TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.1 /総合評価862件 (詳細インプレ数:804件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
274
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
21
お話にならない:
19

TRICKSTAR:トリックスターの足回りのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タッキーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スズキ その他 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 1
乗り心地 1

ベッドカラーを準備しないと、いけない。ストッパークリップを外すのにスプリングコンプレッサーが必要。サービスマニュアルは、いいかげん過ぎて、さも簡単に外れる様に解釈されがちですがそれなりに工具が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/11 17:38

役に立った

コメント(0)

ひろさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: V7 Racer )

利用車種: ニンジャ 250R

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

いざ交換作業を始めたが
若干太くて収まらないし
長さも10cm近く違う
部分番号は合ってるようだが
ほんとにこれでいいのか?
照会中…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 05:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAKUMO LURESさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

?マークは価格です
たったこれだけの物でこの価格?
まあ、単純に製造個数が少ないので一つあたりのコストが上がるのは分かりますが
それにしても各社ともいいお値段ですね素人感覚で言うならせいぜい3000円位が妥当なとこでしょ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 18:00

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

このパーツを購入する人の中には私と同様に足つきの改善の為に購入する人もいるかと思いますが、私(168cm)はあまり体感できませんでした。
取り付けたことによる精神的安心感?の方が大きいかな。
ローダウンしたことによりサイドスタンドが立ち気味になるので駐車するときに注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ400 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

リペアパーツが細かく無いため、修理の時は高額になる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/03 23:19

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

19年モデルのH2SXSE+に取り付けました。
実測値22mmダウンでした。
元々SE+はSEよりも約10mm高いようなのでトリックスターが言う30mmダウンにはならないのかもしれません。
約20mmダウンでも効果はあり足つきの不安は多少解消しました。
ただしサイドスタンド停車はほんの少しだけ立ち気味になりますので傾斜した場所に停める時には注意が必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/20 17:55

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

VTR250の純正スプリングはレートが柔らかいだけでなくダブルレートタイプを採用しているので、シングルレートのタイプでレートも高くなる物を探していました。

純正よりも腰が出て良くなりましたが、サーキットで使用している車両なので、もう少しレートは高くても良かったです。
スプリング長が純正と異なるので、カラーは塩ビパイプをカットして作りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 23:30

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルで775mmあるシート高が25mmほどダウンするリンクプレートです。
質感・強度とも良好で、足つきに不安のある人にはお勧めのパーツです。
装着後は尻下がりとなるため、乗り味がかなり変わります。乗りにくいと感じる方はフロントフォークの突き出し量を増やすとノーマルに近づきます。
また、サイドスタンドがかなり立った状態になるため、駐車時にはやや注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/17 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りよっつさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

体重装備含め約90kgありますが、ワイディングでシッカリ シックリするようになりました。オイルも1番手上げ
プリロードも掛け、タイヤもα13同時変えしましたが、下りが本当に怖くなくなり激変と言っても過言ではありません。
次はブレーキ変えたくなりました、他車種は解りませんがニンジャ250と言えばやはりトリックスターでしょ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 10:16

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

私のninja250slのステップは、ペンスケのステップバックプレートとninja250純正アルミステップで少し後ろにしていたのですが、やはりバックステップが入れたくなってしまい、ポジションが1番後ろで上げられるということですし、グリーンの色があって、しかもtricksterというカワサキゆかりの会社さんなのでこちらを選びました。
取り付けが半端なく難しかったです。まず説明書はついているのですが、ごくごく簡単に書いてあるので、ほぼないも同然ですね笑
バックステップの展開図のパーツひとつひとつに数字が降ってあって、それの数量がちゃんと入っているかを表で確認するところなのですが、数字が印刷の都合で切れていたりして、ナットの数などが確認できなかったです。ですので腕にあまり自信のない方(私もできるという訳ではないですが)はブレーキもありますし、ショップに頼むのもアリだと思いますね。
特に難しかったところはブレーキのマスターにつけると思われるバネです。あれのせいでブレーキペダルを下にしようとすると、バネが縮んでマスターのゴム部分を締め付けて行って、エアを噛む可能性も無くはないので気をつけなければなりません。ブレーキスイッチの引っ掛けも同様で、ほっそくて長いボルトが付いているのですが、1度締めたらある一定のところで止まって絶対に抜けなくなってしまいました笑
そんなこんながありますが、やはりバックステップのおかげでの前傾姿勢がいい感じですね。ハンドルももっと低くしたいです。ギアチェンジのカチッと節度感も引き締まったような気がします!
あとステップバーの先っちょにつけるカバーが硬すぎて、紙のウェスの上からプラハンで叩いたのですが、ウェスを挟み込んでしまい、ステップ先っちょから茶色いウェスがチョビッと出ているという間抜け仕様になってしまったのは内緒です笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 20:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TRICKSTAR:トリックスターの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP