Special Agent:スペシャルエージェント

ユーザーによる Special Agent:スペシャルエージェント のブランド評価

「バイクの電気屋」国内仕様車に取り付けられているリミッターを解除する事のできるパーツを扱うブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価30件 (詳細インプレ数:30件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
16
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

Special Agent:スペシャルエージェントのエンジンのインプレッション (全 22 件中 21 - 22 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
変熊さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: バンディッド1250 | DR-Z400 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

Bandit1250に取り付けました。
リミッターカット、スプロケ丁数変更の補正、1~3速のパワー制限解除と非常に高機能ですが、使いきれないですね・・・。
リミッターは期待通りカットされています。
実走行では試せていませんが、シャーシダイナモ上ではデジタルメーターの表示上限を超えたそうです。(299km/h)
実速度は280km/h程になっていたそうですが、実際の走行では空気抵抗やその他の要素でそこまでは出ないと思われます。

機器そのもののサイズは非常にコンパクトなので、シート下の少ないスペースで収まっています。(bandit1250はシート下の収納空間が非常に小さい・・)

設定変更等をする際には機器に専用のスイッチを取り付けて操作するのですが、取り説に詳しく書かれてあるので、問題はないと思います。

機能的には非常に優秀ですが・・・実用性は微妙です。でも、自己満足それで問題ありません。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Web!keモニター】
XJR1300の07式に付いている180km/h速度リミッターを解除するのに購入しました。
07式以前のXJR1300用のリミッターカットと比べ高額なところが、玉にキズですが、ケースにマジカルレーシング製のカーボンシェルを使用していて最高にカッコが良いです。(^0^)V

また、スプロケットを変更すると速度表示が狂いますが、これは
スプロケットの丁数を入力することにより正確な速度を表示でき
るようになりそうです。

本題のリミッター解除ですが、確かな作動状況でgood!
通常の走行も問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Special Agent:スペシャルエージェントの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP