クラッチスプリングのインプレッション (全 98 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つっちーさん(インプレ投稿数: 7件 )

0.0/5

★★★★★

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/24 08:11

役に立った

コメント(0)

yosioさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | マジェスティS | マジェスティS )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

ん~~~~~~イマイチわからん

いい商品だと思うのですが出だしが微妙に変化したのかしてないのか?
ただこれは私が実際つけた感想なので他の方がつけた場合は分かりませんが
ちなみん私のバイクはシグナスxの3型で
プーリー&ベルト&ウェイトローラー(20×17=7g×3 20×17=11g×3)
:ジョーショー1仕様

クラッチ&: アドバンスプロ

センタースプリング:ベリアル3%

トルクカム:NCY
です。
ちなみにリミッターカットしてません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 14:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

届いて一目見た瞬間に気づきました。
画像と違い酸洗い無し、バリ取り無しの切りっぱ…
製品としてどうなんだろ?
「ただのシートだし、内部で見えないから」って考えみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/28 08:02

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

V100に装着してみましたが、取り付け当初は若干ミートタイミングが上がりましたが、使用しているうちにどんどんミートタイミングが下がってきてしまいました。
10%アップですので、それほど、ミートの回転数は上がりません。
値段の安いキタコやNRマジック製のほうが、
ミートタイミングが高いので、そちらのほうがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/04 13:53

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

2.0/5

★★★★★

ノーマルのシグナスにプーリー交換する時、プーリーのタイプXと一緒に交換しました、ちょっと硬すぎると思います。もう少し柔らかいスプリングで良かった感じですね。スタートダッシュが良いのはいいけど、もうちょっと回転数が低い時に繋がった方が乗りやすかったと思います。
あとはウェイトローラーやセンタースプリングの交換で多少変わるでしょうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

2.0/5

★★★★★

強化スプリングということで期待してたんですが、
思ったほど強化されませんでした((+_+))
GSF1200はクラッチが滑りやすいバイクがゆえにネット上にいろんな対策方法が出ていますが結果として強化クラッチキットを取り付けるのが一番安上がりで簡単確実かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/21 09:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

乾式クラッチで、無骨な中にアクセントのカラーが◎です☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

浜ちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルの4本しかないスプリングからの交換です。

握り感じですが、遠心クラッチからマニュアルに交換されている方ならやわらかいのが解ると思いますが、6本になることで硬くなるのかな?と思っていたのですが、やや硬くなるが感想です。
しかし、6本で押さえるので確実にクラッチは滑る事も無く良いと思います。
金額も良心的なのがいいですね。

スピードが上がるなどの体感は出来ませんが、確実に繋がるは解ると思います。
お勧めな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

アドレス用のスプリングをPCX用小径クラッチキットに流用しました。
硬さは多分キタコと同じぐらい。
フックの形状が悪いのか、キタコより取り付けにくかったです。

これより少し硬いのはNRマジック、
柔らかいのはヒロチーのアドレス50用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/30 14:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もやしもん●さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

私が乗ってるDAELIM Q2は
DOHCで高回転型ですが
クラッチの繋がりが早く出足が
遅いので 強化スプリングを探してました。
PCX用でしたが写真で見るとそっくりなので
取り敢えず注文
送って来るまで少し待ちましたが
比べてみて全く同じでした
直ぐ取り付けて試走3000回転位から
繋がり始めるので少し出足が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP