JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価362件 (詳細インプレ数:337件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
101
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)のエンジンのインプレッション (全 86 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nabeさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

JB POWER(BITO R&D)JBパワー(ビトーR&D) FCRキャブの37 ブラックアルマイト仕様。
ミクニのTMRと迷いましたが、信頼性の高いケイヒンのFCRにしました。友人もFCRって事もあり、ノウハウもあるので。
2次元の加速はターボ車?みたいな加速感が凄い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とーちゃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MT-07 )

4.0/5

★★★★★

少し工夫が必要でしたが取り付けは難しいものではありません。
ただ取り付けるだけなら、元のボルト外して適度な長さの外形7.5mmのバネをいれて取付けるだけ。
時間的に3分ほどです。

ただMT-07は始動時にアイドリングを上げたままだとエンジンの調子が悪くなるので、簡単に初期位置まで戻せる細工をしました。

あと本体固定をどうするか?どこに出そうか?など考えても30分もあれば十分です。

しっかり作ってあるので、個人の好きに取付ける事が可能な商品だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: XLR250

3.0/5

★★★★★

複数個を18年ほど使用した感想です。
XLR250の場合33パイと35パイが選べますが、高速時の性能に期待して35にしました。
結果として35で良かったと思います。33を搭載した車両にも乗せてもらいましたが、
低中速は扱いやすいものの、所詮ノーマル然とした印象で、高速の伸びもイマイチ。
その点35の場合は直線的にスパッと吹け上がって行くので、挙動が分かりやすくて
むしろ33より扱いやすいです。

FTR250などのセルつきエンジンなら33しか選択肢が無いですが、キック車は35が
良いと思います。

ビトーのニードルは丁度良いものがセットされているようで、セッティングも
大して難しくなく、多少セッティングアウトしても問題なく走れてしまいます。
浮動バルブの音が気になるところですが、XLR250で使うぶんにはほとんど音が
出ません。SR400あたりは賑やかですね。

耐久性はそれなりです。レース専用なので厳密には耐久性はあまり高くはありません。
純正採用されている車種もありますが市販品とは仕様が異なるそうです。

1999年にケーヒンから直に浮動バルブを手配したときに、ケーヒンの中の人に耐久性の
ことを聞きましたが「せいぜい1万5千キロ」とのこと。
全体に摩耗してボディもガタが出るので、浮動バルブやスロットルを交換するだ
けでは気休めにしかならないそうです。
ただ「浮動バルブやスロットルのコーティングが剥げたらすぐに交換したほうが
ボディは長持ちしますよ」とは言われました。

メーカー公称の1.5万kmは神経質すぎると思いますが、実際に使用してみるとせいぜい
4万kmかなと思います。スロットルが重くなったり、ニードルの摩耗でセッティングが
出しづらくなってきます。
浮動バルブ、スロットル、ニードル、ニードルジェットの交換で8割は回復しますが、
2万程度と結構なお金になるので、シングルならいっそ買い換えた方がいいですね。

結局のところ、ちょっとの快楽にものすごいお金を掛けることになるので、レースを
しない限りは耐久性が高いCRやTMでもいんじゃないかなと思いつつも、やはりFCRを
買ってしまうのである…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 17:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おひでさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

FCRキャブレターを取り付けつつも、ノーマルエアクリーナーボックスも生かせるアダプター。
取り付けも簡単ですし、アルミで作りもしっかりしていて見た目の高級感も良い感じです。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 21:45

役に立った

コメント(0)

たくやさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

iPhoneだからなのか画像アップできません(ー ー;)
12月中旬に取り付け後、なかなか乗れなかったので今頃のインプレです。
取り付けはいたって簡単でした☆アクセルワイヤーがやりにくいのはどのキャブも同じですよね(^^;;
とりあえずポン付けで試走してみましたが普通にアイドリングもするし、走れました☆これには驚きでしたね(^^)ただ低速側で薄めのセッティングとなっていたようですので、エアスクリューとニードルクリップでそこそこ満足いくパワーの出かたになりました☆
7年思い続けた念願のFCRでしたが、本当に買って良かった!みなさんおっしゃる様にもう純正には戻れませんね(^^;;
これからゼファー750に付ける方参考程度に記載して置きます。

初期設定
MJ 138 SJ 45 AS 1・1/2戻し ニードルクリップ 4段目

セッティング後

MJ 138 SJ48 AS 1戻し ニードルクリップ 3段目

低速モリモリで高回転までスムーズに吹け上がります。

EX:PMCモナカ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 12:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

幸多郎さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SR400 | DIO [ディオ] 4st )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

現行のパワーフィルターに装着すると写真の様になります。(純正ジョイントにキジマフィルター)K&Nも持っていますがフレームに干渉せずに付けるなら、こちらをお勧めです)詳細画像は日記で^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 21:34

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは誰でも出来て簡単。
何より今まで面倒だったアイドリングの調整が簡単に出来る所が良いです。
長さも強度も丁度良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グリーンモンスター32さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

言わずと知れたFCR。やっと装着出来ましたしかもJBのブラック仕様、と言ってもマグネシュウム色と見た方がカッコイイと思いますが。今更性能について語るまではありませんがZRX1200R用ということで仕様のインプレになります、まず負圧コック用にスピゴットの一つにニップルが付くようになつています(二番指定)ここがいい、あとショウトファンネル(ブラック)とセッティングマニアル、燃料ホース、負圧ホース、新式のステェカー2枚。
と言った内容です自分は20キロ位ファンネルで走ってその後K&Nのフィルター仕様に戻しました(ノーマルで使っていたので)。
此の際にフィルターアダプターが必要になりますので同時購入です此れにOリングは付属しませんので後から注文しました。自分はノジマの4in1と中川のHIRの仕様ですがポン付けでばっちりセッティング出ていましたCo2も出ていませんでしたしプラグもこんがりロースト。
スタンダードより2万ほど高いですが十分満足しています。今世紀最後のキャブレター?FCRは最高の逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 23:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミスターさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

JBは燃調が薄めですがポン付で走れるところが良いです!
素人の自分でも、ちょっとのやる気で良いセッティング出せました(笑)
ハイスロ、スイッチボックス、オイルキャッチタンク、燃料コックは同時に付けた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 01:30

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

エイプ100にFCR28を付けています。エアファンネル仕様にしたくて色々探していました。費用対効果で一番コストパフォーマンスに優れるものを基準にしてましたが、どうもスモール用を販売しているところが少なく、どうしてもトルク感(街乗り仕様)を出したかったので「5cmロング」のラインナップがあるこの商品にしました。
見た目のカラー選択もあり存在感としてアクセント抜群です。今回「ネット付き」で気持ち、ゴミの吸い込み防止に役立っているのではないかと思います。安モノのようにネットが走行中に外れ、ファンネルに吸い込まれるようなことは皆無で、ネットとファンネルの密着性(一体感)の製品精度は素晴らしいと思います。
高価なモノとしての価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 22:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP