メニュー一覧

ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1000件 (詳細インプレ数:907件)
買ってよかった/最高:
319
おおむね期待通り:
279
普通/可もなく不可もない:
87
もう少し/残念:
26
お話にならない:
20

ENDURANCE:エンデュランスのエンジンのインプレッション (全 58 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

5.0/5

★★★★★

エアクリーナーボックス内に溜まる水分をこっちで受けるようにと思い購入。

思った効果は得られていますし
見た目のアクセントにもなって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 23:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seaside106さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

夏場でも10cc/月程度の水がたまります。
乳化防止として機能しています。
タンク内の水を全部抜くにはタイラップを外すかボルトを緩めて台座ごと外すかしなくてはできません。
私は後者でやっていますが、やや煩雑です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 18:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

購入後直ぐつけましたが
クランクケースのビス4本を外して
クランクケースにかぶせてつけるだけ
シルバーだった色がカーボン色になって
締まりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 00:17

役に立った

コメント(0)

頭チョイ悪オヤジさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CROSSCUB [クロスカブ] )

5.0/5

★★★★★

純正品のオイルレベルゲージが貧弱でネジ山をなめてしまったので社外品を購入しました。造りがしっかりしてとても気に入っています。ちょっと高いとは思いますがとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 09:50

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Z125 PROに適合ですが、KSR110(2013)とエンジン形状がほぼ同じなので大丈夫と踏んで購入、取り付けしました。
結果はまったく問題なく取り付けることができ、性能、見た目ともに満足しています。
購入のきっかけは、キャブを武川VM26に変えたことで、純正のエアクリーナボックスを使用しなくなり、オイルキャッチタンクが別途必要になったためです。
KSR110専用品がなかなか無かったので、ダメもとで買ってみましたがよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/19 14:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 左側に付けました(ステーの加工が必要になります)

    左側に付けました(ステーの加工が必要になります)

  • 本来付ける位置にオーリンズのリザーバータンクが・・・

    本来付ける位置にオーリンズのリザーバータンクが・・・

  • DAYTONA インラインフューエルコックφ616624 をドレイン用に設置

    DAYTONA インラインフューエルコックφ616624 をドレイン用に設置

後期モデルの乳化対策のために付けました。
オーリンズのリアショックも付けているのですが、ショックのリザーバータンクがこのオイルキャッチタンクと同じ場所に付ける設定になっていたので、困りました・・・
オイルキャッチタンクか、リザーバータンクのどちらがズラせるかを色々検討してみましたが、オーリンズのリザーバータンクのステーの方が堅牢にできていて、他の箇所への流用加工が難しいと判断してこのオイルキャッチタンクを右側ではなく、左側に付けることにしました。
色々検証した結果、写真のようにステーを加工して付けると足に干渉することもなく、水抜き対策としてもベストポジションに設置することができました!
コツは
@ステーを伸ばす形で加工
@さらに上部のボルト穴はグラインダーでカット&ドリル穴を開けて小ボルトで固定
@既存のホース(オイルキャッチタンクに対してインになります)と付属のホーズ(アウト)を入れ替える、つまりインとアウトを入れ替えるとと右側設置から左側設置にホース長が丁度いい長さで入れ替えられてよかったです。

アド、水のドレインとして使う場合には付属の透明のキャップでは不便なので、「DAYTONA(デイトナ) インラインフューエルコックφ616624」を写真のように付けて必要な時に一捻りでドレイン出来る様に加工しました。

質感も良くて、冬期には意外に水が出るので、まぁ機能していると納得して不満はありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブラックを装着。
純正のプラスティックと比較して同じ黒色なのですが、こちらはアルミのアルマイトカラーなので見栄えが良いです。
オイルレベルのゲージ部分が純正は黒のプラスティックなので、オイルの量を確認する時にオイルの色が同化して見えにくいのですが、本商品のゲージはアルミの色ですので良く分かると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/16 23:01

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 317件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ヒートガンでネジロック剤を溶かします

    ヒートガンでネジロック剤を溶かします

  • ダイスで古いネジロック剤を削ります

    ダイスで古いネジロック剤を削ります

  • 左が純正 右が軽量フライホイール

    左が純正 右が軽量フライホイール

  • スタータークラッチを純正から移植します

    スタータークラッチを純正から移植します

  • 武川クランクシャフトサポートアダプターでアシストです

    武川クランクシャフトサポートアダプターでアシストです

今回、NEOボアアップキットにエンデュランス軽量フライホイールを同時に取付けました。純正のフライホイールとエンデュランス軽量フライホイールの違いは、スタータークラッチ取付け部の切削加工にて、軽量化!!重さとして約200グラム軽量化みたいですよ!フライホイールを交換するにあたって、軽量フライホイールに純正フライホイールからスタータークラッチを移植しないといけません。スタータークラッチを外すのにトルクスボルトを緩めるのですが、緩めるには、トルクスレンチが必要、更にトルクスボルトにネジロック剤が塗布されていますので、ヒートガンで炙りネジロック剤を溶かさないと、トルクスボルトをなめてしまいます。トルクスボルトを全部緩めたら、トルクスボルトにネジロック剤の跡が残っていますので、ダイスで削りとるといいでしょう。次にスタータークラッチが3ピース構造になっていますので、純正フライホイールから取り外す際はバラバラにならないように注意が必要です。特にワンウエイ機能のスプリングとローラーがポロっと取れる事がありますので、注意して作業して下さい。

軽量フライホイールの使用感として・・・純正加工品なので、発電量も問題なく電力不足もありません。また走行に関してもNEOボアアップの効果もあり、低速のトルク不足もなく下から上までご機嫌良く回ります。ボアアップ相乗効果もありエンジン吹け上がりもよくなりました。因みにタケガワのクラッチカバーに交換しており、遠心オイルフィルターも取り外しています。ボアアップでトルクを補い、軽量フライホイール・遠心オイルフィルター軽量化でパワフルに走行!長い登り坂もグイグイ前に進んでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 20:33

役に立った

コメント(0)

まちぞーさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: ADV150 | ZX-25R )

利用車種: ADV150

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のオイルゲージでは味気ないので、アクセントになればと思い購入。思っていた通り、エンジン周りの良いアクセントになっています。あまり手の込んだカスタムはできない分、こういう形で自分オリジナルを表現しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 15:12

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

JC75グロムに装着しました。私事なのですが最近オイルの入れすぎによるエアクリからのオーバーフローを経験いたしまして、対策を考えていた所にこの製品に出会いました。ブローバイに噛ませる事で再発防止に成ればと。(ちなみにオイル交換はバイク屋さんで実施)
取り付けに0,5hと書いてありましたが、カウルを外すだけで30分かかりましたのでこの時点でオーバー。私の車体はウィルズウィンのハイパーバルブ付きですので、そこからエアクリまでの経路にキャッチタンクを設置します。ステーをクラッチカバーのネジで共締めし、ステーとタンクの間にキズ防止のシリコンシートを挟みこんでから付属のケーブルタイ2本で固定します。ハイパーバルブからタンクまでのホースは付属の耐油ホースを短く切ってタンクに繋ぎます。エアクリへ繋がるホースは純正をそのまま使用してタンクへ接続。タンクに繋がる部分は付属のホースクリップがユルユルでしたので使わずに、別途用意したステンレスバンドで固定しました。
試走したところ特に問題はありませんでしたが、クランクケースからハイパーバルブに繋がるホースの曲げがキツくてホースが潰れているのを見つけまして、ホース長を再調整して解決しました。
特に性能面では変化の無いパーツですが、安心して乗れる様になりましたので満足感がありますね。
余談ですがハイパーバルブのホースを外した際に水が垂れてきました。とりあえずバルブとホースをパーツクリーナーで清掃しましたが(自己責任で)たまには清掃しないと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/20 15:24

役に立った

コメント(3)

グロム大好きっ子さん 

装着後です。

グロム大好きっ子さん 

これ結構水が溜まりますね。使用頻度にもよるのでしょうが、定期的に水抜きしたほうが良さそうです。この水はいったいどこから湧いてくるのか・・・

中古品から探す

ENDURANCE:エンデュランスの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP