メニュー一覧

TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.1 /総合評価860件 (詳細インプレ数:802件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
21
お話にならない:
19

TRICKSTAR:トリックスターの足回りのインプレッション (全 46 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りよっつさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

体重装備含め約90kgありますが、ワイディングでシッカリ シックリするようになりました。オイルも1番手上げ
プリロードも掛け、タイヤもα13同時変えしましたが、下りが本当に怖くなくなり激変と言っても過言ではありません。
次はブレーキ変えたくなりました、他車種は解りませんがニンジャ250と言えばやはりトリックスターでしょ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 10:16

役に立った

コメント(0)

チャ~さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • フレームカバー外してあります。

    フレームカバー外してあります。

各メーカーの中で1番移動位置が多いので装着しましたが、自分の感覚に最高にマッチしました。
(173センチ、63キロ.胴長)ノーマルでタンクの下あたりに膝がきていたのが、タンクをすっぽり挟みこめ結果、体重移動がしやすくなり今までよりスムーズなコーナリングができるようになりました。(ワインディングでのスポーツ走行のみ)SL本来の楽しみをさらに引き出せた気がします。

残念な点はホームページでも説明書も最低限しか書いてありません。ステップ本体は組み立て済みでしたがチェンジ側のフレームカバーは外すか加工が必要でブレーキスイッチスプリングも純正使用とありますが、そのままだとダルダルでテンションがかかりません。(少し曲げるだけでOK)部品の組み立て図も部品番号が途中で切れていい加減な気がしました。

トータルでは大満足です。スポーツ走行に特化するなら中途半端なものを買うより、少し高いですが断然お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 20:37

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

私のninja250slのステップは、ペンスケのステップバックプレートとninja250純正アルミステップで少し後ろにしていたのですが、やはりバックステップが入れたくなってしまい、ポジションが1番後ろで上げられるということですし、グリーンの色があって、しかもtricksterというカワサキゆかりの会社さんなのでこちらを選びました。
取り付けが半端なく難しかったです。まず説明書はついているのですが、ごくごく簡単に書いてあるので、ほぼないも同然ですね笑
バックステップの展開図のパーツひとつひとつに数字が降ってあって、それの数量がちゃんと入っているかを表で確認するところなのですが、数字が印刷の都合で切れていたりして、ナットの数などが確認できなかったです。ですので腕にあまり自信のない方(私もできるという訳ではないですが)はブレーキもありますし、ショップに頼むのもアリだと思いますね。
特に難しかったところはブレーキのマスターにつけると思われるバネです。あれのせいでブレーキペダルを下にしようとすると、バネが縮んでマスターのゴム部分を締め付けて行って、エアを噛む可能性も無くはないので気をつけなければなりません。ブレーキスイッチの引っ掛けも同様で、ほっそくて長いボルトが付いているのですが、1度締めたらある一定のところで止まって絶対に抜けなくなってしまいました笑
そんなこんながありますが、やはりバックステップのおかげでの前傾姿勢がいい感じですね。ハンドルももっと低くしたいです。ギアチェンジのカチッと節度感も引き締まったような気がします!
あとステップバーの先っちょにつけるカバーが硬すぎて、紙のウェスの上からプラハンで叩いたのですが、ウェスを挟み込んでしまい、ステップ先っちょから茶色いウェスがチョビッと出ているという間抜け仕様になってしまったのは内緒です笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 20:01

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

説明書が、詳しく書いていなく大まかにはわかるが難しかった。特にブレーキランプスイッチやマスター周り。
ただ同車種のバックステップの中でいちばんポジションがキツくなるだけあって、キマリマス!
見た目もやっぱコーデナイト!という感じですし、コーナーでの荷重移動とニーグリップの安定性が違いますね!素晴らしい!グリーンという選択があるのも素晴らしいところです。beetのものはグリーンにしようとすると、さらに高くなっちゃうので…
シフトのフィーリングもさらにカワサキ感が出たと思うのは私だけだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/19 22:13

役に立った

コメント(0)

YAKUMO LURESさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

?マークは価格です
たったこれだけの物でこの価格?
まあ、単純に製造個数が少ないので一つあたりのコストが上がるのは分かりますが
それにしても各社ともいいお値段ですね素人感覚で言うならせいぜい3000円位が妥当なとこでしょ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 18:00

役に立った

コメント(0)

おしょうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R3 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R3

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

YZF-R3にて使用中。
最もバック&アップに設定して逆チェンジで使っています。
純正よりも軽いタッチで確実なギアチェンジができてるように思います。
チェンジの瞬間のカチッとハマる感触がハッキリ伝わってくるので、操作がとても楽しいです。

個人的には100点満点の商品ですが、個人差で好みが分かれそうな点をひとつ。
この商品は可倒式ステップではないので、転倒の際の衝撃をモロに受けます。
簡単に折れるようなヤワな作りではありませんが、サーキットなどで高速で転倒する恐れがある場合には注意が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/13 02:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

R25につけて使ってます。ポジションは一番後ろの一番上です。
いい点
選択できるポジションの幅がまあまあ広いことと、シフトフィーリングが良いとこ。見た目やパーツ自体の質。

悪い点
ステップが中空で、ステップ先端部分に丸い部品をはめるのですがコイツがとれやすかったりハマりづらかったりします。僕は気づいたら取れていました。これが理由でサーキット用としてはあんまりおすすめしません。
組み立てがけっこう面倒。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/15 02:17

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CBR250RR(MC51)に使用。
純正スプリングのマルチレートではストロークの無駄遣い。
プリロードを弱くすればこのレートでも乗り心地が悪くなる事もないし、奥での踏ん張りも効きます。最終的な調整は油面の高さで。

せっかくよく動いて高剛性なフォークが付いているのに、ノーマルスプリングでは宝の持ち腐れです。
MC51でグリップの良いタイヤを履いてスポーツ走行をするなら、リアよりもまずフロントスプリングからではないでしょうか。
ただし、ただ交換しただけだと前上がりになってしまうので、フォークの突き出し量やリアの車高で1G状態での姿勢を調整しましょう。

そして、これは車両の問題ですが、右側フォークのCリング……! 交換作業は、よく下調べしてから取り掛かるか、大人しくショップに任せてしまいましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 11:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー 250 | Z900RS )

利用車種: ニンジャ 400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

まずこのパーツをバイクに付けるのはお店でつけてもらったほうがいいです。

肝心の性能ですが約2cmほど下がります。数字で見ると案外そんなもんなんだなと感じますが実際に下げてみるとかなりの効果を感じれると思います。ローダウン前の足つきは指の付け根のちょっと下ぐらいのところに地面が付く感じでかなり不安定でした。
ローダウンした後はわずかに両足のかかとが浮く程度で2cmのダウンはこんなにも安定を産むのかと自分自身も驚きました。足つきで悩んでる人は導入するのも全然ありだと思います。

デメリットとしてはサイドスタンドを立てた時ダウン前と比べてかなり直立になります。なので傾斜が不安定のところでバイクを立てると結構危なく感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/08 21:17

役に立った

コメント(0)

sinopさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: マジェスティ125 )

利用車種: Z900RS CAFE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

リヤサスのリンクってノーマルでは素っ気ないスチールプレートです。
結構目につく場所ですので、ジュラルミンのリンクにするだけで一気に車両の質感が上がります。

このトリックスターのリンクが出るまでは、正直どこのブランドのリンクを取り付けるか悩んでました。
理由は、どのブランドも切削加工が派手で悪目立ちしそうだったから。
トリックスターのリンクはあっさりとしたデザインが気に入って即購入しました。
加工品質と価格とのコストパフォーマンスも大変高いですね。

リンク比はノーマルですので足つきや乗り味などは全く変わりません。

交換は自分でできる人なら、ホームセンター等で長さ15~20センチの10ミリボルトを買ってきて
右ステップの付け根にあるセンタースタンド取付穴に入れたのち、家のクルマのジャッキ等でボルトを持ち上げてリヤサスの過重を抜いてあげればサイドスタンドの状態で交換可能です。
(リンクボルトを緩めるときと本締めの時は降ろしておく必要がありますが)
ステップやサイレンサー、タンデムステップも簡単なので外しておくと交換作業がやりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TRICKSTAR:トリックスターの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP