MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 1479 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアと同時にピレリMT21からの交換です。
ロードは明らかにMT21よりも良い感じ。
オフはこれから試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23

役に立った

コメント(0)

とよさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

5.0/5

★★★★★

 耐久性が高い。という謳い文句と値段に魅了されて買ってみました。
 今はまだようやく皮剥きが終わった所なので耐久性については何とも言えませんが、少なくともハンドリング性能に関しては前に履いていた純正のタイヤよりも満足しています。よく曲がります。
 それに、倒しこみにも強いです。倒しこんでいくとタイヤが路面に食いついていく感触が伝わってきます。素早い切り替えしにも柔らかにグリップしてついてきてくれます。
 ハンドリングの点においては、とても良いタイヤです。
 ただ、皮剥き中のグリップ力の無さには驚かされました。皮剥きが終われば純正と同等のグリップ力が出てくるのですが、最初の頃は交差点を曲がるだけでリアがスライドしたりして困りました。
 履いてから300kmくらい走るまでは無茶をしない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前回の、リピートです♪
写真は、通勤使用でON9割、OFF1割で1万キロ強走ったものです。ツルツルになるまでまだ1部山近くあります。何という耐久性の高さでしょう!

廃道アタックや、ハードな林道走行や、通勤快速として使用していますが、全てにおいて安心して走行でき、信頼性も抜群です。
おまけに、ずば抜けた耐久性の高さと、低価格により、財布にもやさしいなんて、夢のようなタイヤです。
これまで、数々のトレールタイヤを使用してきましたが、T63に匹敵するオフ車用のタイヤは皆無です!

オフ車に乗り続ける限り、T63を履き続けます!!

             

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ@大阪さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

以前は国内某社のタイヤをはいていました。古いタイヤからの履き替えというのもありますが走り出しの道路に自然に密着する様な「しなやかさ」が体感出来ます。
このメーカーは是非お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomo’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: 1400GTR | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

林道を楽しむ大先輩から“超”オススメとの事で購入。
タイヤ交換も少し寒いこの季節でも難なく組み込み出来ました。
すり減ったTW-301、2と比較するのは失礼にさえ感じますが、不整地でのグリップは雲泥の差です。ワダチに持って行かれる事も少なくなりブレーキもカナリ強力に効きます。
アスファルト路面(特に雨天時)では気を遣いますが承知の上での購入なのでマイナス点には入れる必要は無いかと。
ロード、市街地メインの方には不必要なタイヤですが、林道を楽しむのがメインなら間違い無くオススメです!
価格も安いのがイイですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前は4分山のAC10を使用していましたが、ブロックがなくなったので前後新品にしました、交換前と比較するとONでもOFFでもグリップ力が全然違います。まずONでは最初振動がすごかったですが、少し走ればだいぶマシになりました、倒しこみも意外に素直ですしかし、時速40キロでのスラロームで一定の角度を超えるとズリッと倒れ込むような感覚でした。 OFFでは縦グリップがすごく今までワンテンポ遅れて加速するのがすぐ加速するようになりました。ブレーキも安定してかけれます。

あと駐車している時がかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

純正サイズ(120/80-12)のDUROのブロックパターンの摩耗が進んだので、リアをこのタイヤに履き替えました。

130/70なのでリアが下がる格好になりますが、気になるほどは変わりません。干渉もなし。

ブロックパターンから変えると、オンロードパターンは乗り心地も良い上に、よりグリップするので安心感があります。


南海部品で取り付け、帰宅する時は雨だったのですが、マンホールや坂道発進でも滑ることがありませんでした。

DUROのタイヤでは、割りと初期から坂道発進でリアが滑ったりしていたので、これには感動しました。(沖縄のアスファルトはよく滑ります)

DUROのブロックパターンでワインディングを楽しむことは十分できていたのですが、このミシュランも素晴らしいと思います。普通にワインディングを楽しむ程度なら十分すぎるグリップです。

またグリップ力が安定しているのでリアブレーキもよく効くようになったと感じます。今のところ600km使いましたが、急制動でも未だロックしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップのD603やブリジストンのED01、02、03、04を20年に掛けて使ってきましたがミシュランのT63が値段の割にオンで摩耗が少なく林道でも全然問題なくグリップしてとても気入ってます。しかし、タイヤサイズに対して推奨リム幅が狭いので最初は使用に不安があったのですが、チャンとビードは上がるし、真円度は問題ないレベルに出てるようです、ちなみにミシュランの相談センターに聞いたら海外の車両に合わせているからKDXの適用タイヤサイズから外れており、使用には問題ないと言っていました。T63はとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

DR-z400sm にて使用。純正140ですが、寝かせて遊ぶには150がちょうど使いやすいみたいです。乗り心地は固めですが、攻めてよし、悪天候でのツーリングにもよし、とまさにオールラウンダーぶりを発揮してます。中速までの峠レベルでは、車両が軽量級ということもあり、タイヤの限界などまるで心配なしで開けていけます。DRオーナーが皆付けたがる訳です。耐久性もよく、3シーズン目でさすがに段べりでもう買い替えますが、ゴム質はまだもう少しいけそうです。 サイズ的には160でもクリアランス的には入りそうですが、迷うところです。固めの乗り味で好き嫌いが分かれるとおもいますが、モタードではイイ相性だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tt0209さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (空冷) )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

フロント-MT21 リア-T63の組み合わせで前後同時に装着。
林道ではスライドコントロールがしやすく、なかなかいい組み合わせだと思います。ただ、舗装路は前後MT21のほうが安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP