JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価362件 (詳細インプレ数:337件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
101
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)のエンジンのインプレッション (全 86 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

エアクリーナーを外してブローバイ対策に導入しました。どこに干渉することもなく、ボルトオンで装着可能です。ただ取り扱い説明書などがないので、ホースの取り回しなどは自己検討が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31

役に立った

nabeさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

最初は、スロージェットが低めの設定で出荷されて来たので掛かりがイマイチでしたが、、、、
♯5上げてみたところ、バッチリ。
1mmボアアップ(1045)にしてあるせいか、メインが薄いかも。
でも、街乗りには最適なセッティング。
リッター当たり、18~20kmは走ります。
ノーマルだと、11~13kmだったのですが。
カタカタ音も、いいっす。
何しろ、セッチィングが出しやすい。
この金額を出しても、絶対  損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shikaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BONNEVILLE900 T100 [ボンネビル] )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

CRキャブ用の純正ファンネルは黒い樹脂製ファンネルですが、
アルミファンネルにしたい方はおすすめです。
作りもきれいですので、クラシカルな雰囲気も引き立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

ヤマさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL1200R | DR250R )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

そのままでは装着できませんでした。ノーマルタンクだとキャブレターのワイヤーリンク部分と干渉してしまうのでimsのビックタンクに交換しました。それでも若干干渉してしまうのでタンクを右側に少しオフセットさせ、さらにキャブレター本体を斜めにすると干渉せずに装着できました。

ストック状態だとまともに走りませんでした。自分の650は吸気ノーマル、排気ノーマル、U仕様スパークアレスターでした。
セッティング後の感想ですが振動がかなり低減され、とても乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL1200R | DR250R )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

ノーマルエアクリーナーボックスにFCRキャブレターを装着する際に必要なパーツです。これがないとキャブレターに対してボックス部がブカブカでつきません。
アルミ製でフィッティングもばっちりです。もう少し安くてもいいのかな。と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

一応レース用パーツなので、自己責任の意味で記載します。
2シーズン25000キロ使用しての感想です。

距離を走るとアイシングの起きる純正キャブに嫌気が差し(二度ほど死にそうになりました)、また新品の純正キャブを購入しても、行く末はまたアイシング・・・ぐらいなら、本体価格で純正キャブとそれほど値段の違わないFCRを購入する事にしました。

最初の一年で15回ほどキャブを外してキャブセッティングを出しました。

セッティングが出た時の感想は、“凄まじい”の一言。

低回転から高回転まで、全域でトルクアップし、純正キャブの5速でのレスポンスが6速で味わえるので、たまに間違えてさらにシフトアップ・・・をやってしまいます。

セッティング出しは面倒でしたが、一度セットが出れば後は結構楽です。
地元オンリーの方なら夏・冬のツーセット、年間通じて標高差の激しいようなツーリングの方でも冬・春秋・夏+αのセッティングでいけると思います。

開け開けの時は燃費が落ちますが(20k/Lぐらい)、マッタリツーなら純正キャブの二割り増しの30~35k/Lぐらいはゆうに出るので、レギュラーの一割増し値段のハイオク入れてもトルク感や燃費総じて得した気分になります。

セッティングパーツを揃えてセッティング・・・が面倒ですが、それに見合った効果は間違いなくありますし、補修パーツの面でも安心できます。

もう純正キャブには戻れません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

本体に取り付ける時は、写真のようにショートヘッドヘキサゴンレンチが必要です。
普通のヘキサゴンレンチを使うと本体に当たって傷がついちゃうので要注意です。
それか安いヘキサゴンレンチ買ってきて頭を短く削るのもアリかと。

アダプタをつけちゃうと当然エアースクリューでの調整ができなくなるので、取り付ける前にエアースクリューでアイドルの調整を行う必要があります。
まぁ、エアクリBOXをつける為にあるものなので、アダプタをつけたまま調整することはあんまり考えられないとは思いますが。

アルミの削り出しで非常に綺麗でウットリしちゃいます。
細部まで作りがよいので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

最初はエンジンすら掛からなかったらどうしようとか思ってましたが、エンジンはすんなり掛かり、しかもある程度走れる状態でした。さすがJBパワーさん。
車種別のセッティング行って出荷されてるだけのことはあります。

私のDトラにポン付けしたところ全体的に薄めではありますが、加速がCVKキャブとは別物になりました。バビューンっと元気よく走ります!今までのカスタムの中で一番体感できるパーツです。

今後はセッティングをもっと煮詰めていきたいですね。

ともかくバイクがめっちゃ面白くなること間違いありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

CRのルックスも好きですがCB400SFにはFCRを取り付けてみました。

セッティング面ではCBのエンジンは多少づれていてもそこそこは乗れますがある程度のセッティングが決まると全域でとても扱いやすく、驚く程の加速を体感できます。

急開、全開も低い回転数から立ち上がりが鋭く街乗りでもとても楽しめるキャブレターです。

峠など標高差がある場面でも混合気の影響も少なく、ストレス無く走行が出来ます。

セッティングも大体が決まってしまえば年間を通してあまり気にされない方でしたらそのまま乗れるかと思います。

価格は多少高く感じますがそれ以上のパフォーマンスがある部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01

役に立った

コメント(0)

xl1200さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

新品到着後、念のため全てのフロートを開けましたが油面調整済でした。 メーカーを信じてポン付けして走行しプラグを見てみると、なんとすべて同じ焼け色。 わざわざゲージに繋がなくても同調取れている様です。
 
精密部品だけに疑り深くなってましたが、JBを選んで正解でした。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP