エンジンのインプレッション (全 642 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

2.0/5

★★★★★

タコメーターを追加した際に、油温計がついていたため、アダプターを購入しました。

棒状のセンサーをドレンボルトの横穴に差し入れて、下からイモネジで固定するというものなのですが、走行中の風がセンサーにあたりすぎて温度が5度前後上がったり、下ったりします。
イモネジもネジロック剤を使わないと振動ですぐに落ちます。

他社のセンサーが中に入ったものの方が計測温度が安定するとおもいます。

値段的にはコレくらいなのかなと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

おやじライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 | シグナスX | PCX125 )

2.0/5

★★★★★

マフラーを交換した際に購入しました。
購入すると便利とかではなく、必需品ですよね。
価格も手頃ですし。。。。
ただ、サイズの刻印が小さく見にくい40の目には、少しきつい!
なぜ純正のように、サイドにもう少し大きく打てないのだろうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

十二日足さん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

私はこの商品をメッシュホースにでは無く、アールズのゴムホースに使用したところ、実際に覆いかぶせたら15%程短くなってしまいました。購入する際は、少し長めに購入した方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

ムムムさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

性能の差は特に感じる事は出来ないパーツだと思いますが、交換する時に外すのに苦労しました。17mmの六角ヘッドがフィルターの頂点に溶接してあり一見便利そうなのですがプレス成型品の為、形状が甘く指定トルクで締めたにも関わらず、緩める時にヘッドを舐めてしまいました。(決して安物工具をした訳では有りません)もちろんフィルターレンチも使用出来ません。断面が丸い上に、ドゥカティのフィルターはクランクケースに潜り込んだ位置に有る為、バンドレンチも使用出来ません。結局、最後の手段で本体にドライバーを刺して緩める事が出来ました。全てがこの様になるとは思いませんが、これに懲りたので次は純正品を買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07

役に立った

コメント(0)

はやさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R1-Z )

2.0/5

★★★★★

CB125Tに使用しました。

オイル交換のたびに鉄粉が取れる取れる♪
その効果は絶大です。

しかし、材質がアルミなためか、何度もオイル交換をしていくと
ボルトの付け根の部分が痩せてきてしまいました。
折れてしまったら大変なので別なものに付け替えました。

機能には大変満足していたので残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

skyさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: KSRII )

2.0/5

★★★★★

DR-Zは2台目ですが、以前は某メーカーの純正部品を流用していました。

今回2台目購入に際し、レース用でエンブレがほぼゼロになると言う前評判を信じて購入しました。

結果としては、純正と変化なし…

2万円以上出す価値があったのかは疑問です(某純正部品は4、000円)。

ただ、エンブレがマイルドになり、コーナー進入が楽になったのは良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

indyさん(インプレ投稿数: 109件 )

2.0/5

★★★★★

エイプ100に取り付けました。CDIは生まれて初めて交換しました。(今まではフラマグかトランジスター点火でした。)効果のほどが怪しかったのですが、結果的には体感できました。エンジンの仕様はビッグキャブにハイカム、ヨシマフ程度にハイオクガソリンを入れていました。まず、アイドリングが安定し回転が滑らかに上昇し確実に高回転が回るようになりました。しかし、私のだけか付属のタイラップで説明書どうりの所に固定できませんでした。写真のように厚手のゴムで防震も考慮しぐるぐる巻きで固定しました。あまりかっこよくありませんが見えないのでOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

え~ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | WR250R | CRM80 )

2.0/5

★★★★★

私の場合はボアアップキットに含まれていましたが、物としてはまるっきり同じものです。
一番気になるのがアフターパーツだと思いますが、
MJは、ケイヒン丸型小(全ネジじゃない方で、直径5ミリ高さ6.8ミリ)が適合し、SJはPE/PWK用の物が適合しますので、アフターパーツをそろえる時は、ちょいと面倒くさいです。なお、ケイヒン丸型小を用いる他のキャブはモンキーなんかに良く使うPC20等が該当しますので、型番から検索をするときは、適応キャブの項目にCVK20で出なかったら、PC20で検索すると、出ます。
で、ここからが問題です。ジェットニードルの太さにバリエーションがありません。しかも、ジェットニードルの段数変更をしようにも、ニードルに溝がありませんので、そのままではどうしようもありません。ワッシャを挟んで濃い方向に振ることはできますが、キッチリセッティングを出さないと気が済まない人にとっては、いい印象がありません。あわよくば強制開閉式にしたいです。もちろん、大きくなっただけ、吸気効率は向上したと思いますが…。
よって、この評価です。
ちなみに初期設定は、SJ35。MJ90になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あいすBLASTさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR | XANTHUS [ ザンザス] )

2.0/5

★★★★★

スポーツクリーナーではないので高効率ではなくノーマルクリーナーとしてしか使えません。
絶版で無い車両やノーマルが高い人向けで改造している人やスポーツ・レースではあまりおすすめ出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

2.0/5

★★★★★

マグネット付きオイルフィルターを装着したのは初めて。
約6000km使って交換するために取り出してみると、画像の通りオイルフィルターの下側の金属フタが外れていました。この品質、どうかと思います。
マグネットに鉄粉の付着は確認出来ませんでした。マグネットの効果も確認出来ず、今一つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP