6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 59 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

私は、APE100にオーリンズを着けています。
以前は、Gクラフトのフレームを挟み込んで取り付けるタイプのタンクステーを使っていましたが、スイングアームのスタビにホースが干渉してしまいホースが折れ曲がってしまい 場所を変えざるおえなくなり、フレームを挟み込むタイプはほかに移動させることか出来ずにどうしようか悩んでいたところ、このステーを見つけました。
このステーは、取り付けかたが単純なため結構取り付ける場所が選べます。
作りは申し分なく良い物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

安物ですとネジ穴が合わないなどのトラブルに見舞われることがありますがこちらの商品はしっかりしていてかっこいい

取り付けする場所の穴を広げる作業がありますが難しくないので
自分で行うことができます

良い買い物ができました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

とらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: トリシティ 155 )

5.0/5

★★★★★

Vmaxはリア周り暗いイメージがありますが、このキャップをつけることでワンポイント綺麗に輝きます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:26

役に立った

コメント(0)

konbuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ TL125(JD06)のチェーンテンショナー・スリッパの純正品は、樹脂のブロックで押さえているので、抵抗が大きく次第にすり減ってくるので、代用品として購入してみました。
サイズはLサイズの42ミリと迷いましたが、大きく重くなるのは不本意でしたので、32ミリを購入しました。

取り付けは、ノーマルのスリッパーカラーを通し、ワッシャーで幅を調整しながらプレートで挟み込むようにして、一見「ノーマル風」になってます。

まずは後輪を浮かせた状態で手を使い回してみると、非常に軽く回ります。力が必要ありません。
スタンドから降ろして車体を押してみると、これは自転車か!?と錯覚を起こす軽さに。傾斜のついた登り坂も交換前と比べて、楽に押して行けます。

実際に走行するとテンショナーとしてチェーンを押さえつつ、ベアリング入りローラーがチェーンの動きを邪魔しない、同時に二つの「いい仕事」をしています。
発進加速はもちろん、走行全般が軽快・スムーズになりました。
なぜこれを早く装着しなかったのか?と後悔する程、フリクションロスが軽減されてます。これは燃費向上にも間違いなく貢献しているはずです。

ただし、砂・泥などの影響を受けやすい場所なので、まめな点検が必要です。ベアリングの動きが悪くなったら意味がありませんので、チェーンのメンテ時には一緒にローラーの動きも確認しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Gクラフト製リザーブタンクステーを装着しました。
作りがとても良く、オーリンズのタンクにぴったりのサイズです。
傷が付かない様に、ゴムが付属されており良心的だと思います。
このような商品は、他では出回っていないので、ウェビックさんで見付けた時は即買いでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 3M製の製品ですので、耐久性には富んでいます。屋外での耐用年数は7、8年あるということですので、それも購入を決定した大きな一因です。
 しかし、何よりも足元からのドレスアップということに共感したから、という理由が一番大きいです。ホイール自体を塗装するよりもはるかに安上がりですし、黒色がちな足回りに1色細いラインが入るだけなのですが、印象は想像以上に変わります。他にも同様の市販製品はあるのですが、この製品独特のものとして、小さく「KAWASAKI」ロゴが入っていることが嬉しかったです。
 張り方は「水張り」をされるのがいいでしょう。詳しくはwebで、ということですが、作業を楽にするためにはリアスタンドとフロントスタンドがある環境がより良いでしょう。それらがあっても貼り付けには時間がかかりますし、かける必要があると思います。自信や時間が無い場合は、お店に頼むのも1つの手かも知れません。
 ステッカーチューンの範疇になるのかも知れないのですが、他の製品よりも価格帯はどうしても高くなりますね。3Mデカールシート製の製品はどうしてもこうなります。すぐはがれる安物よりは良いと思うのですが、人によっては意見が分かれるかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年猿さん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★

取り付け後の写真を見ましても目立たないと思いますが、このような細部の集積がオートバイの印象を変えていくと思います。
とくにモンキーのような小さなオートバイでは小さなパーツひとつひとつが重要です。
ショックの付け根の横棒をたくましく魅せてくれるこのパーツもそのひとつではないでしょうか?
ショックを付け替えても使える品で、アルミ削りだしの精度の高い品物です。
カラーも3色ありますので、雰囲気にあわせて選べるのも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

フライさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV100 | グロム )

5.0/5

★★★★★

足回りの軽量化に効果あり  体感はなかなかできないと思いますが純正の半分以下の重さです
色目はホイールと同色とはなりませんが、黒にしても良かったかもしれません
同一商品の中でもコストパホーマンスにすぐれています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

見た目が断然格好良く変わりました。
ちょっとした事、場所なのですが
ノーマルとイメージが変わり安くてドレスアップにいい商品だと思います。
加工もいらないので簡単に取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 14:22

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ノーマルステップポジションがイマイチ~決まらなく・・・イマイチでしたので、こちらZETA・ブラケットへ変更!バックステップとまではいきませんが、まぁ~まぁ~のナイスなポジションへとなりましたとさぁ!!!OKでしょう!!!(2段目(真ん中)調整で取り付けです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

PAGE TOP