TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価369件 (詳細インプレ数:351件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

TSR:テクニカルスポーツレーシングの足回りのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • フルードタンクはかなり窮屈な位置

    フルードタンクはかなり窮屈な位置

  • sc59用のマフラーステー?

    sc59用のマフラーステー?

2016年型、SC59で使用。


互換性等
取り付け、使用自体は問題なし。
ただマフラーが純正じゃないのでなんとも言えませんが、SC59用のマフラーステーとおぼしき部品が付属していたので普通に使えるのかもしれません。

ブレーキホースは要交換、ブレーキスイッチはステー等が付属してるので使えるかも?私は液圧式スイッチに交換済み。

シフトロッドがスプロケットカバーに干渉するので要加工。


ステップのお話
フレームとツライチのプレート、捻り曲げ共に高い剛性、ソールにしっかり食いつくステップ、ペダルの節度ある操作感…どこを見ても文句の付け所が無い。

もう少し安ければ満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 02:14

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2003年式(PC37前期)に装着。
交換は頭が細めのラジオペンチ1本があれば可能。
純正と交換して真っ先に気づくのはその剛性の凄さ。
がたつきは皆無でステップのどの位置をどんな風に踏み込んでもガチっとしている。走り出してずくにこの結果が大きく貢献することに気づく。
表面の処理も見るからに滑らなさそうで、実際もまったく滑らない。
位置が1cmずつ上と後ろに行くが、この位置のほうがシックリくる。

バックステップの代わりになると言うよりかはこれはこれで素晴らしいバーツ。交換必須!効果絶大!と言いきれるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 16:15

役に立った

コメント(0)

お下劣ヒロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

純正のタンデムステップと付け替えるのですが、取り付けは大変です。
リヤ周りをほぼ全バラです。
これを付ければ、タンデムステップの脱着が簡単にできるようになります。
また、荷掛けフックが出来るので、ツーリング時や、車両運搬時に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 00:48

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CB650F

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

650Rと650Fのパーツカタログを睨めっこし、行けそうだと思い、適合外ですが購入しました。

装着前は、まれにギアが入らないこと(1から2速、4-5速もごく稀に)がありましたが、装着後はそうしたことはなく、しっかりと入るようになりました。
感触が硬めになったように感じ、この点は装着前の柔らかな感じの方が個人的には好きでした。

お手軽に装着できるので、シフトのしっかり感が欲しい方には良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 21:36

役に立った

コメント(0)

苦楽さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX1100S カタナ (刀) | GSX250R )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

CBRというかHONDAとしては定番のTSRバックステップかな?
カチッとしたタッチで以前より愛用しています。
旧型ではノーマルより軽かったが、SC82に関してはメーカーが頑張って軽量化してたので若干重たくなっている。私はチタンボルト類で同程度の重量にした。
取り付けたのはゴールドで、この時点では世界に3個だけの初期ロット!
大満足ですが、高いのが難点でこいつだけ1万円高い・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

事故でステップが曲がってしまったことをきっかけに購入しました。
説明書が分かりにくかったです…
色々と手探りでやってなんとか付ける事ができました。
取り付けた感じは見た目もOK!乗った感じもしっくりきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR(SC59) 足が着かない為ローダウンしました。
車軸で2cmですがとても楽になりました。
ジオメトリー変化に伴いサスのリセティング必要ですが極端に変化してませんので、問題ありません。
(まだ慣らし中ですので今後は分かりません)
前車のCBR600RRにも使用してますが、フォークの突き出しを調整すればノーマルと変わらないと思います。
ツーリング時の安心感を買えれるなら安い物と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kerukariaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

なんとなくステップを交換してみました。
見た目だけが変わるかと思っていたが、純正より靴が滑らない感じ。
純正のゴムよか踏み応え?がガッチリしている。
シフトがちょっと遠くなった気がする。

現状では良い感じ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:38

役に立った

コメント(0)

いずいずさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

以前つけていた物からメットホルダーがつけれることから付け替えました。満足しています。が、取り付けボルトがシルバーなのが残念かな。同色にしてほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12

役に立った

コメント(0)

なってぃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

質感を変えたかったので、買いました。イメージどおりです。気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TSR:テクニカルスポーツレーシングの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP