タコメーターのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさくんさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
見えやすさ 4
  • 他メーカーより質感がしっかりしている。

    他メーカーより質感がしっかりしている。

デジタル数字が大きく見やすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 22:28

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: CL250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
見えやすさ 4
  • ライダー視線だとこんな感じ(シフトインジケータが見えないです)

    ライダー視線だとこんな感じ(シフトインジケータが見えないです)

タコメーターがなくてもだいたいシフトタイミングはわかっているつもりでしたが
登板が必要なシーンでどうしても再加速がトロくなるので
回転数把握のために購入しました。

後付けながら位置やサイズは程よく、輝度も高いので純正のスピードメーターよりも見やすいです。
ただし、シフトアップインジケーターの位置にクラッチケーブルが通っているので乗車状態でで全く見えません。(体型にもよると思いますが…)
また、後付けのタコメーターあるあるですが、巡行中に500回転前後あがったり下がったりすることがあります。

だいたいの回転数がわかればよかったので十分な性能です。
思っていたより低回転でシフトアップしていたので乗り方の修正ができました。

取付に際してタンクを下ろす必要があるので、そこそこ難易度が高いですが
図説付きの説明書でわかりやすく、親切なので何とかなります。
ただ、本製品の問題ではないですが、取付時に2つ困ったことがありました。

1.純正のスピードメーターステー取付ボルトが斜めに刺さっていた

ウインカーステーとメーターステーに噛ませて固定するのですが
メーターステーのボルトが斜めに刺さっていたため、ボルトを交換するのに苦労しました。
(車体の個体差によるものなので主にホンダが悪いのですが)

2.アクセサリー用の電源を占有してしまう(+電圧不足になることがある)

ブレーキ側に用意されているアクセサリー用の電源を使うので
既にUSB電源やシガーソケットと両立できません。
説明書通りの接続をしても同じことが起きますが
セルをまわしている間、電圧が不足するようで再起動(再オープニング)してしまいます。

タンク下を通してもシートの下まで届くハーネス長なので
バッテリーから直接電源を取る配線に修正したら改善しました。
電圧表示機能があるので説明書通りの配線をした時の電圧と、バッ直の電圧を比べると
若干前者の方が電圧が低いようです。(本製品が悪いのではなく、車体側の仕様です)
なお、配線変更は下記の製品を使用しました。

【キジマ : ACC分岐ハーネスキット】
https://www.webike.net/sd/21317023/

【デイトナ : アクセサリー電源ユニット D-UNITプラス】
https://www.webike.net/sd/24232600/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 19:45

役に立った

コメント(0)

ko1さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: クロスカブ110

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
見えやすさ 3

常時時計表示が便利
表示のレスポンスは走っている時は気にならないレベル、カブだし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 10:01

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 2

【使用状況を教えてください】
CD50にタコメーターを付けるために購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりも小ぶりでスタイリッシュです。

【取付けは難しかったですか?】
配線は単純なのでさほど難しくはありません。パルスを正確に拾うのに直接コイルにつなぐか、プラグコードに巻きつけるかコツがいるかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
見にくい…この一言につきます。取り付け場所にもよりますが、少し距離が空いてしまうと見えません。
昼間はまだマシな方ですが、夜は無理ですね。小さすぎてよくわかりません。

【付属品はついていましたか?】
説明書や配線がセットで付いていますが、他車種流用なので簡単な加工は必要でした。

【期待外れな点はありましたか?】
視認性が悪いのが致命的です。ドレスアップ目的で飾りと割り切ったほうが良いと思います。

▼タコメーターとして実用的なものを求めるならばもっと大きいメーターをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 14:49

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

カラー:ホワイトパネル
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
見えやすさ 4

ヘッドライト交換ついでに、タコメーターの取り付けです。
コンパクト、白で表示が見やすく、値段も手頃なのでいい、完全防水でないので気になりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/05 15:12

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

利用車種: R nineT Urban G/S

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 5
視認性 3
  • 配線とタコメーター一式

    配線とタコメーター一式

  • タコメーターの線に付属の線をはんだごてでくっつけるんです!

    タコメーターの線に付属の線をはんだごてでくっつけるんです!

  • 何だ!この配線図は...素人には難しいぞ!

    何だ!この配線図は...素人には難しいぞ!

  • タコメーターが小さくて老眼の私には見にくい...

    タコメーターが小さくて老眼の私には見にくい...

  • 夜間はブルーの照明がキレイ!

    夜間はブルーの照明がキレイ!

UabanG/Sはスピードメーターのみでタコメーターがオフション??納車時に取り付けてもらいました。しかし、納車後に少しでも走行風を軽減するため、ワンダーリッヒのショートスクリーンを取り付けることにしましたが、スクリーン取り付けのステーがメーターに干渉して取り付けられなかったのです。そんな訳で仕方なくタコメーターは外し、現在に至ってましたが、やはり、エンジン回転数が分かるタコメーターが欲しい!と購入しました。
Urban専用のタコメーターと思いきや、どうやらこれは汎用品だし、配線は自分でタコメーターの配線やコネクター端子に半だごてで繋げなきゃいけないので面倒です。専用品はタコメーター取り付けのステーだけかも?
これなら市販のタコメーターと配線類があれば、もう少し安く取り付けられたかもね!でも、どこから電源やパルス信号を取るのか?取説や知識が無いと難しいですね!取り付けに自信の無い方はディーラーで取り付けてもらった方が良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/07 20:05

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: エリミネーター250V

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 4

エリミネーター250Vは高回転型のエンジンながら、アメリカンということでタコメーターがないので取り付けました。
メーカーの情報では不適合車種になっており、パッケージ裏にも記載されていますが、特に支障なく使用できています。取り付けは汎用のインチサイズのメータークランプと、デイトナの防振ステーで取り付けています。配線は付属品で延長しても届かないので、若干加工が必要です。
取り付けは配線図があると楽ですが、エリミの場合はまず個体の整備性の悪さから取り付けは多少時間がかかります。パルスはイグニッションコイルから取っていますが、付属のタップでは線が太すぎるようできちんとはまらないので、汎用のものを使用しています。プラス電源はテールランプから、マイナスは車体アースはおすすめしないとのことですが車体アースでも問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/17 04:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 3

タコメーターは取り付けても動きがあやしい評判多いですが、問題なかったです。
ただ電源をとる場所は大切みたいです。
そこは各自で試行錯誤してみてください。
やはりタコメーターあると回転数わかっていいです。
ただし電タコなので機械式の正確さよりは若干劣るのでそこは了承したほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 09:11

役に立った

コメント(0)

オっキーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ | Vストローム250 | SCRAMBLER )

利用車種: クロスカブ110

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 4

シンプルなタコメーターを探していたのでこちらの商品にしました。
ただしクロスカブではイグニッションコイルからのパルスが取れない為別売りのパルスジェネレーターが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

純正でタコメーターが付いて無いので付けてみました。、自分は山など行くとかなり回すし、ウィリーの練習の為に役立つかなと思い購入。
取り付けは諸先輩方のブログやインプレを見て取り付けたので、すんなり付けました。
回転数の表示が大きく見やすいので良いのですが、WRには若干大きい気がします。
どうでも良い事なのですが、タコメーターの時計の精度が素晴らしく良いので、純正メーター時計とのずれが気になってしまいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP