KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7364件 (詳細インプレ数:7148件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのエンジンのインプレッション (全 1045 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

本商品は、他社と違い内部に磁石を内蔵しており、エンジン内部の鉄粉を内包する能力があることから、値段は多少高いかもしれないが、長い目を見ればエンジンに優しい商品だと感じる。
ただ、使用後、鉄粉の付着状況が目視できないのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 15:01

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ストリートツイン に使えるということで消耗品のコストを抑えるために使い続けてます。この価格でマグネット仕様だということも決め手です。何度も使ってますが何のトラブルもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 00:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

元々エンジンオイルの量はそれほど入らないので定期的なエンジンオイルの交換で2回に1回は必ずオイルフィルターも交換してます。純正と変わらない品質で安心して使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 23:15

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

武川4V+R123ccエンジンに使用。オイル交換数回に一回交換してます。純正品より価格は安いので良いのですがもう少し安いと非常に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 06:01

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

オイルフィルターは体感できる物ではありませんがこちらの商品はマグネットインなので気持ち的に鉄粉汚れを除去してくれてそうで安心感があり毎回使用させてもらってます。価格も高くは無く逆に安く思えてお得感があります。Oリングが付属されていないのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 23:36

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

適合車種に記載はありませんが、ストリートトリプルRSに使用しています。事前にボルトの寸法を調べたところ、商品番号:105-1204が同じ寸法だったので試してみたらピッタリでした。

レースに参加する際に、レギュレーションでドレンボルトには緩まないようにワイヤリングが義務付けられています。その為、はじめからワイヤリング用の穴が開いているボルトを探していました。社外品は他にもアルミ製のワイヤリング穴が開いたドレンボルトがありましたが、アルミは使っていくうちに削れていくなど強度の面で避けていました。色々と探しているうちにキジマのこのドレンボルトを見つけました。

この商品はスチール製ではじめからワイヤリング用の穴が開いているだけでなく、ボルトの先端にはオイル内に含まれる鉄粉などのゴミを拾うマグネットが付いています。さらに使い捨てにはなりますが、銅ワッシャーとワイヤリング用のワイヤーが付属するなど、ドレンボルトを締める際に必要なものがひとしきり揃っています。それでいてこの価格はコストパフォーマンスも十分高いと言えるでしょう。

アルマイト系のようなドレスアップパーツとしてはあまり効果は期待できませんが、自分のように機能部品としての性能を求めるのであればこれ以上の商品は無いかもしれません。

先端についているマグネットも思っている以上に強力なのと、マグネット自体が飛び出しているので鉄粉が付着する面積が多いのも魅力です。このドレンボルトに交換してからオイル交換を行ってみましたが、先端のマグネットが広範囲で隠れるくらいゴミを拾っていました。(走行距離も浅いのでまだまだスラッジが多いのも影響していると思います)

ワイヤリングとマグネットが付いたドレンボルトを探しているのであればこの商品はオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 23:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

マグネットインはキジマの商品しかしらないので
この商品を選びました。
新車で切り粉が大量に出るはずなのでマグネットインを選びました。
マグネットインで少し高いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:50

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

高級感ありますし、作りもしっかりしています。
分解も簡単でお手入れもできると思います。
ただガラス製なので安全な位置に取り付けることが難しい車体ですと心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

オイル交換の際、必要であったため購入しました。
購入した理由としては、在庫があった&値段が安かったことです。
それなりのメーカーが製造していることもあり、外観や使用を継続していての不具合はありません。
それ以上の違い云々は特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 14:45

役に立った

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

パフォーマンスという点では一般ライダーの自分として何とも言えません。
安定のブランドということもありカチッと取り付けできます。

マグネットで鉄粉を除去してくれるようなので気持ち的にはGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 20:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP