メニュー一覧

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5435件 (詳細インプレ数:5258件)
買ってよかった/最高:
2031
おおむね期待通り:
1977
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 1475 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンゴリさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

 私は最初Sステージのキャブ付のキットを購入して使っておりましたが、最高速などに物足りなさを感じており、ずっとRステージにバージョンアップしたいなと悩んでいました。そこでSステージのシリンダーを流用しRステージにバージョンアップできる物を購入しようか、それともシリンダーごとごっそり換えてしまうか迷いました。でもまた後で後悔したくなかったので、かなり高価ですが、このRステージに26パイキャブ、Vシリンダーのボアアップキットを購入しました。装着した感想ですが、Sステージにはない、トルク、速度、パワーを味わえます。当然、排気音も爆音になってしまいます。私の場合、このキットポン付けで120キロオーバーは出てしまいました。Sステージでは80キロが壁でしたので、このパワーにはとても満足しました。Vシリンダーは、見た目も独特なフォルムですので、誰が見てもエンジンをチューンしてるのが一目でわかります。高価ですが、それに相応の効果を実感できます。Sステージの時は正直無理にスピード上げて走ってましたが、もうこれからは堂々と交通の流れに乗れそうです。これ程のパワーを手に入れたら、尚の事安全運転だけは忘れてはダメだと思いました。スーパーヘッドじゃなくて十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
26人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MOTORA [モトラ] )

4.0/5

★★★★★

Jincheng製のエンジン用パーツとして販売されていますが、
なんとうれしいことにホンダ モトラの純正カムと同様の形状になっています。

投稿画像右がモトラのカム、左が今回の武川カム



MOTRAの純正シリンダーヘッドに装着し、
ノーマルヘッド用ハイカムとして使用できます、
また純正のカムはメーカー欠品です、互換品として考えるのもアリかもしれません。

http://passedtime.blog12.fc2.com/blog-entry-1076.html

↑実際に装着もテスト済みです、
ノーマルヘッド、カムで80ccのボアアップキットを使用していたのですが、
このカム導入後明らかにエンジンの特性が変わりました。

もしモトラエンジンをオーバーホールされる機会があるなら、
ヘッドのオーバーホールに新品カムとして組み込むのもいいかもしれません。

カナリ有難いパーツなのですが、他のハイカムと比べると少し割高なのが難点でしょうか?
使える車種が少ないので割高でも仕方がない気もしますけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

え~ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | WR250R | CRM80 )

4.0/5

★★★★★

3年前に新車で購入し、今度こそノーマルのままで信頼度最優先の確実通勤仕様で…。
と思っていたのですが、あろうことかドノーマル状態で焼付発生。もうクランクケースまで分解してしまったのだから信頼性も何もあったものではないと開き直り、費用対効果の大きそうなパーツをリストアップした結果と、この商品のセット内容が恐ろしい程合致していたので、即買決定。
肝心のインプレですが、とても同じバイクとは思えないほど、元気良く走ります。
そして、元気良くキックしないとエンジンはかかってくれません。つまり、セルは使えません。(バッテリー強化でいける?)
まだ慣らし運転の段階なのでフルスロットルまで引っ張っていませんが、50km/h巡航がものすごく楽です。
その気になればまだ充分加速できるだけのトルク感が精神衛生上、プラスに働きます。(あえてハイギアにはしていません)
また、ハイオク指定になっていますが、レギュラーでもノッキングは起きていません。
但し、それはレギュラーでも走れるようにわざとデチューン(吸気抵抗を大きくし、吸気量を減らすことで圧縮圧力を低下させた上に、ギア比を上げず、負荷を低減。さらに燃調をリッチに振り、燃焼温度を下げる)しているからで、
当方のようにレギュラーガソリンがタンク内に大量に残った状態でキットを組み込んでしまった…というようなウッカリ者でなければ、不要な処置なので、おとなしくハイオクを入れましょう。

しかし、ボアアップにしたがって、当然、熱の問題が発生してきます。
先日、試しにシリンダ周りを分解し、チェックしてみたところ、やはりというか、排気側(つまりシリンダ下側)にあたりが強く、クロスハッチが消えかけている部分があり、この周辺の放熱を少し考えてやる必要がありそうです。
この問題が解決できれば、後はハイオクを給油し、給排気系をリファインし、出力を高めたところでハイギアを組み込めばこのキットの本当の実力が発揮されると思います。
そのためにも、油温計が必須なので、先日注文しました。
後日、改めてインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

蛮 黒さん 

このキットをいま検討しています、是非その後のインプレ楽しみにしております。
でも、ノーマルで焼きつきとは。。(汗)災難でしたね。
長所・短所その他気がついたことなんでも教えてください。よろしくお願いします。

え~ちゃんさん 

その後、色々とありまして…
長所
キャブレタは事実上CVK20しかない上に、
プーリーもキタコの物と比べると最高速度はこちらの方が上。
ハイギアは好みの問題もあると思いますが、
このセットだけで大体パワーアップは果たせます。
よって、費用対効果は最大級といえるでしょう。
セルスタートの件ですが、しばらく走り回ってバッテリーを充電してやると、ちゃんとセルでかかるようになりました(バッテリはそのままです)
あと、マフラー交換はした方が良いです。
これはキタコのにしました。

短所
ハイギアいらない…
都内だとストップアンドゴーが多いため、
最高速度よりもそこに到達するまでのタイムが重要。
ちなみにポン付で0-50km/h加速8秒。
現在、同加速6秒。最高速は68km/hくらい。
これを音をうるさくしないで5秒にするのが当面の課題。

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

モンキー88ccエンジンに取り付けました。
前々からほしいと思ってはいましたが、値段が値段なので足踏みしていましたが、先日急にギア抜けやNに入りずらくなり、どうせ全分解するならと購入を決めました。(結局ビスが一本緩んでいただけでしたが(泣)
同社の5速ミッションのラインナップがいろいろありましたが、せっかくなので耐久性のよいTAF5速(Sツーリング)にしました。

私の場合すでに同社SPクラッチを装着してあったので5速クロスミッション用の変換パーツも合わせて購入ました。

取り付けに関しては、取説やキタコ虎の巻を参考に行いましたが特に大きなストレスなく組めたと思います。しいて言うなら、クランクケースを加工するなど失敗すると後には戻れない作業があるので、道具がない人や、作業に自信のない人は素直にバイク屋さんに頼みましょう。

走ってみた感想としてはまずギアの切り替わりがスムーズになりました。ここでは書き表すのは難しいですが、チェンジペダルの動作に余計な引っかかりがなくなった気がします。
もうひとつはギア比が変わったことにより減速した後に再加速するときなどに、エンジンの回転を落としすぎるようなこと(ギアの選択ミス?)がなくなったような気がします。これはクロス化されたことが大きいと思います。
ボアアップしてパワーが上がった分パワーバンドを有効に使っているように思います。

カタログ上の数値では一速以外大きなギヤ比の変更はないように思えましたが、乗ってみると全然違う感じで驚きました。

耐久性に関してはもう少し乗っていかないと分かりません(汗


他のクロスミッションとはどのような違いがあるのか詳しくは分かりませんが、モンキーの5速化を考えている方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オクさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: PCX125 | APE100 [エイプ] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

先日組み付けて約1000Km走行しました。率直な感想はこれで充分といった感じです。当初はキタコのウルトラSEのヘッド付き115CCと迷ったのですが価格的にもこちら充分だったと思います。セッティング内容を簡単に説明しますとマフラー:ヨシムラサイクロン、キャブ:ヨシキャブ(TMR-24)といった感じです。キャブのセッティングMJのみ100番に変更で後は標準仕様のままです。試しに105番をいれてみましたが多少濃いいようでした。スプロケもドライブ17丁、ドリブン31丁に変更です。この仕様で6000rpm:約80km、8000rpm:約100kmになりました。最高速はギヤ比が低すぎるのか100kmくらいで頭打ちしますがその分低回転でもトルクフルに走ってくれますので80~90kmでの巡航は楽勝です。燃費も約40km/Lでボアアップ前と余り変化ありません。キャブをヨシキャブに変更したときも感動しましたがボアアップは段違いの変化が体感できました。後はいろいろなサイトでも書いている耐久性ですがこれから検証していきたいと思います。※若干振動と音は大きくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは購入したHONDAドリームにお願いしました
スプロケはF16R25で6000回転で60キロ程度
加速感と最高速は安全運転の車並になり非常に乗りやすくなります
この程度のスプロケセッティングなら足回りがノーマルでもギリギリ耐えられますが、1速でフロントが浮きますので注意しないと危険です
スイングアームを4~8センチほど伸ばして、リアショックを285~305ミリあたりにすると安定感が増してさらに乗りやすくなるのでオススメします
クラッチは店員さん曰く、新車ならノーマルでもオイルを
純正G3以上の物を入れておけば当分は大丈夫だそうです
クラッチも消耗品だから滑り出したら交換でいいと言われました
私は3000キロほど走行しても問題ありませんでしたが
スプロケが小さいとチェーンが伸びやすいので強化クラッチに変更し減速比の変更で
今はF16R28で5000回転55キロのセッティングです
多少登りで辛いですが安全運転とエンジンの耐久性重視で
通勤使用するにはベストセッティングだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ110プロ(JA07)に付けた。
既に同社のスポーツカムシャフトを装着済みで、追加でボアアップキットを付けた。
これとは別に同社のFIコントローラーも付けた。
作業は自分で行ったが、取説に従えばサービスマニュアルがなくても出来る。
しかしこの様な作業は初めてだったため、時間は掛かった。
僅か15ccの排気量アップだが、効果は予想以上だった。
トルクが大幅に上がり、登り坂が随分楽になった。
燃費は5km/L位下がったが、まだ燃調設定を探っている状態なので、セッティングが決まると改善されるかも知れない。
最高速は数km/h程度しか上がらなかったが、確実に加速は良くなりトルクに余裕が出たため乗り易くなった。
ハイオク仕様になったが、元々燃費が良いのであまり気にならない。
エンジンの振動は確実に大きくなったが、効果を体感すると許容出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やじさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 | AN125 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
  • 明らかにカム山が高い!

    明らかにカム山が高い!

  • ヘッドを外さなくても取り付けOK!

    ヘッドを外さなくても取り付けOK!

【使用状況を教えてください】
舗装林道のツーリングと街乗りがメインです。

【取付けは難しかったですか?】
取り付け自体は、ヘッドを外さずに比較的簡単に取り付けできました。バルブクリアランスは、このカムシャフトに付属の値で調整しました。サービスマニュアルの純正カムシャフトとはエキゾースト側の値とは大きく違います。

【使ってみていかがでしたか?】
適合には無い、DG17Jに取り付けましたが、特に問題は感じていません。
(念のためメーカーに問い合わせした所、検証ができていないので保証はできないと言うことでした)
走ってみた感想としては、確かに低速近辺はノーマルと変わらず、上がよく伸びる印象です。セッティングはできませんので、気休めにCO調整を+3して僅かに濃い目に調整しておきましたが、恐らく特に影響ないと思います。

【付属品はついていましたか?】
付属品は特に有りませんでしたので、Oリングは別途純正品を用意しましたが、結局元付いていた物がそれほど劣化していなかったのでそのまま使っています。ダウエルピンは新品にしました。

【期待外れな点はありましたか?】
ネガティブな点を1つ挙げると、バルブクリアランスを狭めにしても、広めにしても(既定値内)、特に低回転時で、若干カチカチ音が大きくなったような気がします。現状マニュアルの標準値0.08mmより少し狭めて0.07mmで使っています。
ハイカムでは多少タペット音は大きくなることが有るようなので、仕方がないのかなと妥協しました。

全体的に…
高速道路や、コーナーの立ち上がりが、何となく余裕が出た感じで「付けて良かったな…」と思えます。
もう少し安いと最高なんですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/15 21:11
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: グロム | DB9 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 1
  • 装着した状態、シャフトとベアリングに隙間が…

    装着した状態、シャフトとベアリングに隙間が…

  • 軸受けのベアリングはこんな感じ

    軸受けのベアリングはこんな感じ

  • 軸を延長する特殊ロックナット

    軸を延長する特殊ロックナット

  • 購入前に知るべき注意書きだろ

    購入前に知るべき注意書きだろ

クランクシャフトの軸ブレを防止するための第3の軸受けです。
すでに軸ブレしているクランクシャフトに使用するものではなく、予防策として使用するものです。

取説に従って作業すれば、2時間もあれば作業できます。
クランクプーリーのセンターナットを外すために特殊工具(プーリーホールドレンチ、購入サイトではローターホルダーと言ってます)が必要です。
クランクシャフト側はスプリングワッシャの取付向きに注意。
ベアリングホールドプレートは取説の絵をみるとまるで反対側に取り付けるように見えますが、添付写真のようにしか取り付けられません。

購入サイトには3点支持とありますが、これは嘘だと思います。
ホイールベアリングのようにシャフトを支持するイメージで購入したのですが、装着してみたところ、軸を延長する特殊ロックナットとベアリングに若干隙間があります。
つまり、ベアリング側(ジェネレータカバー側)は第三軸受けとしてがっちり支持してません。>写真参照
たぶん、大きく軸ブレしたとき(たわみ運動をしたとき)に作用する保険的なものなのだと思います。
なので、私みたいに高回転仕様でぶん回す人には必要かもですが、フツーに乗ってるぶんには必要ないパーツかもしれませんね。

取説の最後にとんでもないことが注意書きされてました。>写真参照
”ベアリングには500kmごとに注油すること”だそうです。
潤滑油が切れた状態になるとシャフトの回転抵抗になるのでこれはアカンでしょ。
レース車両じゃあるまいし、このメンテナンスサイクルは実用的ではありません。
購入前に知りたい情報なのに購入サイトにはこんな注意書きは記載されてません。これもアカン。

3点支持の虚偽、実用的ではないメンテナンスサイクル、このパーツの導入はやめておいた方が良いかもしれませんね。今までSP武川さんの機能パーツを信頼してましたが、さすがに今回のはダメ出しします。
品質・質感は機能部品として期待通りのものではないので☆1です。
耐久性は検証してないのでわかりませんが、きっちり3点支持してないので論外とします。
ただし、総合評価は私みたいに高回転でドライブする人には保険になりそうなので期待を込めて☆2とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/22 18:13
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

イカベルさん 

装着後、無注油で1000km走行した状態です。
1000km走行しても油切れしてる様子はないです。
足柄峠、伊豆下田までの海岸線、西伊豆スカイラインなど車体を左右にバンクさせて走ってれば大丈夫なのかもしれない。
でも、このサポーターを装着してから回転レスポンスが鈍くなってる気がする。

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

ズーマーに装着しました。非力なエンジンにトルクが備わり、坂道などは力強く上ってくれます。当然ながら吸気系のカスタムはセッティングを伴いますので、少なくとも季節の変わり目くらいはメインジェット・スロージェットの交換が必要です。

【取り付けに関して】
(1)純正キャブの下部にクーラント循環用のホースが繋がれています。ビックキャブにはありませんので、外形7mm・内径4mm程度のホースジョイントで迂回させてあげる必要があります。
(2)ガソリンホースの接続口が純正キャブとは反対になりますので、車体によっては延長が必要になります。
(3)オートバイスタータは附属のものではなく純正品をそのまま使用します。ステーへ固定のネジ頭が小さいので舐めたりしないように脱着する必要があります。
(4)オートバイスターターとストッロセンサーを外すので、純正CDIの初期化が必要です。簡単な電線を適度な長さに切って、フロントBOX内のリセットカプラーとバッテリーの+を繋ぎ、キーをONにします。ヘッドライト点灯後数秒待つと、一度電源落ちライトが消灯します。この状態になったら繋いだ電線を外し、自動で電源が入れば初期化完了です。(サービスマニュアルに初期化方法は記載されています)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP