YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4197件 (詳細インプレ数:3926件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Nicoiti_SEC9さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GPZ750R NINJA [ニンジャ] | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

写真右下に固定。

実は35φまでのキャブに対応と気づかず購入。
ダメもとでTMR、MJN38φに使用してみたところ、今のところ問題なく使えている。
ミクニの純正より若干安いので選んだだけなんだが…

とりあえずこのまま使用してみるつもりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 01:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

憧れだったMJNをやっとの思いで購入??( ´ ? ` *)??
取り付けもすんなりといきました。
しかし、濃ゆいm(._.)m
セッティングの為にジェット類を再購入しなければ、ポン付けではとてもじゃないけど乗れません
m(._.)m
黒煙吐きまくってプラグは真っ黒…
まぁ、セッティングもひとつの楽しみですがね??( ´ ? ` *)??
購入を検討されてる方々、後にジェット類を沢山買い揃えなければいけないのを覚悟して下さい
(´・_・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 18:04

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

GSX1100SにTMR-MJNをつけてます
写真はヨシムラにV-シール交換に出して全バラにして自分でOH中(部品待ち&特殊工具製作中 笑)

レビューの
良い点から!
1
キャブボディがガンコート塗装!!
これだけでこのキャブの価値があるようなもんです^^
10年経っても腐食無し!!すばらすいです。

2
ポン付けで有る程度のセッティングが出ている

3
張り付かないしFCRよりアクセルが軽い

悪い点
辛口でいきます。

1
90%までのセッティングは出るが100%はMJNはでない。(MJNを煮詰めるのはMJNが1本1万なので現実的ではない。MJNの特性上MJNのもつ守備範囲は広いがピンポイントを狙えないので狙う人は針式にリファインするのがベター。
2
V-シールと言うスロットルボディの機密性を保つ部品がへたると調子が悪くなる。
分解禁止場所ですから交換はプロショップしかできません。
O-リング素材なのでシールに攻撃性があるケミカルを使うとすぐ駄目になります。
キャブクリーナー、パーツクリーナ等使う場合はシールに攻撃性がない物を使うしか対策がないです。
3ヶ月で変なケミカル使って駄目にした人が・・・・・

3
部品番号82番のスターターガイドホルダーが通常工具では外せない(11mmのディープソケットの周りを旋盤で肉厚を薄くする必要有り)なのでここのO-リングはOH時にプロに任せるのが無難。
写真のようにバラバラ状態で作業中断中(笑)

お勧め度
90%
定期的に交換しないといけないV-シールが単品で出ないので結構ランニングコストが掛かります。(現在ヨシムラではマルチの場合V-シール交換15000円です)
ボディ形状が三國派の当方はTMR1択です(笑)
ボディの外見を腐食なしで10年持つヨシムラボディはMJN抜きにして選んで損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

3.0/5

★★★★★

いつもは他社のフィルターを使っていましたが、
流石に3回目の交換でも同じのは…というわけでK&Nに。

高いのはどうなんだろうという興味に負けました、はい。

K&Nというとエアフィルターの方が有名だと思いますが、ヨシムラが輸入して~という物なので安心して購入したのですが

届いたのを見てみて、考えてみると

・ステッカーの事を考慮しても単価が高い
・まさかの中国製
・箱が長期保存した物そのもの。ボロい。

うーん、これってどうなの?と思うほど。
お世辞にも良い物を買った、とは言えません。

正直性能が~だとか言う前に生産国がはっきりしている物の方が安心出来るんだなと痛感。

性能に関してですが、どこもそんなに変わらないかと。
ちゃんとメンテナンスしてあげていれば、ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/15 00:34

役に立った

コメント(0)

エイキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

今回、純正品との比較の意味もあり選びました。
エンジン側との合せ部分、純正ではゴムパッキンなのに対しこちらは金属。オイルが流れていくだけだからこれでも良いのでしょうか?ブランドとしては信頼できますが、性能はいかほどか?とりあえず、星三つにしておきます。
評価は次回交換時に報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 16:10

役に立った

コメント(0)

かっちゃまんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: HAYABUSA | FLSS SOFTAIL SLIM S | ボルト )

カラー:レッド
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
耐久性 3

インプレにも書かれているように傷が付きやすいです。

事前にインプレを読んでいたので
丁寧にしたつもりでしたが
それでもキズが付きました。

自分でオイル交換をするときは良いのですが
ディーラーさんなど誰かにやってもらう時は
注意が必要だと思います。

画像はタッチペンで誤魔化しています。

ヨシムラに拘りたかったのですが
オイルキャップに関しては
違うメーカーで再発注しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/04 17:59

役に立った

コメント(0)

kたろうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

カラー:スレートグレー
利用車種: CT125 ハンターカブ

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 4

買ってから気づいた見た目良いけどコレレベルゲージ付いてない!取り付け見た目はカッコいいけど
オイル量確認する時付け替え発生案件だ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/06 09:39

役に立った

コメント(0)

ゼータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Z1-R | JAZZ [ジャズ] )

2.0/5

★★★★★

昔から定評が有るフィルター。
しかし今では、もっと良いフィルターが有る。
見た目の選択が有るが、見た目と、性能の、どっちを取るかで変わってくると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/27 04:52

役に立った

コメント(0)

Y.Tさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-PRO | VERSYS1000 [ヴェルシス] )

1.0/5

★★★★★

形状が車種に合わせてつくられているはずなのに、少し小さめでエアクリボックスとの間にすき間ができました。グリスでふさぎきれないすき間。
クリーナー面が小さく、ノーマルよりも吸入する空気量が少ない! 吸気効率の良さを期待していただけに、非常に残念です。
ノーマルに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/10 12:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Y.Tさん 

(追記)その後、ホームセンターで買ったゴム板を加工し、フィルターとエアクリボックスのすき間を埋めたところ、しっかり吸気するようになりました。すき間は2~3ミリで、上部のほぼ半周にわたるので、私が買った製品だけ特に精度が悪かったのかも知れません。

Hide Castlbookさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R100 )

利用車種: R80

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
  • 機関故障無くともこうなります

    機関故障無くともこうなります

BMW 空冷ツインのオイルクーラー無しの仕様に使える事になっていますが、複数使ってみましたが、既に3本が取り出す際にひしゃげていました。なお、フィルター室リリーフは正常でもレヴリミット一杯使うとこうなるようです(画像)。つまり、メッシュに対する通過抵抗とエレメントの強度が見合っていません。
当方、在庫あと二個残っていますが使えません。
BMW空冷ツイン用としてこの商品を買ってはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/24 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP