SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5456件 (詳細インプレ数:5275件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
154
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのラジエーターのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バッドランさん(インプレ投稿数: 114件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スペシャルクラッチの油温管理に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/06 19:10

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

中古車を買った時に始めから武川のクラッチカバーが付いていました。サーモスタッドも入っていたのですが、油温がなかなか70℃をこえないので、念のため交換してみる事にしました…
商品はウェビックさんに在庫があったので、すぐに来ました。
比べて見るとアルマイトの金色が、中古車のはかなり色あせていて、シャンパンゴールドですが、新品のものはキラキラの金色です。
そして中古車のは、スプリングが縮んだままになってしまっています‼
早速交換して走ってみると、明らかに油温の上がり方が早くなりました。
交換して大正解です。
油温の上がりが遅い方は新品に交換してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

見た目は色しか変わらずサーモが付くのでスッキリします。オイルクーラーの容量を大きめにしても油温が安定するのでオールシーズン気にせず走れます。
まだ冬は使っていませんが涼しい日も油温がほぼ一定で安心します。
ただ70度で開くのが個人的には早い気がします。
出来れば90度くらいで開けばいいかなと。

スペクラ装着車なら付けた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 16:58

役に立った

コメント(0)

お猿さんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

冬なんかは重宝しますね。
あったまるのは早いですし、始動時のオイル循環が安心ですね。
ちょっと高いけどスペクラカバーついているならつけときたい逸品ですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

ひろすけさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

オーバークール対策です。オイルクーラーを塞げば問題ないですが・・・・・・
外付けのサーモも出てますが、スペクラを買ったので組み込みタイプの、こちらを購入しました。
今の時期だけでなく、秋から春まではオイルクーラー装着車には、必需品ですね。
ただ、問題点というか悩みどころが。油温計のセンサーを何処に付けるか、思案中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

サーモユニット

アルミダイカストクラッチカバーに交換したのでカバー専用のサーモスタットを取り付ける事にしました(^-^)
オーバークールを予防する為のパーツで夏場にはあまり必要の無いパーツですが…
サーモスタットは油温が低い状態ではバルブが閉じていてオイルクーラーにオイルが流れないのでエンジンの暖機が早くなります(^・^)
内部に温度変化の反応に早い形状記憶合金スプリングが入っていて油温が上がるとバルブが開く様な仕組みになっている優れ物のパーツです。
※友人は壊れやすいパーツだと言ってましたが…
もし壊れたとしても油圧が70度以上に上昇した時にバイアススプリングが開いたままになって通路が確保されるみたいなので一年を通して(夏場でも)取り付けていても安心です(^u^)

ゴールドのサーモユニットはシルバーのアルミダイカストカバーと良くマッチングしていて見た目のドレスアップ度も満足しています(^^♪

カスタム派の方にもツーリング・街乗り派の方にもお勧めのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ラジエーターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP