メニュー一覧

冷却関連のインプレッション (全 1650 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

まずは、エンジンが冷えるのを待ちます。
エンジンやラジエターが十分に冷えているのを確認してから、ドレンボルトを外して出てくるクーラントをペットボトル(1000cc)で受けます。
ラジエターキャップを外すとクーラントがいっきに出ますので、こぼさないように注意して下さい。
(火傷注意/ジョウゴの使用をお勧めします。)

クーラントの出が止まったら、ドレンボルトとクーラントの入ったペットボトルの蓋を閉めてクーラントを大切に確保してから、純正のラジエターホースをエンジンやラジエターから外します。
特に難しくもなく、マイナスドライバーで止めているバンドを緩めて ホースを左右に少しキュッキュッと回すと簡単に外れます。
このDRCのラジエターホース(赤)を装着するのも、形状(2種類)と上下を確認して(純正と同じ形状)ホースにバンドを通してからホースをキュッキュッと回しながら所定の場所に差し込むと簡単に入ります。
エンジンやラジエターにポンチ穴(挿入位置印)が付いているので、DRCのラジエターホースがその位置までちゃんと入っているかを確認した後に、バンドで確実に固定して下さい。
その後、大切に確保したペットボトルのクーラントをラジエター本体から少しずつゆっくりこぼさないように流し込んで下さい。
(単車を左右に揺らしたりしながら配管中の空気を抜いて下さい。)

クーラントがラジエターに入りきらなかったら、クーラントリザーバーに入れてあげて下さい。
・・・で、ペットボトルにクーラントが無くなったらラジエターキャップを確実に締めます。
(シュラウドを外した場合は復旧する。)

エンジンを掛けて単車を左右に揺らしたり 前ブレーキを使って上下に揺らしたりしながらしばらく様子を見ます。
水温計に温度異常が出なければ完成です。
ラジエターホースを交換すると、十二分にカスタマイズした感を味わえます。
赤のラジエターホース めっちゃかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55
108人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143

熱成形してあるシリコン製のラジエターホースです。

私はHONDA CRF250Lの純正の黒ラジエターホースと交換しました。

このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143の寿命が来て穴が開いたら、純正のラジエターホースに戻して その間に新しいラジエターホースに買い換える算段なのです。

その為(純正ホースを予備とする為)に、このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143を購入して装着している訳です。

もちろん、純正のラジエターホースが黒色なので 赤のラジエタホースに交換すればインパクト強くカスタマイズ感が味わえるといった目論みも込みです。(笑)

ホース交換の際には、出来る限りクーラントを減らさない(こぼさない)ように作業することをオススメ致しますが どうしても減って(こぼれて)しまいますので・・・

このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143をご購入の際には、クーラントも一緒にご購入されておくことをオススメ致します。

私の このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143に対する総合評価は☆★☆★☆(星5つ)です。

取り付けてから1年半以上経過しておりますが、へたることもなく 穴が開くことも 色褪せすることもなくて、とても気に入っております。

是非とも皆さんにオススメしたいカスタマイズ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
19人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5
  • まるで純正

    まるで純正

ZZR1100の純正メーターを分解して水温計を取り外し。このメーターがほぼ水温計の窓カバーと同じサイズなのでホットボンドで内側から固定しました。配線もメーター裏の端子台を利用出来るので、簡単に水温計をデジタル化できます。表示も明るく、昼夜問わず見やすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 18:49
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
昔むかし・・「ラウンド形状は詰まる」と良く耳にしたのですが、近年はそんなこと無いようです。
レース車両にも良く取り付けられていますから。
どうせ付け替えるなら、ノーマルとは少し違ったものにしたい訳ですよ。
で、「ラウンド」の選択。 サーモスタット無し。
冬場はガムテで調節する、これもまたオツなもの。 古い人なものですから・・

車種ごとに設定されていますので、ホースのカットも必要なし。
単にノーマルはずして代わりに付け替えるだけ。
本当に便利な時代です。
でもこのホース、短いものはもうちょっと長く、長いものはもうちょっと短く、
長さの設定をしていただけるとベストだと思います。
『ノーマルマフラーを基準とした設定です。社外マフラーに交換されている場合、事前に取り回しや取り付け方法をご確認・・・』
の記載がありますが、取り回しを調整してみたところで大差なしです。
モリワキマフラー装着車ですが、ノーマルのエキパイだって大した違いは無いでしょう。
微妙なところですが、あとほんの1cm程度の長さの違いで エキパイとのクリアランスは大違いになるのに・・
チタンは熱くなるので念のため、ホースに遮熱バンドでも巻きつけて対処することにします。

油温計が無いのでノーマルとの差は数字では分からないですが、今夏どんな感じで走れるのか?楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 14:59
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 171件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: ZX-10

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

今年、ガレージに加わったZX-10の冷却水交換のためLLCを購入しました。
前オーナーが最後に冷却水を交換したのか不明でしたので、一度交換する必要があると思ったからです。
選んだのは、もちろんKawasaki純正LLC!
純正品に対する信頼と安心感からの選択です!

Kawasaki純正LLCに使われている防錆剤は、ノンアミンのため高温時の安定性に優れており、防錆・防食効果のバランスも崩れにくく、銅などの金属に対する防食効果も強く、イオンの溶出が発生しません。
このノンアミン系防錆剤はノルウェーのアミン規制に対応して開発されたもので、リン酸やカルボン酸を主成分としているため消耗しにくくなっています。
(参考ですが、アミンタイプは自然界の亜硝酸塩と合成すると発癌性物質に変化するため危険です。)

Kawasaki純正LLCの希釈範囲は、30%−60%とされており、それぞれオートバイの使用環境によって、調整して使用できるようになっています。
ちなみに、LLCの濃度と凍結温度は、30%(-15℃)、40%(-24℃)、50%(-36℃)、60%(-51℃)です。
私の場合は、メーカー推奨の50%(凍結温度-36℃)で使用しています。希釈する際にLLCと水の割合が1/2ずつになるので、分量の計算が簡単なことも理由のひとつです。

もしも推奨値を超えて使用した場合、濃度が30%以下に薄くなると水の割合が多くなり比熱が高くなりますが、防錆材などの成分が薄くなってしまうため、冷却機構の錆や腐食の原因に繋がります。また、濃度が60%以上に濃くなると水の割合が少なくなるので比熱が下がるので冷却効率が低下し、高負荷時にオーバーヒートの原因になるほか、かえって凍結温度も下がるため注意が必要です。

試しにKawasaki純正LLC1Lで、どのくらいの冷却水がつくれるか計算してみました。濃度別には、30%(水2.3L)3.3L、40%(水1.5L)2.5L、50%(水1L)2L、60%(水0.66L)1.66Lです。
ZX-10の冷却水容量は、基準値3.1Lですので、濃度50%でLLCと水は各1.55Lです。これをベースに、実際の作業では多少の増減があるので、そのあたりは調整になります。

LLCの主成分であるエチレングリコールは、原油を元にしたナフサから製造される原料で、不揮発性で高温時の濃度低下が少なく、比重が重く濃度の判定が行いやすいため、不凍液やクーラントの原料として使われています。なお、毒性があるので、交換した廃液を下水や河川に流すことは厳禁です!
エチレングリコールは本来無色で、市販の不凍液には誤飲防止や不凍液確認のために着色剤によって色がつけられていますが、色の違いが不凍液の性能を示しているものではありません。

また、LLCには防錆剤や冷却効率を高める消泡剤など、他の機能を発揮する成分が含まれているため、一般的には2・3年を目安に定期交換することが良いとされていますが、サーキット走行などをされる方など、オートバイの使用環境によっては早目の交換が必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 15:31
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペイさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: xjr | モンキー )

5.0/5

★★★★★

ボアアップし油温が気になるため取り付けてみましたが商品を選択した理由としては、通常のオイルクーラーでは大きすぎて取り付けが難しそうだったので、シンプルでデザインも良く取り付けが簡単そうだった事が決め手となり購入・取り付けに至りました。

使用した感想は、以前の様に高回転を回し続けるとエンジンが垂れてしまいましたが、このオイルクーラーを取り付けて気温30℃の時に山道を走り同じ様に高回転を回し続けましたが、以前の様に垂れる事がなくなりました。

今回この商品を買って良かったです。
85CC位までなら効果が感じられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDRC ラジエターホースキットは、シリコン素材に高強度ファイバーを組み込み、耐圧性耐熱性に優れ、過酷な状況下であってもホースの膨張を最小限に抑える効果のある製品です。

かと言って、純正のラジエターホースではダメなのかと言うと・・・全然そうではありません。

実用的性能は、純正のラジエターホースでなんの支障もないのですが・・・

私にとって・・・
このDRC ラジエターホースキットに交換する最大の理由は、ドレスアップカスタマイズにあります。

そうです。カッコ良さアップが最大の目的なのです。

純正の黒色ホースから、このDRC ラジエターホースキット(レッド)に交換するだけで随分とカッコ良くレーシーな雰囲気に変貌します。

何年もお付き合いしていく相棒(愛車)なのですから、おしゃれにカッコ良くカスタマイズしてあげたいのです。

ラジエターホースの交換作業に付きましても、特に難しくなく ラジエター内部のクーラントさえ熱くなければ安全に このDRC ラジエターホースキットを装着可能です。

交換の際に減ってしまったクーラントは ちゃんと追加してクーラントリザーバータンクを規定量にしておかないといけませんし、装着後にクーラントの漏洩が無い様に取り付けバンドはしっかりと締め付けておかないといけませんが・・・

特に難しい整備をする訳ではありませんので、整備初心者の方でも簡単にできます。

純正のラジエターホースから、このDRC ラジエターホースキットに交換しても その性能的効能は変わりません・・・
もっと高価(2倍くらいの値段)な他社製ラジエターホースもあるようですが、このDRC ラジエターホースキットとの実用的差さえわかりません。

私はこのDRC ラジエターホースキットの購入し易いお値段と 変色しにくいホースの赤色にそそられて 購入しました。

ドレスアップカスタマイズアイテムをお探しの方は、是非とも、このDRC ラジエターホースキットも候補に入れて頂けると光栄です。

今更ですが、今回は赤色のDRC ラジエターホースキットにしましたが 青色のDRC ラジエターホースキットの方がよりレーシーなカスタマイズチックでカッコ良かったかなぁ。と思ったりすることがあります。(笑)

ですので、次回は青色のDRC ラジエターホースキットを購入しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 03:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

夏の季節は油温が96℃位まで上がる事があり、見た目も気になるパーツだったのですが、メーカー説明はNC39(V-2、3用)とあり、諦めていましたが、ネットでNC39、NC42各部の画像を見比べ、勝手ながら付くきそうと思い、メーカーに確認のメールを入れたところ、エンジン部分は限りなく同じに見えますが、フィルターの品番が違うので装着可能かは分かりませんとの回答!調べたらフィルターの品番は同じ物ですよ(-.-)NC42が発売されてかなり経ちます。装着テストくらいしても…残念です。
付かなければ加工!同じフィルターならピッチ等同じ、付くと思い13段のシルバーを購入したところポン付けで装着です(^.^)
残念なのは送られてきた箱を開けると仮組どころかバラバラ!ボルト、ワッシャーが動かないようにしている新聞紙から落ちてきて探すのが大変でした(-.-)取り付けステーに関してはエアクッションの意味なしです。中で擦れあって傷だらけ!ボルト等意外は別々に梱包して欲しいです。購入者にしてみればどんな小さなパーツでもメーカーさんを信用して購入しています。不安にさせないで頂きたいです。
装着してみて油温は10℃~15℃位下がっています。6月で走り方にもよりますが、50kmほど走行(街、峠、高速)してみて油温が80℃にいきません。夏場は良いですが冬場はオーバークールになりそうなのでサーモスタットがあった方が良さそうです。見た目はカスタム感が出て最高に満足しています。
マジカルレーシングのアンダーカウルを装着していますが調整してもホースがあたります(^_^;)画像で確認して下さい。
もし型式が違う為、私のように迷ってる方がいれば少しでも参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 22:11
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

水冷、直4の定番のカスタムパーツですね。見た目は最高。名前の通り、想像以上に大きいラジエタ?です。
性能もノーマルより良い働きをします。細かいステーの部分が安っぽい作りですが・・買って後悔しないパーツですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DAYTONA デイトナ LLCロングライフクーラント(ミドリ)は稀釈タイプでお手頃価格です。
ラジエターホースが硬くてバケツに狙いが定まらず、ちょっとまき散らかしてしまいましたが、そうゆう事がないように気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

冷却関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP