点火系のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽこぽこさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GS400E
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ダイナSがついていて特に不満はなかったがせっかく買ったのでウオタニを装着してみた。
以下ダイナとの比較 設定は両方0
かかりはもともと一発だったが、かけ始めから鼓動が力強くより安定感がある。
吸い込みは多少良い気もするがダイナでも吸っていたのでそこまで変化は感じない。
アイドリングはダイナも低回転で安定していたが、ダイナのそれよりより力強く安定する。
加速は別物。ダイナより断然トルクが上がった感じで速い。
ポイントもダイナも乗ってきたが余裕があるならウオタニを買って損はないと思った。
あとは耐久性に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/10 23:49

役に立った

コメント(0)

アキオさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

電装系をいじりたかったので購入。
取り付けるのは小一時間で終了。
先日慣らし運転をしましたが、それだけで感じるパワーの違い。低域から中域の加速の良さはたまりませんね。
最高です‼

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 16:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER | DT125R | クロスカブ50 )

5.0/5

★★★★★

前回、1本 二千円弱のデンソーイリジウム0・4電極にしたのですが、価格が張る割りに正直???でした。
前回交換してから約1万キロ、もう交換したほうが良いだろうと、今回は価格が安く、信頼のおけるNGKイリジウムに交換しました。
走行した感想は、吹け上がりが良くなってアフターファイヤがなくなり、違いが実感できました。
それぞれのバイクの相性、マフラーなどとの相性があるかもしれませんが、私は次回からもこの商品にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

以前はEGVを使っていましたが、セッティング用に、BR9EGを試しに使ってみました。NSR250純正タコメーターを強引に取り付けていますが、EGVと違いレジスタープラグのため、電気系のノイズも多少減り?タコメーターの誤動作がなくなりました。また、EGVの半額で手に入る上、ストリートユースならEGVとの性能差は感じられないレベルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 22:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

点火系を車種から探す

PAGE TOP