ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価479件 (詳細インプレ数:466件)
買ってよかった/最高:
265
おおむね期待通り:
153
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
7

ASウオタニ:エーエスウオタニのエンジンのインプレッション (全 152 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

4.0/5

★★★★★

全体的なトルクアップを感じられ体感的には半速追加された感じである。しかしマフラー交換時に感じる劇的な変化までとはいかないが交換して満足はしている。
Webikeの商品説明がウオタニに全商品説明しているので、どの車種も同じようにリミット解除(操作)出来ると思っていた。
GROM用にはリミッター解除機能(フルスペック)の商品はないのが残念である。
余っていたNGKのパワーケーブルは径が合わないので、ウオタニケーブル(灰色で味気ない)を使用したくない人はケーブル径を調べて別途購入するしかない。その際は別オプションのゴムブーツ・カシメセット(500円程度)を購入する必要がある。
高電流を流すのでプラグの消耗は早いと思うので定期的な確認は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 12:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

4.0/5

★★★★★

VF750FにウオタニSP-2取り付けました。
コントローラはテールの中に取り付けました。
リアバンクのコイルはケーブルの取り出しが横方向になるため長さが足りなくなり、フロントバンクのコードは余るため逆に短くする必要があります。
また、プラグのギャップは約1.2mmに調整する必要があります。
それで効果は…みなさんのインプレにもあるようにエンジンの始動性が変わります。
そんなに始動性が悪かった訳ではありませんがスイッチを押した瞬間に始動する感じです。
走行性能で感じたのは、追い越しやコーナーの立ち上がりで加速感の違いを感じることが出来ます。
(アクセルを開けた時に付いてくる!と感じます)
コントローラの設定は進角、遅角で走ってみましたがノーマルスペシャル(設定0)が良いように思います。
(エンジン、キャブもノーマルなので…)
見えないパーツですが感じることが出来るパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/03 22:21
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のぶちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX1100II )

4.0/5

★★★★★

住んでいるところは冬になると雪が降るこの時期に色んなパーツを取り付けるのですが走って見ることがなかなか難しいので良いのか悪いのか判断が春までお預けです取り付けはカプラをつなぐだけなので簡単ですがコイル
をフレームに取り付ける時に付属のアルミ製のカラーをはさむのですが手が入らずボルトと一緒に車体の中に落としてしまい行方不明ですプラグコードは7mm径の物を使ったのできついだけで問題なく取り付けま
したプラグはイリジウムを使っているのでギャップを広げて良いのか悪いのか春になったら試してみようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 20:55

役に立った

コメント(0)

バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

説明書通りに進めれば取り付けは簡単でした。プラグはイリジウムでプラグギャップ1、2ミリまで広げました。ちょうど1、2ミリのワッシャーが転がってましたので4本ともそれで統一しました。15年落ち55000キロのZRX1100ですが一発でグズらずに始動し、力強く回転も安定します。
進角、遅角それぞれ数パターン試しましたがダイヤル9が一番乗りやすく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 15:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

設置場所はハッキリと妥協が必要かも。
シートカウル内設置のため、雨具等すら積載不可に。

商品の性能には不満はありません。
コスト分の性能を約束してくれています。

低回転時のもたつきから、高回転の伸びまで
不満だった点がほぼ、解消されました。

驚いたのが、、11月の気温10℃前後で、一か月の
ブランク、冷間時からFCRで、、セル一発始動は
流石です。
この点だけでも、導入した甲斐があったというものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 10:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はなぶささん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

まず第一印象でセル回してから始動するまで早いです。
全体的にトルクアップと高回転域まで綺麗に回るようになりました。
CRをつけているので、アクセルワークに気を使ってましたが
今まで以上にラフに開けてもついてくる感じです。
セッテングは遅角かな?と思ったのですが進角で2メモリ進めた所で落ち着きました。
設置場所はやはり車載工具を犠牲にするしかありませんでした。
CVKとの相性はわかりませんが、CRをつけている方にはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 01:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shogoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1100 | DR-Z400SM | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

NGKとSPII+イリジュームで取り付けしまいた
DNAエアークリーナーでメインジェット147.5
スロージェット25
ノーマルのコイルより低回転が乗りやすくなりました。
あとは、高回転が回る様になった。
あくまで、街乗りです。
今度、山で走ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 19:57

役に立った

コメント(0)

トミーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

電装系って正直??って思ってたんですが、評判がかなりいいので、
思いっきって購入しました。

結果、期待通り!!

まずエンジンを始動するときセルを回す時間が短くなりました。
今までは1秒かかってたのが、0・5秒でかかる感じです。
それだけ火花が強くなってる証拠です。

コントローラーでいろいろとセッティングできるんですが、変化が
感じられて素晴らしいです。
オススメですよ!

残念なところは、他の方も指摘されてますが、配線が短くノーマルの
設置場所にしか取り付けられないこと。
配線自体は単純なので、次回配線を延長してコントローラーをサイドカウルの裏側あたりにもっていこうかとおもってます。
現状はタンクを外さないとコントローラーにアクセスできないので。

 後、コントローラーのツマミについているプラスチック製のツマミが
取れてしまいました。なので精密ドライバーでコントロールスイッチを
回してたんですが、メーカーさんに補修部品で売ってないか問い合わせしてみたところ、無料で送っていただきました!
 この度はありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 13:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふくいちさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

前回RZ250のコイルを変更した際感じが良かったので、今回も部品の老化に伴い変更しました。商品としてはしっかりした作りで信用できます。汎用の為取り付け方や端子部の改造を良く確認する事が必要です。性能は大幅な体感は分かりませんが全体的にトルクを感じエンジンのかかりも良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 12:03

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

燃調が薄い方へずれる可能性があるので、その時はキャブのセッティングした方がいいです。
ノーマル車両には不向きかもしれません。
このパーツの効果は実感しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASウオタニ:エーエスウオタニの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP