エンジンのインプレッション (全 85 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JOHNさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ズーク

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • 違和感無くコンパクトに収まってます

    違和感無くコンパクトに収まってます

  • 雨天時に雨水が浸入しないか心配です

    雨天時に雨水が浸入しないか心配です

  • 吸入口を倍位に広げてます

    吸入口を倍位に広げてます

カバーのエアー吸込み口が小さ過ぎ、吸入空気量が足りない。
スロットル半分?全開迄が全く噴けない。
ノミで吸込み口を倍位に広げて噴ける様に成ったが、吸気音が煩く成りカバー付の意味が無くなった。
ホンダAF18Eを78ccで使用してますが、
パイロット#34メイン#100で、やっと80キロ出た位なので、他社のオープンパワーフィルターと変わりは無いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/21 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

2.7/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
  • 同時にオイル交換。当たり前か…

    同時にオイル交換。当たり前か…

適合品ということで何も悩まずに購入。

特に性能に不満はありませんがフィルターにくっついていた封印フィルムにちっさい穴が空いてたのがちょっときになるけど振っても音しなかったのでそのまま付けました。

全部が全部そうなのか判りませんが一応挙げときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/07 00:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RZ250

2.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ニードルの精度が非常に悪くガソリンが垂れ流し状態です。ニードルが生きている場合は外さず純正部品を使用することをお勧めします私の場合新品の純正部品部品を買う羽目になりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 21:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaze8790さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DR-Z400 | CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

利用車種: DR-Z400SM

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

 インナーエアークリーナの樹脂の外に入れる時
今までツインエアーや純正品に比べて固く伸びがないので
作業に時間が掛かりました。
装着して走った感じは、大差ないので良いかと思うが
耐久性については、これから先に分かる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 21:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 996SPS | アドレスV125S )

利用車種: ZZR400

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4

取り付け自体はメーター裏にアクセスできればコネクタを付け替えるだけなので簡単ですが、いかんせん私の購入したZZR400用は商品側のコネクタに車体側には付いていない爪が付いていたり、しっかり奥まで差し込んでもカタカタと遊びがありました。

装着後の試走ではリミッターカットが正しく作動しておらず、4速でフルスロットルにした際に9500rpmで突然リミッター(点火カット)が効きハンドルがガタガタと暴れました。咄嗟にクラッチを握って減速したので事なきを得ましたが、危うく事故を起こして最悪の場合死んでいたかと思うと怖いです。

リミッターの誤作動はコネクタの遊びが原因で配線間が断たれた状態になってCDIに信号が行っているのだろうと踏んでコネクタをビニールテープで固定したところ、その後しばらくはリミッターカットされており6速13500rpmまで回していけました。

しかし、それもまた数日前の走行でダメになっており、9500rpmで点火カットが入りました。



なおリミッターカットを外して元の配線に戻すとこれまで通り190km/hでちゃんとリミッターが効くので、車体側の配線に問題は無いと思われます。



値段も比較的安く取り付けも簡単だったので初めは好印象でしたが、装着後すぐに不具合が出て安心して乗られなくなったので非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 22:23

役に立った

コメント(0)

空想距離さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] )

利用車種: レッツ4

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

灯油で洗って、オイルを湿らすよりも買い換えたほうが安心かと思い、購入しました。少し大きいような気がしますが、純正を見ていないので何とも言えません。スポンジなのでキュッキュッと合わせれば入るので大丈夫かなと思います。ただ外袋からもオイルが滲み出ているので梱包には注意がいりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 23:43

役に立った

コメント(0)

Butchさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: STRADALE 800

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ラジエータのアールとあっていないため、ぴったりと装着できない。
下部の両サイドに隙間ができる。
作りの精度は荒いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshiくんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ゴリラ

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

ミクニVMキャブレターを使用しており、今回キャブレターの取り回し方向を変更するため購入しました。外観ですが、金型の合わせ目が残っていて見た目が悪いため削り落し、またヘッドのインティークの穴とも少しズレが有るようでしたのでこれも合うように削りました。
コストパフォーマンスは良いのですがこの辺の作りを良くしてもらいたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/15 10:42

役に立った

コメント(0)

58Caddyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ジャイロUP | CRM250R | MONSTER400 )

2.0/5

★★★★★

マフラーの腐ったナットを外すために購入しました。
ナットツイスターは、ソケットの内側がらせん状になっていて、ナットに食い込むようになっていますが、この商品は写真を見てわかるとおり「らせん状」ではありません。
この形状でもナットに食い込みますが、そのまま舐めてナットの角を削って終わりました。
一応、バーナーであぶってラスペネも併用しましたが、この工具で外すことはできず、残念な結果に終わりました。
ただしナットの角を削って舐めてしまいましたが、工具側には全くダメージが無いので、頑丈なのは確かだと思います。
また、他の方のレビューではうまく外れているようなので、本格的にナットが腐っていなければ大丈夫なんだと思います。
別の機会にまた使ってみようを思います。その時は外れることを期待しつつ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/20 21:18

役に立った

コメント(0)

HOSさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | TMAX530 )

2.0/5

★★★★★

性能は問題ないです。
下からレッドゾーンまでのパワー感がアップして、フケも良くなりました。

ただね、取り付けは加工が必要。
フィルターの縁の厚みがレールより厚いところがある。
柔らかい材質なのでカッターナイフで削って付けました。
写真は付け終わったところと、削りカス。。。(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/10 12:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP