点火系のインプレッション (全 208 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

トリッカーに使用しました。
結構低速が強くなり、乗りやすくなりました。(このほか、自作アーシングを同時施工)
取付けは結構面倒だなと感じました。特にプラグコードを取り付けるところですね。
NGKのパワーケーブルの径が1ミリぐらい大きく、削って装着しました。(コーキングで防水処理)
また、トリッカーと同型のフレームを使用しているセロー250系のバイクには取り付けスペースが狭いので、付属のマウントは加工する必要があります。本体の黒い部分の穴を広げる等の加工はしないほうが良いと思いました。
取付けが大変だった分、効果を感じることが出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

装着時、ノーマルとは形状が違うため、そのままでは取り付け出来ません。
ステーの片側をまげて、タイラップ(自分は両面テープも併用)で固定します。

デイトナのボアアップKITとPAプーリー、KN企画のG04とエアフィルター、MJは82.5で少し濃い目の仕様に装着。

走り始めて直ぐに低速~中速のトルクアップを体感。
最高速も5km/hほど伸びるようになりました。

排ガス規制車用ですが、ノーマルマフラーでは頭打ちして最高速は伸びないと記載されていました。
中低速はノーマルマフラーでも性能アップすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LANZA4さん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

既存のキャップがどーもリークしてたようで試してみました。結果は激変です(笑)アクセルのレスポンスから低回転のトルクの向上が体感できました。純正品は年式が旧いものだと倍以上の値段ですし、純正品の新品同等品という期待であれば最高だと思います。ただ、純正品のようにプラグホールを塞ぐ処置は皆無ですので、気になるようでしたら措置が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/26 11:40

役に立った

コメント(0)

GAGAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR | シグナス グリファス )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
RVF400に使用しました。今までイリジウムプラグは取り付けしたことはありませんが、今回思い切って取り付けしてみました。→値段が、、、、
RVFのプラグ交換が終わり結果としては、始動性がが上がったことが一番に見受けられました。またアイドリングも安定して少し燃費も良くなったことです。
RVFは取り付けが面倒なので長持ちするイリジウムプラグとマッチしているのもいいところです。→交換回数が減る

値段は純正のプラグより高いですが、結果的には購入して正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えちくんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

始動性の向上、加速が鋭くなりました
交換は少し面倒ですがとても良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

POSHのスーパーバトルからの交換です。
スーパーカブ50STDを110ccにして乗っています。

交換しての感想は…

まずは点火時期を一番進むレーシングで試しました。
・始動性は良好
・全域でトルクアップ
・高回転域では燃調が薄い症状が出ました。
・MJを大きくすれば良さそうです。

次はストリート2です。
少しマイルドになりますが、これが良い感じですね。

回転リミッターは11000RPMに設定しました。

取り付けに関しては、サイドカバーが閉まるかどうか不安でしたが
(大きいので)写真の位置で何とか閉まりました。

買った良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

daikonさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CR85 | XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

自分は、エンジンを保護の為、レブリミッターを付けたかったのですがこの商品のおかげで回しても心配ありません。

ただ、XR100モタードは取り付けスペースが小さいので取り付けにかなり苦労しました・・・

因みに、武川のストリートアウターローターと同時装着してますが、特に何も問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:33

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★

素晴らしい点火性能ですの一言に尽きます。
取り付けに必要になると思われる部品類もあらかた入っていて、説明書もとても詳細に記載されています。

製造から30年以上経っているZでは、IGコイルとイグナイターだけでも交換したいところですが、新品はないし、流用で新品の部品をとるのもなんだかなぁ....となってしまうと、この商品がやっぱり目に飛び込んできますね。

純正部品よりも明らかに高性能なイグニッションコイルが分かりやすく「良い」と感じられます。
プラグギャップを1.3ミリ程度まで広げるように指示がある辺り、点火性能への自信が伺えます。

取り付けて実際にスパークさせてみると、危なくね~か?くらいの火花が散っていて思わずニンマリです。コストをそこまでかけられないという人は、コイルだけでも買ってみては??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

5.0/5

★★★★★

純正のコイル位置にポン付は無理。
ノーマルのスペーサーと、エーモンステーの併用でオフセットして取り付けました。
NGKのパワーケーブルをつなげましたが、ケーブルの太さが合わないので小加工と若干ムリヤリ差し込む感じ。
濃い気味のキャブセッティングでしたが、これに変えたらちょうどいい感じになったので燃焼効率が上がったのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mandrakeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1100 | スマートDio | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

取り付け位置の選定に戸惑いながらも取り付け完了
各パーツを組み立てて試乗

今までと違う次元の速度を味わうことができました。
後はローラーやクラッチで微調整です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

点火系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP