K&T:ケイアンドティー

ユーザーによる K&T:ケイアンドティー のブランド評価

自社で開発したオリジナルパーツが豊富「K&T」が登場。4ミニ系やモタード・オフロード・オンロードなどジャンルを問わない車両のカスタムパーツが豊富です!!

総合評価: 4 /総合評価99件 (詳細インプレ数:98件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
6
お話にならない:
0

K&T:ケイアンドティーのエンジンパーツのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B503さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エンジンハンガーとして他社より安い価格設定ですが、良い品だと思います。

純正ハンガーを外した段階でエンジンが自重で若干下がり、ボルト穴の位置を合わせるのに若干難儀しました。
エンジンフレームの下部とクランクケースに木の棒を入れて、テコの原理で上げながら微調整しました。

交換後のインプレッションですが、エンジンの不快な微振動は中回転以下でかなり消えた感じがします。

この製品はフラットな板状で、硬質樹脂のカラーでフレーム側の幅を合わせています。
それがインシュレーター効果を生んでいるのかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/20 17:15

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: Dトラッカー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他のメーカーのものと比べるとコスパは最高です。ノーマルのエンジンハンガープレートとは比べものにならないくらい分厚くて頑丈な作りです。機能的にもエンジン振動をかなり抑えていると思います。ただし、デイトナのスライダーを付けようとしたらボルトの長さが足りず、ホームセンター等で長ねじを調達して、寸法だしし、切って取り付けるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/05 11:55

役に立った

コメント(0)

タケちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX125に取り付けました。
純正のチープさに嫌気が差し、いろいろ探しましたがKLX用でヒットするものは一万円前後の物ばかりで、色もシルバーしか無かったため、Dトラで検索し、これを見つけて即買いしました。
兄弟車なのだから当然ですが、なんの問題も無く取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/05 05:10

役に立った

コメント(0)

タケちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のハンガーはただの鉄板でチープ過ぎ!
いろいろ探しましたが、他の商品は軒並み一万円前後するものばかりで、色もシルバーしか選択肢が無かったので、迷わずこれに決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/04 23:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K&T:ケイアンドティーの エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP