スロットルボディのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノイさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

スロットル大きくしたが登り坂の粘りなど実感出来ます。
カブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/06 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちっちゃいおっさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

装着してまず感じたのはトルク減ってパワーが落ちた。
ただローギヤなクロスカブのギクシャク感は減り、マイルドになったのでしばらくこのままで乗っていた。
でもやはりこのモタつき感に我慢出来ず、少しでも改善しないかとMotoDXプラグに交換してみた。
するとマイルド感を残しつつ全体的にパワーアップし、今まで3速で減速してた坂も減速せず登れた。
レスポンスも良くなったしタンデム走行も楽になった。あと時速50キロちょい辺りのトルクの谷も完全ではないが消えた。

ただ車体個体差があると思うのでみながみな同じようになるとは言い切れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 09:54

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SP武川のハイパーSステージボアアップキット125cc+OUTEX マフラー アップタイプ装着仕様に追加しました。
高回転までストレスなく回るようになりました。
全て装着後1年以上経ちますが、何のトラブルもなく快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 00:06

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: スーパーカブ110

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

正直、あまり変わらなかったです。
自分は人におすすめはできません。
ハイカムとエアクリーナーで効果はありそうな気がしますが、ノーマルにただ付けるだけで気軽にパワーアップって訳にはいかないパーツのようです。
取り付けは簡単でノーマルと付け替えるだけ。自分は30分でできました。
見た目も変わらずエアクリーナーもそのまま使える。
パワーアップさえすれば文句なしのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/28 23:46

役に立った

コメント(0)

ズミやんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

クロスカブ110に取り付けました。

装着し、ECU,スロットル開度センサをリセットし、1ヶ月程になりますが、問題はありません。

装着後はとても乗りやすくなりましたが、発進が少しモタ付く感じになりました。

全体的には満足です。

Fコンを入れてセッティングを出せばさらにパワーアップするんではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 11:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

5.0/5

★★★★★

181ccにするだけならば、純正のスロットルボディーで何とかなると思いますが(ただしECUのカスタマイズは必要)、TAKEGAWA製の4Vヘッドにした場合は、純正のスロットルボディーでは、ヘッド交換したメリットが感じられないくらい心もとないです。

 しかし、このビッグスロットルボディーにすると、高回転はもちろんですが、アイドリングや低速での安定感も付いてくるから不思議です。エンジンは別物になったような感じで、トルク感(実際のトルクも上がるでしょうが)も格段に上がります。

 繰り返しますが、純正インジェクターとECUでは絶対に無理だと思います。

 TAKEGAWA製のFI CON2とインジェクターのセットか、大容量のインジェクターを別途購入し、サブコンの導入が必要です。

 色々な組み合わせが考えられるので、人それぞれに楽しみ方のあるパーツだと思います。ぜひ異次元と言っても過言ではない経験を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 20:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スロットルボディを車種から探す

PAGE TOP