ミッション・ギアのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KanaeChaさん(インプレ投稿数: 7件 )

丁数:13×38
利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3
  • 参考画像

    参考画像

【使用状況を教えてください】
 ボアアップキット装着の通勤車に使用。 
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 同等の格安品の終売で、仕方無く購入した。
 純正ギヤに似せる為の”5ML"のエンボスが要らない。
【取付けは難しかったですか?】
 油圧プレスの取り扱いに慣れてれば超簡単。
【使ってみていかがでしたか?】
 プーリーやクラッチの仕様にて、14×38に仕様変更必須。
【付属品はついていましたか?】
 せめて、抜け防止サークリップを付属しろと問いたい。
【期待外れな点はありましたか?】
 本来なら5千円以下で充分な代物。8千円と高額。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
 販売側に欠品が多いので、駆動系カスタムに注意が必要。
 普及型ボアアップキットには、13×37を汲むのが、ベストな仕様。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/23 10:58

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 3

ビードがしっかりした紙ガスケットです。
もちろん漏れる事なく使用できて良い商品です。
当方はよくプライマリーを開けるので、その度に交換するとお金がかかってしまいます。

いまはJAMES GASKETSのメタルを3回くらい再利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 15:50

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 0

ノーマル4速でぶん回してもトルクの谷間があるためバランスが悪く、3速と4速が離れすぎているのでとても乗りづらかったグロムが、あら、まあ、なんと言うことでしょう、劇的びふぉああふたー!。コスト的に悩んでたけど、取り付けて大正解。乗るのが楽しすぎて困ってしまいます。純正で5万高くても5速がノーマルだったら、HONDAさんにはもっと売れるバイクになると思うのは私だけでしょうかね。マフラー交換、パワーフィルターの相乗効果もあり、メンテの大変なボアアップは必要ないと感じています。急勾配がストレス無く登れるのが何より。ただ、4速と5速が近すぎて違いが感じにくくシフトアップしたか不安になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

ボアアップしてから回転を上げすぎない方が最高速が出るようになったので購入。
装着すると出足の回転が落ちるのはお約束。
ハイギアパーツは二つに分かれているので調整もできます。
JF31は純正の時点でトルクカムの開きがキツキツなので個人的にはアリなパーツです。

ナフコで売ってるインドネシアのMBオイルを入れました。
するとガスケットがこの通り。
一度ゴミ箱に入れたので曲がってますが、オイルが染み込んだ形跡があります。
付属のガスケットを使う場合はエステル系のオイルを入れてはいけません。

MBでエステルのオイルなので加速がかなり滑らかだったのですが・・・
キタコさんとしてはウルトラE1入れろって事なんでしょうか。
ギアオイルでなく社外のエンジンオイルを入れる人は純正ガスケットをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

3.0/5

★★★★★

車両はズーマーX
ハイギア交換までに取り外す部品が多いので面倒ですが難しいことはなくひたすら取り外していきます。
マフラー、タイヤ、プーリー…
でノーマルカウンターギアをハイギアに取り換えーって、おや?

このキタコのギア、シャフトを通すとガタがありました。
ノーマルはもちろんガタつかないです。
極わずかなガタだし原付だし放置しても、でも気になる。
手元にあった液体ガスケットでガタつきを埋めてとりつけました。

で、車両はボアアップを行っているためか加速の落ち込みは体感は出来ませんでした、最高速については最後に馬力が足りない感じで伸びずこちらも変化なし。(当方、少々体重がありますので…)
ギア鳴りが追加されただけでしたね。
「キューーーーーーンンンン」みたいなチューンドカーみたいな音が… ちょっとカッコイイ。
700km走行しましたけど、まだ音がします。オイルも綺麗なままですし馴染みそうにないなこりゃ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっけんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | RZ125 )

3.0/5

★★★★★

4速ミッションのギヤ比が離れすぎてるのが気になり
4速クロスか5速クロスか悩みましたが5速クロスを選択して正解!
トルクの出る回転をキープした走りができとても乗りやすくなりました
でも滑らかすぎで逆におとなしいバイクになった気もします
でも5速クロス+Fスプロケ14丁でどのギヤからでも鋭い加速をてに入れる事が出来ました
交換作業が大変なので評判は星3つですf(^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 20:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ミッション・ギアを車種から探す

PAGE TOP