」動きは非常に困難です。
オフロードブーツを履いてやれば、ブーツの硬さもあって難なく出来ますが、普通の靴でやると、足の甲が痛いです。
とてもではありませんが日常の用は足せません。

ブーツを履いてダウンヒルを含む遊びをするなら、後ろのペダルが危険なので、こういう方法しか無いと思います。(ほかに横置きエンジン用で商品がありそうですが、、、。)

普通に使うなら、純正の前のペダルが棒になっただけ、の商品ですかね。見た目だけかなぁ。フットペグをはずさないと角度調整も困難、ということから、通常の用にはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/17 21:07

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

1.0/5

★★★★★

ダウンヒルをするときにスタンディングで腰を引くと、後ろのペダルを踏んでしまって危険極まりないので、東京堂のスポーツチェンジペダルの後ろ側をカットして取付けました。
これで踏めばシフトアップ、上げればシフトダウンと普通のバイクの逆ですが、ダウンヒルの時にシフトダウン、を通り越してニュートラル!に入れてしまってエンブレが突如ゼロに成ることもありません。怖いっつーの。
ただし、カブのシフトは遠心クラッチを切る、シフトを入れる、遠心クラッチをつなぐという動きを「踏み込む」ことによって実現しているので、踏み込みは結構力が入ります。
そのため、「あげる」動作はさせずに「後ろのペダルを踏む」ようにしているのですね。
なので、普通の靴でこの「前のペダルを上げる」を操作しようとすると、足の甲が痛くて、通常の用途には向きません。オフロードブーツを履いてやるとブーツの硬さで問題なく出来ます。(が、カブでオフロードブーツ履くことって日常ではまず無いと思う。)
後ろを切っちゃうと完全にブーツ着用時の専用装備ですね。
なお、クラッチ側への取り付け部分の関係で、純正よりペダルは外側に出ていますので、後ろのペダルを切らずに取り付けようとすると、フットペグに干渉しますので、交換や角度調整のたびにフットペグの取り外しが必要です。めんどくせー。
(後ろを切れば干渉しませんのでその必要はありません。)

取付けが面倒で、しかも機能としては前側がペダルではなくてバーになっただけ(しかも可倒式でも何でもない)という「見た目チューン用商品」のようなので、ダウンヒルに使わないならオススメは出来ないですねぇ。

この用途にかぎらず、お安いので色々試してみるには良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/17 21:26

役に立った

コメント(0)

ならづけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

1.0/5

★★★★★

良い点 安い、プリロードを調整するための工具が入っていますのでいいです

悪い点 強度に疑問があります

製品の所感 リアショックの中のゴムダンパー?がバリがあり品質に疑問がありましたがKN企画の商品と言うこともあり信じて使用していましたが、道路にある段差をこえようとしたところ取り付け上部のあたりから折れてしまって中の液体が出てきて死にそうになりました

取り付け具合 ホームページなどで調べれば出てくると思います

難易度等 ☆☆☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/11 11:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nしまさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: NC700S

1.0/5

★★★★★

なぜ説明書がコピーなのだろう(?o?)しかも小さくて読み辛い・・・・箱は確かにハイパープロだけど、本当に本物かと疑ってしまう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/04 09:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまはのりかえさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R1

1.0/5

★★★★★

ダストシールに亀裂が入っていたので交換しようと思い購入
早速ダスト・オイルシール交換。
オイルを入れるが右側からオイル漏れあったので、組み直すがやはり治らず !
最初に付いていた物と比べて見ると少し新しいほうがグスグスでした。
なので最初に付いていたオイルシールを組んで取り付け後OK
その後、走行してみるが、オイル漏れはないが反対の左側も若干ダストシールとフォークの間からオイルがにじんでいるようなかんじです。

やはり、純正かもう少し高い物にしとけばよかったと後悔。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/14 16:48

役に立った

コメント(0)

サムさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

R1-Z用を購入しましたが
フレーム側のボルトが入らず
YSSショックユニットの、上部を
鬼のように削りたおして、装着しました

強度に問題があるほど削ったので
今後のトラブルが不安で、
乗っていても気分が良くないです
傷物ですから転売もできません

あと、圧縮側のプリは3段階ですが
最強にしても変化がない様な気がします
今後の改良えお期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/18 09:48
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

フォーク有効長:500mm
利用車種: ゴリラ

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コントロール性 1
乗り心地 1

30年物のゴリラの整備に使いました。とても期待していたのですが、初期不良(オイル漏れ、部品不良)で泣く泣く返品となってしまいました。 返品はきちんと対応してもらえたので良かったのですが、期待していた部品だけに残念でした・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 08:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP