T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ

ユーザーによる T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ のブランド評価

看板商品のクランクケース減圧バルブ 『T-REV』。ブリーザー経路に装着することにより、ブローバイガスや外気の逆流を防ぎ、クランクケース内の圧力を適正化することによって、少ない燃料で同等のパワーが出せます。

総合評価: 4.2 /総合評価270件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
76
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブのエンジンのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

【購入動機】
購入するかなり前から気にはなっていたものの、金額もそこまで安くないうえに性能も未知数ということでずっと欲しい物リストに入ってました。
そんな中で知人が導入して絶賛していたのを聞き、いっちょやってみっか!みたいなノリで購入しました。

【見た目】
車両の色に合わせてグリーンを購入しましたが非常にキレイなカラーリングで美しいです。
ただ、ZX-9Rの場合はタンクを取り付けたら隠れてしまうので、「カスタム感」を他人に主張することはできません。

【取り付け】
ZX-9RのC型に装着しましたが、取り付け自体はそこまで難しくありませんでした。
ブローバイホースをカットして、間にTREV本体を差し込むだけです。
きちんとサイズを測っておかないと、ブローバイホースの長さが足りずに残念なことになります。
また、当たり前ですがONE WAYなので逆方向に取り付けると大惨事になりますので必ず本体表面の矢印を見ながら、取り付けをしましょう。
寺本さんのHPにある説明ページも参考にしながら実施し、タンクの取り外しなどの時間も含めて作業時間はおおよそ45分くらいです。

【性能】
まず驚いたのが、エンブレの軽減。
ある程度スピードが出ている状態でアクセルオフにすると結構エンブレがきつかったのですが、それがほとんど無くなりました。
それまでの感覚でいると止まらずにヒヤリとするレベル。
アクセルオン・オフ時のどんつきやギクシャク感も無くなりました。
街乗りだと少し扱いにくかったマシンも非常に乗りやすくなりました。
さらに高回転の伸びも良くなり、サーキット走行でも効果を感じることができ、まるで別のバイクに乗っているかのような感覚になってました。

【トータル】
価格的には少々お高めですが、キャブ車の性能をここまでアップさせてくれるとは思っておらず、大満足です。
ネイキッドモデルであればマシンの外側からも見えるように取り付けることができるので、ドレスアップという意味でも効果的だと思います。
悩んでいる人はぜひ購入しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 13:53

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XJR1300

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

V125のフルカスタム車がイノシシと激突し廃車になりました(涙)
そのV125より取り外したt-revが1個余ってしまいました。
ヤフオク行きかな?と思っていたところ、ウェビックさんのサイトでこのキットを発見しました!
これなら4気筒車にも取り付け出来ます。
簡単に言えば、シム板の厚さでほぼ全ての4スト車が取り付け出来ると言うことなんです!
1?2気筒なら0.07? 3?6気筒なら0.05?な感じです。
このキットにより.0.05?仕様になり、XJR1300に取り付けることが出来ました。
XJR1300にも付いていたのですが、コレをマイカーのmoveに取り付けしました!
moveもすごくスムーズになり、怪我の功名みたいになりました(笑)
買い替え等でバイクの気筒数が変わってしまった方、諦めることはありませんよ!
このキットで蘇ります!
t-revを取り付けてだいぶ経ったな…と思う方もこのキットでオーバーホールすれば新品時の感じが蘇ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 18:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8910さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: エイプ100 | GB350 )

利用車種: X4

4.0/5

★★★★★

謳われている性能が発揮できるかは「?」だったが、取り付けてみた。
取り付ける際の疑問点をメールしたところ、直ちに電話での対応したもらった。
いろいろ、長所が謳われているが、すべてを実感できるかというと「?」だが、走り方、道路状況によって結構ばらばらだった燃費が17km/L程度で安定した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 22:59

役に立った

コメント(0)

wingusu00627さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

半年はど前にグロムに取り付けて効果を体感できたので今回も自分で取り付けました。
グロムの時は5分位で出来ましたが、今回はすごく大変でした。
取り付が完了して少し空吹かしして見たらすごく軽く吹け上がる感じがしました。
翌日試運転をしたらバックステップの振動がほとんど感じられませんでした。
エンジン音も静かになったように感じます。
エンジンブレーキもマイルドに成りました。
いつも走る峠に行った所今迄4/5速で走行する所を6速で走れました、トルクの上昇が凄いと思いました。
バイパスを巡航する時のアクセル開度が少なくなりました、ツーリングで燃費の上昇を期待出来ます。
又トルクがかなり上昇して吹け上がりが良くなったので
交差点で左折する時いつもの様に吹かしたらいきなりリヤタイヤが滑りました、これは気を付けないと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 11:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

高速でのエンブレも回転数を合わせなくても
シフトダウン出来ます本当に、ほどよいエンブレって
感じて乗りやすくなりました。値段的に考えると
高めかと思います無くても良いと思えば思うし
見た目カスタムも含め満足はしてます。
あまり付けてる方も見ないので良しとします。
2012年式に取り付け

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドン助さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

半信半疑ながら取り付けてクラッチをつないだ瞬間にいつもと違うと分かりました!
怖いので車間マージンを普段より多めにしてアクセルも開けずに走行。いつもならエンストしておかしくないぐらい低回転でものんびり走行。
前の信号が赤なので惰性走行に入るといつもは思ったところまで行かなくて一煽り必要なのにそれも皆無。

慣れてきて普通に走るとあれぇ?エンジンの振動が少ない?なんか4発に乗ってるみたい。

高速道路の追い越しではスピードが乗りやすくてスムーズにパス。と思いきや追い越し車線の前の車に突っ込みそうになる。俺のブレーキってこんなに効かなかったけ?いやいや、若い頃のパッドを買えない金欠走行の癖でノーブレーキエンブレのみの運転ですよ。癖を直さないと危ないなぁ。
これも昔の話だけど、友人の2ストオフ車に乗せてもらって、2ストってホントにエンブレ無いなあと感じた事を思い出しました

あと、ほぼノーメンテでOK。出来るなら年2回のメンテをしてねとメーカーの方に言われました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 22:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP