トルクカムのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカゼロさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GEAR-C[ギアC] | NSR80 )

3.0/5

★★★★★

純正トルクカムの時は、加速後半でエンジン回転が落ちてきて
、速度の伸びが悪かったのですが、交換後はスムーズに回転と速度が伸びていきます。それまでのセッティングでは、WRの重さが軽い方向にズレてしまい、重目に変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SYUNNさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 0.8ぐらい小さくなるかと

    0.8ぐらい小さくなるかと

外径を小さくして、トルクカムの溝深くまで届くから、ベルトを長くしたような効果があるかもですが、溝のガタが増えるから、誰かやってるのを確認してからでもいいかと思い、交換やめて保留してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 20:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

良い点
お値段が手ごろで補修用にと購入しました。
付属するOリングが社外品だと細いタイプが付いてるのですが
これは純正とほぼ同等な太さでした。
3種類の溝でセッティングがチョイス出来るのもいいですね。

悪い点
特になし

キタコさんが作るだけあり精度は良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hisoka。さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

プーリー交換と合わせて交換しました!
純正のトルクカムはデチューンらしいんで・・・w
買ったときはインプレがなくてちょっと心配してましたが、取り付けたらかなりの出足に驚きました!溝の選択肢が2つあるので今度はもうひとつの方にチャレンジしてみたいと思います。

今使っている方の溝は多分加速重視型の方だと思うんですが、最高速は5Kくらい落ちましたが排気量が上がったんじゃないか?ってくらいトルクは上がります。
エンジンの音が気になるかな?それと遠乗りするのは疲れるかも、
通勤などの移動なら最強ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

加速のフィーリングを変えたくて購入。

溝は3つとも試したけど、B溝に落ち着きました。
チューンのレベルにもよるけど、C溝は加速は良いが思ってたより回転型になったので。

有名メーカーだけに説明書はそれなりにキチンとしてたけど、B溝とC溝が現物では分かりにくいので刻印などで判別できるようにして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

週末を利用して取り付けました。
作業時間は約1時間程度ですが、トルクカムを覆っているフタ?のようなものが固着しててちょっと苦戦。プラスチックハンマーとマイナスで優しく周囲を叩くと外れました。
タイプは悩んだ上、Bに決定。感想はアクセル開けた瞬間から、
おや!?っとわかります。何故か自分のは音も変わりましたw。レーシーな音です。
出だしは以前と変わらなく、中高速からずーっと加速して行く感じでした。もっとパワーがあればこの設定がベストかもしれませんが、何分、ノーマルエンジンですのでボアアップも考えたくなる様な製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 14:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

利用車種: ジョグZR

4.0/5

★★★★★

3YKジョグのレストアに購入しました。しばらくの間ほったらかしのZRを貰ってきたので、乗るために整備しました。

駆動系がプーリーもフェイスも、何もかもベルト面が錆びで浸食していて、使い物にならずノーマルより社外のトルクカムの方が安いなら、今後のチューニングの事も考えて選びました。

ほかのパーツも組んだだけのセッティング前の状態なので、とりあえずBでのセッティングを出してから、A・Cの変化を楽しもうかと思っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 23:08

役に立った

コメント(0)

癒月さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • トルクピンの写真を撮り忘れました

    トルクピンの写真を撮り忘れました

今回いきなりSUBIT CVTに同メーカーのハイパーレブクラッチとハイパーレブトルクカムに組みあわせてKN企画のワイドレンジトルクピンを組み合わせて組み込んだのでノーマルからの効果は体感できてませんがピンが小径になることでセカンドプレートの全閉から全開の幅が広がって物理的に加速から最高速まで向上する(はず)とおもいます。
他のインプレにもありますがトルクカムの溝とクリアランスができるので心配な方もおられると思いますが組んだ感じは加減速の度になにかジャダー等が出るわけでもなく分割になってるのでベアリンク効果もあり特段使用には問題は無いかと。
一応グリスは多めにして組み込みました。
価格的にも試して損は無いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 18:00

役に立った

コメント(0)

ハモンドさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | GSX-R1000 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

国内仕様初期型に取付。
二万キロ超を期に、交換してみました。

加速特性を二種類から選べるという事なので、この商品を選択しました。
溝の彫り方で、特性が変わるのですが…
・国内標準品より、への字の開きが大きいタイプ
・開きが直線
この二種類が選べます。
今回は直線タイプで、取付ました。
加速が鈍いと感じたら、への字に変更すれば良いと判断したからです。
合わせて強化ベルト・ウェイトローラーを16グラムに変更しました。

ノーマル中間域のもたつきは、解消されました。
フラットに加速が続きます。
燃費は若干ですか落ちます。が、ほぼ全開アイドルストップ使用でリッター42・3位
最高速はほぼ変わらず、90キロ超までスムーズに加速がつ続きます。

意外とトルクの有るエンジンだったんだなぁ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えるこんどるさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

このトルクカムにはA、B、Cと溝がありそれぞれ特徴があるのですがどの溝の説明にも最後は「パワーが無いと最高速落ちるよん」とのこと。
ドノーマルのグランドアクシスなのでその点が最大の心配で最悪変速しないんじゃないかとさえ思ったりもしました。

取りあえずダメ元で溝はCタイプを選択。競技などでパワーのでてる車両にお薦めとのこと。ダメならどんなふうにダメなのか知りたかったのでCで組んでみました。同時にセンタースプリングは3%増しの硬いものに交換。これならダメだろうということでセンタースプリングも変えてみました。
ウエイトローラーは7gを使ってたのでそのままで。

組んで試走してみてビックリ。全く普通に走ります。こんなはずじゃなかったんですがしばらくはCタイプで走ることにします。
最高速については不明です。そんなに最高速は重視してないのでどうでもいいんです。いや、別にメーターが壊れて動かないからじゃないんだからね!

タコメーターもないので断定はできないですが特に中速からにかけて高回転気味に廻ってる感じがします。もう少しウエイトローラーを重くしてもいいかもしれないと思案中。

それと今までのトルクカムの溝がだいぶ偏摩耗してたせいか出だしでガガッと振動があったのがほとんどなくなりました。渋滞で車の後ろでトロトロ走るのも苦ではなくなりました。

全体的にかなりフィーリングも良くなったので大満足です。

パワーが無いと最高速が落ちるウンヌンはもしかして50ccだとそういうことがあるよということだったのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

トルクカムを車種から探す

PAGE TOP