ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価479件 (詳細インプレ数:466件)
買ってよかった/最高:
265
おおむね期待通り:
153
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
7

ASウオタニ:エーエスウオタニのエンジンのインプレッション (全 152 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

イグニッションコイルは多数メーカーから販売しており、それぞれ皆さんの評判も賛否両論です。エイプ100は単気筒、1プラグ、CDIポイント点火方式なのでこの汎用タイプSPIIを選択してみました。設置スペースに限りのあるエイプでは当然純正位置には取り付けることはできません。
私は左サイドカバー側に付けましたが、普通はここにエアクリBOXがありますので、ある方は別で(すべて約)縦10cm横15cm奥行7cmの場所を考える必要があります。配線は2本CDIからの点火配線1本とボディーアース線1本の結線なので簡単です。
プラグコードは別で7mm幅のモノを準備する必要があります。結果感想ですが、この車両では同じ条件でRS125純正コイル→武川コイル→キタココイルと経て今回このコイルに交換しています。正直、今まで上記コイルでは全くと言っていいほど、費用対効果を感じたことはありませんでしたが、このコイルはエンジンのかかりが以前より気持ち、よくなった気がしました。そして一番感じたのは、エンジン音が大きくなったことです。確実に爆発エネルギーが増していると思います。クラッチミートして加速してみると出だしに力強さを感じました。その他はあまり変化なしです。今までの数々の点火強化パーツの中では確実に言っている通り体で感じることができました。
最後に放熱性に関して、見た目きれいなブルーアルマイトされたステーは確実に鉄および熱伝導する部分に取り付ける必要があります。
当たり前ですが結構熱を発しますので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 09:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドウケンさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

フルパワ-かパワ-コイルか随分迷いましたが結局安いパワ-コイルにしました。取り付けバイクはw650です。一般道を走るには充分パワ-を体感しています。
エンジンを掛けた直後でもアイドリングが安定してますし、走りも力強くパンチがあります。
コイルだけでこんなに変わる物かと驚きました。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 23:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

岐阜モタードさん(インプレ投稿数: 75件 )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

取り付け場所には苦労しましたが、エンジンの始動性がかなり良くなりました。また驚いたことに在庫が有った為、次の日に到着しツーリングに間に合いました。
キャブのインナーパーツのカスタムをしてエンジンの掛かりが悪くなっていて、ツーリングの途中でエンジンを掛けられなくなって仲間を15分も待たせたことが何度もありました。取り付け後はキック1、2回で掛かるようになりましたし、キックの力が弱くても掛かります。パワー、燃費の向上は良く分かりませんが、始動性は格段に良くなりました。ただ純正の物より大きい為取り付けが大変でした。元々余っているスペースの少ないバイクなので苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fesさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカーに装着しました。NGKパワーケーブル+イリジウム、FCR、規制前イグナイター、社外マフラーにしています。
正直トルクアップ等はわかりませんでした…まぁ、コイルも新車から10年以上変えてないので気分的にはよかったです。
カスタム感はいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お猿さんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

なにやら火花が太くなりました!
格段によくなったのはわかります!
しかしおかげでプラグが減りますねw
まぁ減るものより得るもののほうが多いのでいいと思います。
あ!プラグ端子かしめる工具ないと通常取り付けは難しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

25年目のMC22さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

CBR250RR用というのはないので、汎用のパワーコイルキットを購入しました。
汎用ですので、すんなりは付きません。
それなりのDIY精神が必要ですが、性能は満足できるものです。
低中回転でのピックアップの向上。
キャブセッティングの変更(メインジェット等)も必要でしたが、そのおかげで高回転も元気に回ってくれます。
値段はお高いですが、その価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まる丸さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

CB400SSへ取り付けました。当方はまずAIを生かしたまま取り付けましたが、かなり燃調が薄くなりました!マフラー交換だけではPS調整でなんとかなったのですが、それがガッツリ薄くなった。ジェットセッティングが必要になったためAIをキャンセルしスロー&メインジェットを濃い方に交換して落ち着いてます。
AI装置の付いている車両は、AIキャンセルしキャブOHとエアーエレメント洗浄か交換もセットで行い、ジェッティングする事をおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

購入後少し乗っただけで、KLX250SR(E2です)のスパーク力に心許なさを感じ、NGKのパワーケーブルと共に取り付けました。

20年間・1万キロ使われた純正コイルとプラグコードからの交換・・・という点は割り引いて考えなければいけませんが、結果、ノーマルとの違いがはっきり出ましたね。

もう一台のセロー225(セル付き1型)に比べ、出だしと低速粋で「単気筒らしいパリパリした感じに乏しいなあ」と感じていたKLXですが、交換後は250ccシングルらしくタタタっと軽いビートを感じるパワー感が得られました。
ノーマルに比べ各ギアへのつながりが良く感じられ、半クラを当てる長さも頻度もずっと少なくなったことからも、点火力の増加が分かります。

反面、うっかりカブらせた時の手こずり具合はあまり変わらず・・・ここはバイクのクセだと思うしかないかな?

装着後の感想が車種によってバラつくのは、おそらくノーマルでの着火力が元々強い車両では、大きな差が出ないからだと思いますが、キック時代のKLXでは試してみる価値のある面白いパーツだと思います。

※他のKLX-SRのオーナー同様、自分もブラケットを自作しての取り付けです(2.0m/m厚アルミ板から切り出し)。
取り付け穴はノーマルコイルの場所そのままなので、画像が製作例の参考になれば幸いです。

※汎用品でポン付けとは行かない点と、まだ組み込んだばかりで耐久性が未知数であるため、評価を「☆4つ」とさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bc5a47dさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KDX250SR )

利用車種: KDX250SR

4.0/5

★★★★★

KDX250SRに取り付けしました。
ノーマルの位置では取り付けできないのでブラケットを作り位置をかえて取り付けしました。
火花が強くなったのか、始動性良くなり、低速のねばりがましました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZXRRさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

タコメータの動きが安定しなく、車両も13歳を迎えていたので交換を決断。
ノーマルよりも安価に購入出来ることもあり、思い切ってウオタニを導入することとした。
プラグコード取付けは苦労したが無事に取付け、大きなパワー感向上を体感出来た。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASウオタニ:エーエスウオタニの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP