YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4201件 (詳細インプレ数:3928件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンのインプレッション (全 1247 件中 1171 - 1180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

Z-Fiシリーズ全般用のセルフマッピングキットです。

車種によってはA/Fセンサーの装着のためのボス(M18 PC1.5)を溶接する必要があります。スズキのO2センサーはサイズが合わなかったため、マフラーを取り外して穴あけして、専用ナットを溶接加工しました。

A/FセンサーとZ-AFM本体の接続部のコネクタが異様に大きく処理に困りました。四輪車用のA/Fセンサーを流用したからでしょうか?
Z-Fiの本体が大きいため、リアシート下のスペースが小さい最近のバイクではZ-AFM本体とZ-Fiの本体が一緒に入らない車種があります。


今現在(2010年12月)BAZZAZのセッティング作業をしてくれるショップはかなり限られているため、ほとんどの地域の方は自分でインジェクションセッティングをすることになります。
よっぽどセッティング経験のある方でないと膨大な時間とお金を無駄にすることになります。それもまたいい経験ではあるものの、Z-AFMを効果的に用いることによってセッティング作業時間が大幅に短縮できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コウタロウさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

以前四輪用の電圧計・外気温計・電波時計を装着していました。
しかしHIDを装着すると誤動作が多くなり非防水だったのでこれを購入。
なんと言ってもデザインもかっこよく防水であることが大満足です。
HIDによる誤動作もありませんでした。
今回、油温センサーにしましたがエンジンのコンディションが四季を通して分かります。
ケチを付けるとすれば液晶がちょっと薄いことと時計は電波が良かったくらい。
あとは値段なりに満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

4.0/5

★★★★★

セッティングが煮詰まらず、若干ごまかし的な要素で装着しました。
TM-24など、もともとミクニはセッティングがシビアな感じがありますが、
・NSR50
ノーマルエンジン
メーカー不明チャンバー(セッティングが煮詰まらない理由はこれかもしれませんが・・)

・ミクニTM-24
 MJ 100
 PJ 22、5
 AS 1・5回転戻し
 ジェットニードル 3段目

ちょっと濃い目だと思いますが、下から上までなかなか気持ちよく回ります。
もちろんセッティングは気温や湿度など複雑な条件が重なります。変えては走行・外して・走行・・・面倒ですね。
しかしその際に信頼のできるメーカーのパーツを装着していると、なぜか頑張れるものですね(笑)
決まった時のパワーフィールは最高ですからね!

見た目はとてもかっこいいですね!文句無しです!
値段が高いので★4つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しまんちゅさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

手元に商品が届き、まずビックリしたのが重さ!!
純正と比べると全然違います。

実際取付してみるとこれまたビックリ!!
エンジンのスムーズさが全然違います。
以前よりもシャープな印象に変わりました。

少々値段は張りますが買って損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:24
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ケンイチさん 

購入・・・考えてマス。
やっぱり・・・良いですか・・・
ポート加工は、やっぱ一緒にやりました?
あとタコメーター動かなくなるって本当ですか?

しまんちゅさん 

ポート加工はしてませんが、バリ取りと整形はしてあります。
タコメーターは、機械式だと動かなくなります。

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

2011のZ1000に付けました。
この車両は純正の水温計がない、というかオーバーヒート時にインジゲーターが点灯するだけ?みたいで、それでは不安なので、取り付けに至りました。
他のバイクにはデイトナのテンプメーターを付けているので、必然的に比較となるかも?

単純に水温計だけが欲しい人には絶対デイトナをすすめますが、ヨシムラは電圧計も付いてて見た目も良い感じ。
ただ、デイトナはセンサー付属なのに対して、ヨシムラは別売。
あとヨシムラは電池式なので、交換が面倒かな、デイトナはメインスイッチONで充電するタイプなので。

他に細かいことを言うと、水温の更新時間がデイトナより長い、まあ水温はそんなに急激な温度変化はしないからいいけどね。
電圧計も同じ、たぶんリアルタイムじゃないと思う、更新時間長め?無いよりましくらいに考えといたほうがいいのかな?

バックライトは見やすくて問題ないけど個人的にはブルーの方が・・・・・

設定した水温になるとインジゲーターが点灯するけど、あんまり気づかないッス。

見た目はいいので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:04

役に立った

コメント(2)

takabonさん 

写真をお見受けした所、2010Z1000のようですね。
役に立つのであれば私も付けたいと思います。

Jさん 

コメントありがとうございます。
私のZ1000の場合は、車体右側、エンジンから出てきて、ラジエターに入る前のホースに(一番熱い状態を計るため)26Φのホースジョイントを入れて(正確には25Φですが)、CTypeのセンサーで取り付けました。
このバイクもそんなにラジエター大きいほうじゃないので、結構水温上がりますよ。

nikuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX250 | MD90 | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

KLX系エンジン定番の292CC化をすると、上まで回転がが伸びなくなり、トルクは増えるがもっさりとした感じのエンジンになってしまうので、その対策として導入しました。

慣らしがめんどくさいのと、冷寒時のタペット音(ヨシムラの指定がややクリアランス多目?)が多少しますが、慣らし終了後にシム調整を行うことで多少はマシになります。

同社のTMRMJNキャブ・BEETダウン等との組み合わせが効いている部分もあると思いますが、導入前と比べ、低回転から高回転までかなりトルクフルで気持ちよく回るエンジン特性になりました。

ボアアップ車両には、必須アイテムではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポテチンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

これのおかげで、油温を確認できて良かったです。
空冷のZEPHYRには、絶対必要でっせぇ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

低中速が落ちるか心配でしたが大丈夫でした。
高回転も吹け上がりのはやさにビックリ。
レスポンスの良さがハッキリと分かります。
吸気音排気音共に大きくなります。
確実に全域でパワーアップしますが、しょせん400ccなのでそれなりですが、ブンまわせるのでビックバイクとはまた違った楽しみ方が出来ると思います。
セッティング済の商品ですが自分のバイクには濃すぎたので、少し薄くしたらいい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14

役に立った

コメント(2)

シェル(CB400SF SpecIII)さん 

お久しぶりです。
TMRをオークションで購入しようか検討してるのですが
VTEC用(メーカーHPを見ると詳しくはVTEC99年)と書かれてるのですがVTEC3でも問題なく装着出来きるのでしょうか?
宜しければ教えてくださいっ!

Sさん 

シェルさんどうも。返事遅れました。
VTEC用(VTEC99年)大丈夫ですよ。ただ少し加工が必要です。取説にも書いてあるのですが、干渉する部分があり、そこを削る必要がありますので出来ればセッティングなども考えると行きつけのバイクショップなどあればそこで相談したほうがいいと思いますよ。
自分で出来ない事もないけどそれなりの工具と技術が必要です。ちなみに私はバイクショップにお願いしました。あと、中古品ならオーバーホールやジェット類の変更などいろんなリスクがあるかもぉ。

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

以前から欲しかったヨシムラキャブです。
アップマフラーやあちこち干渉しまっくったのでこの位置に収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

5.0/5

★★★★★

マルチテンプが壊れたのでシングルに変えました。
機能は減りましたが油温も把握できるし何より小さいのが良い!!
ボタン電池も要らないのもよい!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP