KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2788件 (詳細インプレ数:2689件)
買ってよかった/最高:
1170
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの足回りのインプレッション (全 95 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.0/5

★★★★★

フォークオイル交換の際に前回もカワサキのオイルだったので今回もカワサキにしてみましたが粘度を10番から15番に変更しました。

フォークをもっと硬めにしたかったのですが、5度くらいでは体感出来るほどの変化はありませんでした。

硬めにしたい人はハイパープロなどの30番、40番くらいを試してみることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 16:06

役に立った

コメント(0)

narumaruさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1200 | CRF250L | WR250F )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

純正フォークオイルの中では安く購入できるものの、他メーカー純正オイルとの違いは感じられません。
一般用途なら充分な性能に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 09:51

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3

前回の分解清掃から約3年経過し、ステムベアリングの交換と併せてフォークの分解清掃を行いました。今回は、社外のオイルを検討したのですが、価格が安くここまで特に不満もなかったので前回と同じこの商品を購入しました。古いオイルを抜いたところ結構状態が良く、もう少し交換を先延ばしできた印象でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 22:59

役に立った

コメント(0)

たるみっちんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ホイールが黒なので、ワンポイントとして購入しました。
ライムグリーンではないですが、ワンポイントとしてはいいのではないでしょうか?KAWASAKIのロゴが見難いですが、自己満足の範囲で満足しています。要望としてはカラーをライムもしくはキャンディライムにして欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

Kyukonendoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KDX125 | ZRX1100 | フォルツァ Si )

4.0/5

★★★★★

フォークオイル漏れの為、オイルシール、ダストシール交換し、洗浄して、純正フォークオイルを、入れました。かわったこと、効果などは、いまいちわかりませんが、オーバーホールして、気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:26

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750のフロントフォークオーバーホール時に使いました。オーバーホール時にオイルを片側490CC必要なので1Lでぴったりです。交換前のオイルがまだ赤いままでしたので、交換後と比べても乗り味はそんなに変わりません。自分のバイクが12500KMで交換でしたので、もう1万KMは安心して乗れるような気がします。
純正を入れとけば間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 09:28

役に立った

コメント(0)

zr-7乗りさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキ純正とのことですが、製造はKYBですので、より一層安心です。

zr-7の純正指定はG10ですが、
15に変更してみました。
結果、フロントの嫌な沈みこみや不安定な挙動がなくなり、非常に走りやすくなりました。
同じ型式のゼファー750にも応用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/07 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

4.0/5

★★★★★

VF750Fのフロントフォークオイル交換に使用しました。
ホンダ純正は高い・そこまでの違いは体感出来ないとの判断でコスト優先で川崎純正のフォークオイルを購入しました。
交換頻度が1回/年くらいなので交換した際の違いは体感できませんが汚れすぎない内に交換するのがメンテナンスでは?
VF1000Rのフロントフォークにはドレインがありますが、フォーク脱着にてオイル交換を実施・油面で調整し左右で1Lで充分足ります。
高級・高性能なオイルはやっぱり違うと思いますが、ツーリング主体の走行では充分なスペックと思いますし不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キョンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: RM125 )

4.0/5

★★★★★

注文して翌日に、到着。作業もはかどりました。
ちょうど2缶2Lが必要だったので、配送料も無料、
価格もリーズナブルで、助かりました。
フォークオイル交換して、気分もすっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 11:32

役に立った

コメント(0)

haruwoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-07 )

4.0/5

★★★★★

KSR-2のフォークのOHに使用しました。
指定はG10だったのですが、もう少し固めが良いかなと思いG15にしました。
荒れたダートではちょっと硬すぎて跳ねてしまい使い物になりませんが、フラットなダートや舗装路ではカチッとしていて中々良かったです。
今度はブレンドして使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 14:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KAWASAKI:カワサキの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP