インジェクションコントローラー・サブコンのインプレッション (全 116 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

【使用状況を教えてください】
パワーフィルターで空気の取り込み量を増やし、またヨシムラサイクロンマフラーに変えたことで排気効率も増した事からアフターファイヤーが起こるようになり、燃調の必要が出来、購入に至りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ちょっとプラスチック製でチープですが、概ねイメージどおりでした。

【取付けは難しかったですか?】
配線さえ気をつければ問題ありませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
アフターファイヤーが無くなりはしませんでしたが、かなり抑えられるようになりました。

【付属品はついていましたか?】
ステッカー等付属していました。

【期待外れな点はありましたか?】
ダイヤル式で微調整が出来ません。

▼すでに販売はされていませんが、給排気カスタムとセットで必要なパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/03 11:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

2013年モデルのモトグッチv7 に装着しました。
この年代のV7はエミッション対策で中低速の燃調がリーン寄りの設定になっている為、こいつでリーンな燃調が補正され中低速トルクUP効果は明らかでガスがキレイに燃えている感じです。
ただ推奨のダイヤルセッティング6は、冬場では丁度良いが夏場では濃過ぎる感じでこもった感じで夏場は5が良く、更に春秋は、5と6の中間位置が良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 20:36

役に立った

コメント(0)

Yoidoreさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

低回転からの加速やエンジンのかかりを良くしたくて購入。
O2センサーの配線に割り込ませるタイプですがタンクも外す事なく作業完了。ただSRはシート下のスペースがほとんど無く収納場所が難しかったです。
狙っていた効果も体感出来、性能も満足出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 17:01

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5
  • 吸気はノーマル、排気はモリワキスリップオンマフラーのセッティングです。

    吸気はノーマル、排気はモリワキスリップオンマフラーのセッティングです。

  • O2センサー(黒い方)カプラーに割り込ませます。

    O2センサー(黒い方)カプラーに割り込ませます。

取り付けはカプラーオンなので問題ありませんが、付属のマニュアルの説明どおり行えば問題ありません。また、基本セッティングも記されてますので助かります。ただし、配線が長いので私はまとめて本体と共にシート下のボックスに収納しました。
こちらの製品はスリップオンマフラーまでのライトチューン向けではありますが、低速から高速までトルクアップがはっきりと体感できます。
特に街乗りで多用する2000回転から3000回転までの息つきはなくなり、ストレスフリーで非常にスムースに吹け上がるようになったので乗るのが楽しみになりました。
燃費や耐久性について、今後どうなるかはこれから確認していく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 10:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 4

知識に乏しいライト層ライダーです。

前バージョン発売当時から悩んでいた商品。

まず高価であることですがこれに関しては取り付け後、値段以上の価値を感じました。
「着けてよかった!」です。

私の場合は取り付ける知識がない、取り付けてくれるお店を探すのも面倒、さらに工賃を考えるともう億劫で億劫で。。
また知識があったとしてもハンターの外装を自分で外して着けてなんてやってられるか!という感じで欲しいけど手出すのがダルい。。

燃調サブコンは私のようなライト層には敷居が高すぎて、シャーシダイナモ?レブリミット?
てレベルです。

…が、やはりハンターの走行性能は過度に抑制され過ぎていると常々感じておりその気持ちが勝ちました。
入荷待ちのタイミングで、FIコンとハイカム(武川)を勢いに任せて注文。

しかし、商品到着後も先述の理由から億劫で数週間放置する始末。


つい先日ようやく思い立ちHONDA正規取り扱い店のご主人(古くからある町のバイク屋さん)に電話相談。
昔ながらのバイク屋で今は販売を主にしている様子なので断られるかと思っていましたが、
「あ、武川の、はいはい、ハイカムと、燃調のコンピューターですね、タペット調整と、はい、はい、やりますよ」と呆気なく引き受けてもらえました。
(エンジンを開けるのでガスケットも必須です!私はご主人に純正を取り寄せて頂きました。)

バイクを預けて5日で作業完了の連絡があり、翌朝に戻ってきました。

燃調マップの書き換えは、武川のスマホアプリ(¥350)で行う為、予めダウンロードしておきました。
バイク屋のご主人と2人で説明書をなぞりながら設定完了。
(アクセルを全開にしてキーONでBluetooth接続。武川が予め用意している10種類ほどのマップから自分のハンターに適合するものを選んで書入をタップ、スロットル開度を設定するだけでとても簡単です!細かい数値の調整はしていません。私はハイカムを同時に入れたので焼き付きを恐れてリミッターカットはしていません。)

長くなりましたが走行性能は化けます。
ハンターの車重を感じていたのがほぼ無くなり軽快かつパワフル。
乗る楽しさ1.5倍以上です。

私と同じような理由で悩んでいる方がいれば是非ともオススメしたいです。

ハイカムサブコンで約8万、工賃は2万、合わせて10万の出費ですが全く後悔なし。
素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 18:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱらやんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-10R | Z125 プロ )

仕様:レース仕様(車検非対応)
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

ZX-10R(RS型)のECUの書き換えと現車セッティングをお願いしました。言うまでもないですが純正はかなりパワーを絞られてるって実感。エンジン特性の本来のパワーは恐ろしかったです。パワーだけでなく低中速域の街乗り多用域の乗りやすさも最高に激変。騙されたと思ってやる価値は十分にありました。またアフターサービスもしっかりしてくれるので文句ないショップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 19:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こじらいとさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S1000 )

仕様:車検対応
利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

書き換えから4年経過しましたが、特に問題は出ていません。車検も2回通しました。
ノーマルの状態で乗っていた時は「路面のデコボコの衝撃程度でアクセルが過敏に反応してコントロールしにくい」「エンブレ過剰でコーナー進入のタイミングが取りにくい」と不満だらけでしたが、書き換えでようやく「普通の乗り味」に近づけることができました。
その後、プログレッシブスロットルやエキゾーストサーボキャンセラーの投入により、更に乗りやすくなりましたよ。
通販での利用の場合は外装取り外しがネックですが、爪の破損に気をつけて慌てずに作業すれば不器用な人でもイケると思います。(自分がそうです)
手順を紹介したブログや動画を参考にすると良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/07 15:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLACK WIDOW EXHAUSTさん(インプレ投稿数: 2件 )

仕様:車検対応
利用車種: バンディット1250F
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5
  • 仕様書

    仕様書

  • ステッカー

    ステッカー

キャブレターのバイクに30年以上乗っていた経験から
インジェクション車はノーマルなのにスロットルのON、OFFで
ぎくしゃくして非常に乗りにくかった。
今回の主な依頼は様々なリミッターが楽しさを邪魔していたので、
それを解除出来ればと思いECU書換えをお願いした。
書換え後はキャブレター車のように乗りやすくなり、
また、余計な制限は無くなり非常に楽しいバイクに化けてくれました。
味付けは国内仕様のノーマルよりもマイルドに感じられるが、
メーターを意識していないと知らない間にスピードが・・・・・・(ノд-。)あぅ、
って感じでしょうか。(笑)
ただ、スリッップオンサイレンサーのアフターファイヤーは
調整で消す事は出来ないと言われました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/04 13:20

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 3

【使用状況を教えてください】
ニンジャ250Rに装着。
走行用途:ツーリング、峠
使用期間:6年ほど
カスタム内容:マフラーフルエキ、社外エアクリーナー、エアクリーナーボックス穴あけ加工

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。最初見た時は箱だけなのでどうやって燃調を設定するのか解らなかった。

【取付けは難しかったですか?】
O2センサーへの配線があるためカウルを外す必要があり、手間がかかるが配線自体はカプラーでつなぐだけなので、難しい作業では無い。
本体は十分配線が長いため、タンデムシート下の収納まで持っていくことができ、そこのフレームにインシュロックで縛りつけた。
しかし、使用していくと外れてしまったので今度は両面テープにて貼り付けた。

【使ってみていかがでしたか?】
上記カスタム内容だったので、燃調のボリュームは一番濃いものを選択した。そのセッティングで低回転域からのトルク感、パワー感はよく、高回転域までのフケ上がりも抜群だったので大変満足出来た。
取付けして本当によかったと思う。
しかし、エアクリーナーボックス穴あけ加工がうまくいって無かったら、きっちりセッティングを出すのは燃調のボリュームを回すだけのセッティングしかできないため、ベストセッティングを出すのは難しいと思う。
かなりギャンブルなことをしたな。と感じていた。
なお、燃費は25から30km/l で乗れていた。
本体も振動で壊れることも無く、今も使い続けられている。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ】
各接続カプラーは取付けたらなかなか外すことはないと思うので、接点回復スプレーを塗布しておき、トラブルを未然に防ぐとよいでしょう。
また、セッティングを度々行うのであればアクセスしやすい箇所への取付けが望ましいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オートハウス・ハギワラさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: MT-03

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

取付は簡単ですが、設置場所や取回しにこだわりだすと、時間がかかると思います。

CDI等と同様に防水を考えている造りですが、完全防水ではないと思うので、設置場所はそれなりに気を使った方が良いと思います。

今回はMT03のタンデムシート下(車体側)に設置しました。

ボリュームは数字が書いてありますが無段階でした。

少しでも動かすと変化があるので、何度も動かした場合、緩くなって勝手に変わらないかは少し心配になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 09:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インジェクションコントローラー・サブコンを車種から探す

PAGE TOP