TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価369件 (詳細インプレ数:351件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

TSR:テクニカルスポーツレーシングの点火系のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
日向 裕一さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古で購入した、05 SBに取り付けました。
既に、フルエキ、フルパワー化済みです。

取り付けは、工具があれば、比較的簡単でした。(ネットで色々調べましたが)

4000回転を、超えてからの加速感が、素晴らしいです。
他に、アイドリングが少しだけ上がります。
後、燃費が1割くらいアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 22:27

役に立った

コメント(0)

KawasakiもいいけどHondaも好きさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★

同じTSRのエアインテークファンネルと同時交換しました。素人でも判る変身で驚きです。息切れする高回転で力をもって伸び続けるので、無いはずの6速目を入れようとする回数が増えてしまいました。CBが荒々しいSS感を少し取り入れたような感じになります(本当に)。
他でも指摘がありましたが、荒々しさから少しだけ体感振動が増します。他、マフラー音が大きくなる、ドン付感の解消(かなり)、と私の場合はアフターファイヤーも軽減されました。馬力が上がり、取り付け前のCBとは違うワイルドな走りに生まれ変わるので、マンネリのCBに刺激を与えたい方には大いにお勧めです。
トルクフル+高回転域の割り増しで低~高回転まで楽しめるようになります。入れてよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 19:09

役に立った

コメント(0)

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

TSRのこのローター以外は
フルパワーに関する全てを行っていまして
最後にこのローターを入れてみましたが
装着後のレスポンスに感動♪

低速トルクが良い感じに太くなり
早めに入れれば良かったと思う品です。

この価格でこの内容はとても良いですね。

逆に微妙な金額なので
購入に躊躇していたのは内緒です(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 20:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんちくりんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

フルパワー化後にこの製品を取り付けました。フルパワーで少しトルクが落ちた感じがあったので、前評判も良さそうだったので取り付けにふみきりました!取り付けはパッキンさえうまくやれば比較的簡単に取り付けできます。効果は評判通りトルクが上がったように思います。満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロチービーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

輸出仕様エアファンネル+スリップオン+配線加工でフルパワー化している車両にエアインテークファンネルと共に装着しました。マイルドなCBが激変して強力なエンジンに変化し、かなり気に入っています。強力なパワーやスロットルレスポンスを求める方に限っては超お勧めです。ただし本品のみでの効果は確認していません。装着も知識と工具があれば10分で終わります。事前のエンジンオイル抜取り等の面倒な作業もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/08 13:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300ST [スーパーツーリング] )

5.0/5

★★★★★

最初は戸惑っていましたが、取り付け後に変化を感じさせられました。
まず高回転域までの吹け上がりはかなりスムーズになり、ノーマルとの差が感じ取れます。
驚いたのが、ノーマル特有の減速時2000回転以下ぐらいから起こるギクシャク感が無くなった事です。
このギクシャク感を気になる方はお勧めです。
私の場合、同社のエアインテークファンネルを付けずにノーマルのエアークリーナーダクトの中にあるインナーダクトを取り外して使用しています。
これは輸出用と同じ仕様になり同様の効果が得られると思われます。
取り付けですが、ローターボルト(10×20)はかなり固く締まっていて緩めづらいです。
方法としては、クランクケースカバーを外したあとカバーを締め付けていたボルトを一本仮付けし、
それにスパナを固定しメガネレンチで一気にローターボルトを緩めました。
あとガスケットが同梱されているので助かりました。
写真は今回使用した工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すーぱーふぉあーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

最初は購入を戸惑っていましたが、購入者のインプレッションを参考にして、購入を決断しました。エアーインテークファンネルとの同時購入&取り付けのため、どちらの効果がどうなのかわかりませんが、高回転までの吹けとスロットルレスポンスが好くなり、なかなかの加速をしてくれます。外観では、何が変わったのかわかりませんが、排気音(量)が少し大きくなり、アイドリングも少し(数十回転)高くなったようです。フルパワーにされている方には、お勧めの商品です(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フルパワー化したので後日、同社のエアインテークファンネルと同時に取り付けました。

街乗りでは全く効果を発揮しませんが、5、000回転前後からかなり性格が変わります。
ノーマルのフラットなパワーの上がり方に対し、強くパワーバンドを意識させられるような出力に変わります。(と言っても使う場所、テク共にありませんが・・・)
バイクらしい感じに変化しますのでフルパワー化した暁には取り付けをお勧めします。

取り付け作業ですが難しい作業は一切無く、素人の私でも取扱説明書を見ながら30分程で作業完了しました。
用意する道具は19mmスパナ、トルクレンチ(ソケットの番手を忘れました)、カッター、ウエス(他にプラハンマーがあると便利)だけです。
ただ、純正のローターを締めているボルトがかなり固いので、それなりの腕力と気合が必要かも。
また、取り付けの際の締め付け値(49N*m)ですが、素人の勘では怪しいのでトルクレンチを使用された方が宜しいと思います。

今回はこちらで購入したのですが、新品のガスケットとボルトが商品に同梱されていたので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TSR:テクニカルスポーツレーシングの 点火系を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP