DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのエンジンのインプレッション (全 171 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワオーンさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

地味な商品でこれと言った特徴はありませんが、こういった部品は「普通に」使える事が大事な事。気軽に普通に使えます。いつもの整備に惜しげなく使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

走行約20000kmでの交換。
ホースクランプが緩んでいるところがあった、、、w
意外と抜けないもんなんですね。
交換自体はとても簡単な作業であった。
一番長いホースの奥まった部分のホースクランプのボルトを締めるのが大変だったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ノーマルのラジエーターホースに何ら不満はないですが、愛車の見た目カスタムも大事です。交換は特に難しいことはなく、クーラントを一時取り出す為のペットボトルがあればオッケーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

純正品の経年劣化のため、こちらに取り替えました。素材的に耐熱、経年劣化に対し有効です。チャンバー周りでクリアランスがない場所に着けるため寸法の精度を心配しましたが、特に問題なく取り付けることが出来ました。綺麗なカラーリングでドレスアップにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換の時期が来たので安かったDRCオイルフィルターを購入。
見た目も他メーカーと違いもなく、作りもしっかりしていますので安心して使用できますね。
CBR250R MC41へ取り付けましたが、オイルを抜きフィルターを交換し、新しいオイルを入れるだけです。
作業自体は10分くらいで済みました。
また次回も同じものを購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 12:31

役に立った

コメント(0)

ニコラスさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★

安くて信頼できるメーカーなので買いました。
パッキンはついてません。
再利用で問題ありませんでした。
パッケージも無駄がなくいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 20:43

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDRC ラジエターホースキットは、シリコン素材に高強度ファイバーを組み込み、耐圧性耐熱性に優れ、過酷な状況下であってもホースの膨張を最小限に抑える効果のある製品です。

かと言って、純正のラジエターホースではダメなのかと言うと・・・全然そうではありません。

実用的性能は、純正のラジエターホースでなんの支障もないのですが・・・

私にとって・・・
このDRC ラジエターホースキットに交換する最大の理由は、ドレスアップカスタマイズにあります。

そうです。カッコ良さアップが最大の目的なのです。

純正の黒色ホースから、このDRC ラジエターホースキット(レッド)に交換するだけで随分とカッコ良くレーシーな雰囲気に変貌します。

何年もお付き合いしていく相棒(愛車)なのですから、おしゃれにカッコ良くカスタマイズしてあげたいのです。

ラジエターホースの交換作業に付きましても、特に難しくなく ラジエター内部のクーラントさえ熱くなければ安全に このDRC ラジエターホースキットを装着可能です。

交換の際に減ってしまったクーラントは ちゃんと追加してクーラントリザーバータンクを規定量にしておかないといけませんし、装着後にクーラントの漏洩が無い様に取り付けバンドはしっかりと締め付けておかないといけませんが・・・

特に難しい整備をする訳ではありませんので、整備初心者の方でも簡単にできます。

純正のラジエターホースから、このDRC ラジエターホースキットに交換しても その性能的効能は変わりません・・・
もっと高価(2倍くらいの値段)な他社製ラジエターホースもあるようですが、このDRC ラジエターホースキットとの実用的差さえわかりません。

私はこのDRC ラジエターホースキットの購入し易いお値段と 変色しにくいホースの赤色にそそられて 購入しました。

ドレスアップカスタマイズアイテムをお探しの方は、是非とも、このDRC ラジエターホースキットも候補に入れて頂けると光栄です。

今更ですが、今回は赤色のDRC ラジエターホースキットにしましたが 青色のDRC ラジエターホースキットの方がよりレーシーなカスタマイズチックでカッコ良かったかなぁ。と思ったりすることがあります。(笑)

ですので、次回は青色のDRC ラジエターホースキットを購入しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 03:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

このオイルフィルターは純正フィルターとさほど価格は変わりませんが、純正を手に入れるにはお店まで足を運ばなくてはいけません。
高いフィルターもありますが、安いフィルターを購入し、こまめに交換していれば、気持ちがいいものです。

フィルターの善し悪しはハッキリ言ってわかりませんが、できるだけ毎回私は交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 00:39

役に立った

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

CRMは実際古いバイクなのですが、
特にゴムパーツが薄汚れていると、古く感じてしまいますね。
奇麗な赤ホースになって、見た目はとても今風になりました。
サビサビのクランプもステンレス製に替えてやりましょう。
スチールだと、またすぐに錆びます。

一つ残念なのが、ラジエター上部についている、左右を繋ぐ細いホースがついてない!
ちなみに、ここにはデイトナのカラーホース(赤)の内径7mmが使えます。
ついでにガソリンライン等も全て赤ホースにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 23:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chatoraさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 | CRM250AR )

5.0/5

★★★★★

ラジエータホースの劣化が気になっていたので、評判のよいDRC製品を選びました。シリンダーヘッドに入るホースはお互いに干渉するので、クランプで締め付ける際は、位置に注意が必要です。エンジン周りが華やかになります。お薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 20:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP