6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 50 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

HONDA CBR250RR MC22に装着しました。

キャブレターのオーバーホールに合わせて購入致しました。

驚きのお値段です。
それゆえに耐久性が気になりますが、定期的にOHされるかたであれば問題ないと思います。

ぱっと見た限りでは、品質上の問題は一切感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 11:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に装着しました。
ビッグスロットルボディ、大容量ディスチャージポンプ、社外品マフラーと給排気系をカスタムしているので必須のパーツです。
インジェクション車はキャブ車と違いコンピュータでエンジンが制御されているので、燃料の調整もジェットではなく電気信号で行う必要があります。
このコントローラーはコンピュータと各種センサーの間に割り込ませ、信号を変更する事で燃料の調整を行います。

取り付け自体は丁寧な説明書が付属するので迷うことは無いと思います。
キットでは各配線への接続をエレクトロタップで行っていますが、私はエレクトロタップが嫌いなので、デイトナ製のカプラー数種類を購入して専用ハーネスを自作しました。
エレクトロタップが嫌いな理由としては

・本来の配線を傷つけショート等の原因になる
・本来の配線の芯線を何本か切断してしまう
・振動や経年劣化等で接触不良が起きやすい

です。
センサー等の信号が通る電気系統は傷を付けたくありません。

武川のカタログではコントローラー本体をメーターパネルの横に取り付けているのを見ますが。
このコントローラー実は防水加工は施されていないそうです。
(だったらそんな写真載せないでくれ、と思いました。)
私はシート下の燃料タンクキャップの横に取り付けをしました。
基本的にセッティングが出たら触らないし、イタズラ防止の面でお勧めです。

実際の使用感ですが、各回転数帯で燃料の増減が設定できます。
LEDのディスプレイで非常に見やすく、セッティング後の確認もしやすいです。
給排気系のカスタムではこのコントローラーがあるとかなり幅が広がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換でこのフィルターを使用しました。

何の問題もなくスムーズに取り付け作業ができました。

価格もお手頃価格ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

GSX1100SにTMR-MJNをつけてます
写真はヨシムラにV-シール交換に出して全バラにして自分でOH中(部品待ち&特殊工具製作中 笑)

レビューの
良い点から!
1
キャブボディがガンコート塗装!!
これだけでこのキャブの価値があるようなもんです^^
10年経っても腐食無し!!すばらすいです。

2
ポン付けで有る程度のセッティングが出ている

3
張り付かないしFCRよりアクセルが軽い

悪い点
辛口でいきます。

1
90%までのセッティングは出るが100%はMJNはでない。(MJNを煮詰めるのはMJNが1本1万なので現実的ではない。MJNの特性上MJNのもつ守備範囲は広いがピンポイントを狙えないので狙う人は針式にリファインするのがベター。
2
V-シールと言うスロットルボディの機密性を保つ部品がへたると調子が悪くなる。
分解禁止場所ですから交換はプロショップしかできません。
O-リング素材なのでシールに攻撃性があるケミカルを使うとすぐ駄目になります。
キャブクリーナー、パーツクリーナ等使う場合はシールに攻撃性がない物を使うしか対策がないです。
3ヶ月で変なケミカル使って駄目にした人が・・・・・

3
部品番号82番のスターターガイドホルダーが通常工具では外せない(11mmのディープソケットの周りを旋盤で肉厚を薄くする必要有り)なのでここのO-リングはOH時にプロに任せるのが無難。
写真のようにバラバラ状態で作業中断中(笑)

お勧め度
90%
定期的に交換しないといけないV-シールが単品で出ないので結構ランニングコストが掛かります。(現在ヨシムラではマルチの場合V-シール交換15000円です)
ボディ形状が三國派の当方はTMR1択です(笑)
ボディの外見を腐食なしで10年持つヨシムラボディはMJN抜きにして選んで損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

牡丹さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

01’モデルを新車から乗ってます
純正→twin airを三枚使用してからの交換です

目の細かさは純正レベル
密度はtwin airタイプ

こんな印象でしょうかと

なんと言っても最大の魅力は値段なので
割り切って使えばコストパフォーマンスは
高いと感じています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

ニストさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR250 )

4.0/5

★★★★★

パッキン類が付いてこの価格なのは驚きです。
コストパフォーマンスに優れていると思います。
1本リングなので、ライフは短いですが、それを補えるほどに安さが際だちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

SP武川PD22ビッグキャブキットを購入後、取り付けました。説明書も丁寧で初心者でも苦労無く組む事が出来ました。(ピストンリングの表記が多少違いましたが)走行してからの感想はカムの特性か6千回転付近から気持ち良く吹け上がるようになり別物のエンジンになったように思えます。最高速はそこまで変わらなかったように思いますが、回す事が楽しくなってきます。チェーンアジャストスクリューからオイルが漏れて来る場合がありますので液体ガスケットを塗る事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

キャブレター交換からほぼ9ヵ月、劣化が目立ってきたので交換用に購入しました。
噂どおりの品質?
今のところ不調の兆候は無いので割れは中までは達していない様子。

通常の洗車程度で特にケアはしていなかったのですが今度はゴム保護剤を使用して延命をはかりたいと思います。

2年くらいは持って欲しいですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/14 12:03

役に立った

コメント(0)

hide@滋賀さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: TDM850 | GSX1100S KATANA [カタナ] | CB1000SF )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのエアクリBOXを加工しないと吸入量が不足している様です。
ポン付けですとMJに変化はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

Dolche@C90さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
腰下OHを兼ねてこちらの商品を選びました。
ばらすときにジェネレーター部のネジをナメてしまったのと、パッキン(シール)がセットになっていることも有り購入しました。

付属のネジに少々不安(再度ナメるのでは?)はありますが、現状では問題も無くしばらく走った後取り外すときにどうなっているか楽しみではあります。

それ以外は作り、状態共に満足のできる商品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP