KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8288件 (詳細インプレ数:8068件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのクラッチスプリングのインプレッション (全 22 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バモ太郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) | KSR110 | アドレス110 )

利用車種: KSR110

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • オイルスクリーンがかなり汚れてました

    オイルスクリーンがかなり汚れてました

  • 左側ノーマル4本、右側キタコ強化6本 ボルトの長さも違う

    左側ノーマル4本、右側キタコ強化6本 ボルトの長さも違う

  • 均等に締め付けていきます

    均等に締め付けていきます

ノーマルクラッチスプリング4本からキタコの強化クラッチスプリングに変更しました。
ノーマルスプリングのへたりがあるかもしれませんが、外したスプリングに比べ長さ・硬さはかなり違いました。
プリング4本から6本になるのでクラッチレバーを握った感覚はかなり硬くなります。
気になっていたキック時の空キックの回数が減った感じです。
作業の際はついでに汚れたオイルスクリーンをきれいにしましょう。
また、クラッチカバーを外すのでガスケットの準備もお忘れなく!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/11 01:50

役に立った

コメント(0)

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ボルトを緩めるときはギアが回らないようにギア下部にマイナスドライバーを挿すと簡単

    ボルトを緩めるときはギアが回らないようにギア下部にマイナスドライバーを挿すと簡単

  • 押さえ板は3つのボルトで固定されている

    押さえ板は3つのボルトで固定されている

  • ボルトがある箇所に3個スプリングを入れてギア上部にドライバーを挿すと締めれる

    ボルトがある箇所に3個スプリングを入れてギア上部にドライバーを挿すと締めれる

GROMで使用しています。
キタコ製はタケガワと比べて固めなので3つで十分と思われる。
それでも物足りなければ6個だが、キタコで6個使用すると押さえ板が割れる可能性もあるので、6個使用するのなら別途購入の強化押さえ板を購入する事をオススメする。
3つの取り付け位置はボルトが縫い付けれる3箇所への取り付けをオススメする。
使用後の感想だが、今まで停車中に中途半端なクラッチを切っても進まなかったが強化スプリングを入れることでキッチリクラッチを切らないと前に進もうとする力がある程です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 12:48

役に立った

コメント(0)

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 三箇所のボルトで固定されている。

    三箇所のボルトで固定されている。

  • 3つならボルトのある所に入れると強度的にも問題なし。

    3つならボルトのある所に入れると強度的にも問題なし。

GROMなら3つで十分だと思う。フニャフニャクラッチレバーが自動二輪クラスのクラッチの感触になり繋がりもキッチリ繋がる感覚です。中途半端に半クラに来ていると車体がガタガタ揺れて今にも繋がろうとする。この商品は6個入れると純正カバーが割れる可能性があるので、別途カバーを購入する事をお勧めする。3つ場合ならボルトがある位置に取り付けると良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

6本使用
オイル交換時に変えるとケースからオイルが出てこない
重くなるが1週間で付けた事を忘れる。
良く切れる。コストパフォーマンス最高

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 14:11

役に立った

DukeRiderさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

カスタムについて調べているうちにクラッチスプリングの事を知り、オイル交換するついでに交換をしてみました。フィーリングとしては、個人的にはもっとクラッチが重くなるかと思いましたがそれ程ではなかったですね。
気持ちとしては回転にともなって加速しやすくなったような...?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 23:00

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

何年か前にヤマハJOGに乗ってた時にキタコのクラッチースプリングを入れてました、最初の1000kmまではいいですが、へたりが早かったです。シグナスで装着しましたが500km走りましたが今のところ大丈夫ですp(^_^)q

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 20:30

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

 3ヶ月ほど前に購入しましたが、オイル交換に合わせて取り替えました。
 ついでに、前後のスプロケットとオイルポンプも交換しました。
 カスケットの交換も、推奨していましたが交換せずに済ませました。オイル漏れは、発生していません。
 スプリングは6個全て交換しました。と言うのも、ZX-14Rのクラッチに比べ、STDで1/10程度の力でクラッチが切れるので、たとえ2倍でも全く問題ないと判断し全取っ替えです。
 クラッチ切りの力は、思っていたとおり、増加が分からない程度です。
 クラッチミートは、発進時のパンチが上がった様に感じられます。交換作業は、思いの外簡単でしたが、スプリングの収まり具合を、ばらしたときによく見なかったので、固定時に不安がありました。
 ネット等で調べましたが、良い写真等は無く、こんな感じでしょうと思い込んで組立てました。
 バイクを横に泣かせて、作業すると問題なさそうですが、庭での作業で、虫でも入ったらなんて考えると?。
 問題なく組立てる事が出来ました。
 オイルフィルターに、ゴミがかなりついていたのでついでに掃除しました。
 素人でも、整備マニュアルが有れば簡単に交換出来ますので、お勧めです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 08:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

6個全部付けるとクラッチが硬すぎてヤバイです
3個だけにしたら滑りも無くなり程良くいい感じになりました
取り付けは特殊工具、ホルダーが無くても出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 22:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JC61Aさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

13年式グロムに使用しました。
クラッチ滑りの症状があったわけではないですが、
エンジン強化などの先を見据えた上で組み込みました。

グロムに関してはスプリングの交換も簡単です。
エンジンオイル交換とあわせて、
遠心フィルターを掃除するついでに作業しました。

6本すべて交換での感想になります。
明らかに差を感じるクラッチの重さにはなりますが、
半クラの操作にも困るというようなレベルではありません。
ですが、性能面でもダイレクト感で体感できる差が生まれます。

パーツとしても非常に安価な部類に入るので、
コスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 18:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

そろそろGROMユーザーもクラッチ滑りの症状の話を聞くようになり、走行距離の少ない私ですが、保険的意味合いも含め、先行して交換しておきました。6本使用で60%、3本使用で30%アップと、コスパの高いこの商品を選びました。とりあえず3本使用ですがクラッチの操作感に違和感がないので、そんなに握力なくても6本使用でも問題なさそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 12:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの クラッチスプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP