クーラントのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 4

水温計を意識しなくなり真夏も安定走行ができるようになりドライブを満喫
暖機時は水温が上がり易く、渋滞等でファンが回れば冷めやすい印象。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 19:08

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 3

夏はくーらんと変えてオーバーヒート対策です。
気温35度超えてくるとずっとファンまわってるし、人間はヘロヘロだし
せめてバイクは家に着くまで頑張ってもらってます。
効果は頭がふらふらしてる状態なのでよくわかんないです。
とりあえず暑い中確実に家についてるので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 19:06

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: フュージョン
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 3
冷却性 5

不安なく使用できます。
量が多いのでバイク3台に使用しても余ります。
冷却は真夏でも問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/08 07:49

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: VFR800X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 4
  • ぴかぴか、、、、

    ぴかぴか、、、、

VFR800Fクロスランナーのクーラント液として購入。
V型4気筒は実に実に暑い、、、
なんとなく冷却性が悪いなぁと感じ、交換するために購入。
VFR800Xは、クーラント液の交換するためにはカウルを外す必要があるので、あんまり頻繁に変えたくない、、、。
オイルでは耐久力に定評があるベルレイのクーラントをチョイス。さぁ、どうかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 19:26

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: 848
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
容量 5
冷却性 4

標準クーラントが寿命のためPG55 RCへ交換。

DUCATIは冷却損失が多く、かなり発熱します。夏場はラジファンの連続作動で、60km/hで流していても全く冷えずなんなら水温が上がっていくほどです。80km/h巡航であれば冷えますが、高速道路以外では出来ません。
さすがに停車ではなく走行中にも水温が上がるのはなんとかしたいと思い、こちらの商品に交換しました。

なんと容量が848の規定量と同じなのでドンピシャです。

交換後の具合としては、前ほどの上がり方ではなくなりました。
もちろんラジファンは頻繁に回りますが、下がり方も早くなっています。
劣化からの交換ですので、このPG55 RCの効果がどこまでかは計れませんが良い方向へいってくれました。

薄紫で見えづらいのがたまに困ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 18:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

hawkさん 

本日気温18℃でのツーリングに行きました。
信号待ちで100℃近くまで上がっている状態で、60km/hで流してもみるみる水温が下がります。77℃あたりまでスッと落ちます。
もちろん劣化もありますが、かなり下がりやすくなっていますね。

hawkさん 

本日、気温30℃にて同じルートを走ってきました。
気温が高いので90℃から100℃あたりを行き来します。
しかし先頭で走り出すと、やはり水温はしっかり下がっていきます。この気温でも80℃前半まで下がります。明らかに以前よりも下がりやすくなっているので、効果有りでした!

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: マジェスティ125

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

ヤマハマジェスティ125の冷却水交換に使用しました。
まずは冷却水のドレンを取ってからラジエーターキャップを外すと冷却水が流れ落ちてきます、それからウォーターポンプのホースを外してそこからも冷却水を流して、そのままラジエーターキャップから水道水をホースでゆっくりと流して、古い冷却水と汚れを十分に流して綺麗にしてから、ボルト、ホース等を元に戻して、30%濃度で約1000ccのラジエーター液を作ってキャップから挿入して、エンジン始動してポンプとサーモのエアー抜きをして容量を確認してからキャップを閉めて終了しました。
まだ交換してから100km(四月)ですので具合は分かりませんが大丈夫だと思います。
クーラントの容量が2000ccとかなり大量なのでもう1台の水冷エンジンVmx12も交換しましたが、まだ残ってますKYKさんのクーラント容器がしっかりしてるので在庫で残して又使用するか友人の水冷エンジンにでも使用するかと思い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 16:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: TIGER SPORT

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

複数の方が液漏れがしていたとありましたが、当方の注文分には幸いに液漏れせず綺麗な状態で届きました。といっても届いてすぐに使用するつもりでいましたので、あまり気にはしていませんでした。
使用してみての感想です。
今まで使用していたクーラントより明らかにファンの稼働率が下がりました。同一条件ではないので当方の感覚からのインプレになります。外気温34度の使用状況での話です。今まで使用していたクーラントでは、渋滞(停止中)でほぼファンは回りっぱなしでした。エルフのクーラントに交換後は、回転→停止→回転→停止といったように停止することもあります。また、水温計の表示レベルもMAXまでには余裕があり冷却能力は高いのだと思います。発熱量の多いエンジンには合っているのかと思います。
今のバイクを所有している間は、ずっと使い続けようと思っています。そう思わせるくらい気に入りました。

価格は、原液を薄めずに使用するタイプなので煩わしい調合も必要なく楽でいいです。
性能持続性については、使用期間が浅いので☆4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/04 19:42

役に立った

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: NSR50

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

NSR50に使いました。個人的にそんなに量は要らないのと、防錆性能を期待しての導入。
高回転高温になるオートバイ用である安心感がありますし、頻繁にエンジンを開けて
確かめる限り問題なし。謳い文句通り防錆性能はかなり高いと思います。

2?3倍に希釈して使えますが、ホームセンターなどで買える四輪用より割高なのは確かです。
でも決して高価ではないし、この量で丁度いいんじゃないでしょうか。
フルに使って3回分程度?普通の人が水冷エンジンを繰り返し開けるとは思えないですし^^;
下水に流せない劇物ということもあり、頻繁に開ける人はリサイクルしますしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 09:13

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

4.0/5

★★★★★

水冷車のエンジンには必須で、定期的な交換が性能維持には大切。ラジエーター液は必ず汚れてくるし、減ることもある。水だけ入れて補充すれば、薄くなるのは必然。バイク用としては適量の大きさで、扱いも簡単。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クーラントを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP