COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの足回りのインプレッション (全 257 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かるなさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR改595 | MAJESTY250 [マジェスティ] )

3.0/5

★★★★★

値段なりの製品じゃないかと思います。
ステップを踏み込むと、フニャっとした感じが・・・
シフトとか、ガタつきが出やすいです。
使っていると、ペダルが外向きに下がったような感じになってしまいます。
カッチリとした作動は期待しない方がよろしいかと・・・
また、キック時にペダルをたためるようになってるんですが、
すぐにロックがヘタってちゃんとたためなくなります。
キックペダルにひっかかる事が多いのがうっとおしいです。
ポジションはいい感じ。社外品のロングタンクに合う位置じゃないかと思います。
実用上はこれといった問題は無いので、とりあえずつけるにはいいかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

セールになっていたので購入。
取り付けも簡単だし、ノーマルからいじってますよ~!のさりげないアピールです。
(ドレスアップが主な目的ですかね?)
『フロント周りの剛性がUP!』とインプレッションされている方もいらっしゃいますが、当方そんなに考えてバイクに乗っていませんし・・
トシですから しゃかりきになってコーナーを攻めていませんし・・
未装着のノーマルでもなんら不満は感じていませんでした。
装着後に伊豆を一周り走ってみましたが、特に変化なんてのは感じませんです。
何も考えずに走ってみて変化を感じないと言う事は、装着することでの悪影響はないと言う事ですね。
製品自体は綺麗な作りですから、興味があって財布に余裕があるなら・・いかがでしょ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX-R750 | VTR250 | STREET TRIPLE R )

3.0/5

★★★★★

VTR250に装着しました。
当初はフロント周りの剛性アップをねらって取り付けましたが、ノーマルのときとあまり変わりはなかったかなと感じました。
街乗りや法定速度内の走行では違いを感じ取ることは難しいと思います。峠やサーキットのでの走行向けではないでしょうか。
製品自体はアルミ製でかなりしっかりとした造りです。取り付けは六角レンチがあれば簡単に取り付きますが、フロントフォーク左右の取り付け高さが同じであるかちゃんと確かめたほうがいいです。高さが違うとかえってバランスを崩します。
なお、実走行ではVTR250のフロントサスペンションが柔らかい設定なのか分かりませんが、段差を乗り越えたときにホーンとスタビライザーが接触してキズがはいってしまいました。
取り付けた際は、同時にホーンもヘッドライト側に逃がしたほうがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハッチVさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] | TS50 HUSTLER [ハスラー] | K90 )

3.0/5

★★★★★

取り付けはいたって簡単です。付けてみての感想ですが定番な感じがしてフロント周りが引き締まりましたが、走ってみるとそこまで極限な走りができていないので効果もわからず。カスタム性で装着する意味合いが強いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/25 16:05

役に立った

コメント(0)

D-WRAPEさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

最終型ホーネット250に取り付けました。当初は簡単に取り付けが済むと考えていたのですが、ブレーキホースの固定ステーと干渉し、思いのほか苦労してしまいました。車体の個体差は多少あるかもしれませんが、結局わずかな歪みのあるままで何か気持ちがスッキリしません・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

両刀使いさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

不親切な取り説(判り辛い)
商品詳細にプッシュロッド交換要とあるのに・・
下には交換不要と書いてある(交換必要なんだけど)
ナットとかワッシャで付属しない物あり(買う前に必要なパーツが判らない)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

3.0/5

★★★★★

可倒式のステップバーで、材質はアルミです。
表面には滑り止めの加工がされているので滑りにくいです。

また、可倒式なので万一の転倒時にバーが折れにくいです。

ひとつ欠点があり、ステップの先端が尖っているので停車時等、
足が当ると痛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

3.0/5

★★★★★

ブレーキペダルのゴムが劣化により敗れたので、これに代わるものを検索したらこの商品となりました。
自分の車両では内径が少し大きめですが特に問題なさそうです。
幅は長めですのでカッターでカットして調整取付けをしました。
4年持てば価格相当かな?(自分の場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

3.0/5

★★★★★

ステップ位置が悪く車体を抑え込みづらい為、
以前からバックステップの購入を検討していました。

某ブランドのクランクケース共締めは避け
少しでもupしているものをと…
それでコストパフォーマンスとブランド名で選びました。

良いところ
・質感はやはりイイですね。
・75mmup、25mmbackですがポジション的には違和感のない程度。

悪いところ
・説明書が簡略化しすぎ…室内組み付け後、何の説明もないボルトが2本のこりました。車体組み付け時、外したクランクカバーの交換ボルトと判明…
・説明書通りに組み付けると、ブレーキバーのピロポールがプレートに当たり、一定以上下がらない…反対に組むとバンク角が心配…
・サイドスタンドが出しづらい。ほぼステップの位置にある。
・取り付けた結果、やはりプレートの下部がバンク時に擦りそうな…どうやらバーよりプレートの方が早く接地するみたい…若干安い固定式のステップバーでいいかも…


とまあ悪いところが多いですが、中古の出物も少ないですし、コストパフォーマンス考えるといいのでしょう。
ステップの調整はこれからなんですけどね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

3.0/5

★★★★★

はないですが、錆びてきます。
なので、錆びを落としてから、塗装して錆び防止しました。
あとは、重さがありますね。

それ以外は普通に使えてるので問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP