クラッチスプリングのインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tiny316さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

交換前はアイドリング時にクラッチからカランカランというような感じの音がしていたのと、エンジンブレーキをかけた時にクラッチが滑っているような感じがしたので交換をしてみました。
交換は乾式クラッチなので簡単でした。
交換後は音も消えて、エンジンブレーキ時の滑っていたような感じもなくなりました。
クラッチの握る力も純正とそんなに変わっていないと思います。
値段もそこまで高いものではないので取り付けてよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リペアーパーツが豊富なのは大変助かります。
特にストライカーのマフラースプリングは、ゴムが付いているのでスプリング自体からビリビリ音がしないので気に入ってます。
1個からでも有るので、脱落した場合またこちらから購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z125 プロ | Z125 プロ | Z125 プロ )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

NS-1を譲ってもらったので交換しました。
スプリングがヘタってたのか、繋がりがイマイチでしたが交換したところ、
しっかり繋がってくれるようになりました。
交換方法も今まで一度もエンジン部分を触った事がありませんでしたが、
すぐに出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:52

役に立った

コメント(0)

我流儀さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: バリオス2 | バリオス2 )

5.0/5

★★★★★

フリクションディスクの交換をする際に、クラッチスプリングの劣化も考え、同時購入致しました。

純正スプリングから20%強化とのことで、問題なく使えています。

値段も安くクラッチが滑ってしまいフリクションディスクが劣化してしまうことを考えれば、
導入しておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

metalslave777さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX-R750 | アドレス110 | GSX-R125 )

利用車種: BJ

5.0/5

★★★★★

クラッチ関係は弄っていませんでしたが、
今回ゼロスタートの加速感に不満を感じたため、
クラッチスプリングとセンタースプリングを同時交換しました。

取付は初めてでしたが、比較的労せず付けれました。
性能ですが、不満を一気に解消できました。
同時にセンタースプリングも交換したため、
単品での性能アップとは言えませんが、
商品説明通りスタートダッシュは完璧です。

加速に不満のある方にはぜひお勧めしたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 23:01

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

サーキットで激しい走り方をしているといつのまにかクラッチが滑っていたり切りきれてなかったりしていて、強化クラッチにしようにも値段が…と思っているときこの商品を見つけて購入しました。
性能はイメージ通りでクラッチをきちんと切ることができました。公道走行不可となってはいますが正直見えないのであまり関係ないかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 00:20

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

そろそろGROMユーザーもクラッチ滑りの症状の話を聞くようになり、走行距離の少ない私ですが、保険的意味合いも含め、先行して交換しておきました。6本使用で60%、3本使用で30%アップと、コスパの高いこの商品を選びました。とりあえず3本使用ですがクラッチの操作感に違和感がないので、そんなに握力なくても6本使用でも問題なさそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 12:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

武川三枚の強化用に流用しました。
武川三枚はかなり柔らかいスプリングで100cc超になると滑ることが
ありますが、デイトナのこれを使うとやや強化されます。

JUNの選択肢もありますが、あれにすると引きがかなり重くなるので、、
JUNは絶対に滑って欲しくないレース時や、124cc+ハイカムなど、か
なりパワーしたエンジン向けだと思います。

ストリートで90~110cc程度であれば、デイトナくらいのバネレートで
充分で、引きの重さとのバランスが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 08:47

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナ製品なので買いました。
デイトナ製のセンタースプリングと一緒に買い、どちらも交換した。
乗り心地は、少し変わりました。
期待しています。
これからセッティングしていきたいです。
ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 17:02

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

 3ヶ月ほど前に購入しましたが、オイル交換に合わせて取り替えました。
 ついでに、前後のスプロケットとオイルポンプも交換しました。
 カスケットの交換も、推奨していましたが交換せずに済ませました。オイル漏れは、発生していません。
 スプリングは6個全て交換しました。と言うのも、ZX-14Rのクラッチに比べ、STDで1/10程度の力でクラッチが切れるので、たとえ2倍でも全く問題ないと判断し全取っ替えです。
 クラッチ切りの力は、思っていたとおり、増加が分からない程度です。
 クラッチミートは、発進時のパンチが上がった様に感じられます。交換作業は、思いの外簡単でしたが、スプリングの収まり具合を、ばらしたときによく見なかったので、固定時に不安がありました。
 ネット等で調べましたが、良い写真等は無く、こんな感じでしょうと思い込んで組立てました。
 バイクを横に泣かせて、作業すると問題なさそうですが、庭での作業で、虫でも入ったらなんて考えると?。
 問題なく組立てる事が出来ました。
 オイルフィルターに、ゴミがかなりついていたのでついでに掃除しました。
 素人でも、整備マニュアルが有れば簡単に交換出来ますので、お勧めです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 08:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP