ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 755 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ストリートトリプルに使用。少しファイナルをショートにして加速に振ってみました。ギアがクロスして一気にギアを上げていくのが快感で楽しくなりました笑。最高速は落ちましたが、我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 16:52

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

通勤、ツーリングに使用しているHONDAのグロムに使用。スプロケットとチェーンがへ立ってきて、すぐにチェーン調節が必要になったので、チェーンとともに交換しました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 16:34

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ストリートトリプルに使用。少しファイナルをショートにして加速に振ってみました。ギアがクロスして一気にギアを上げていくのが快感で楽しくなりました笑。最高速は落ちましたが、我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ハードエンデューロ、クロスカントリー、エンデューロ、林道ツーリングに大活躍してくれているKTM、FREERIDEに装着。正直変えた感じはわからないですが、新品にして気分が良くなりました。長持ちしてくれることに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 08:30

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

通勤、ツーリングに大活躍してくれている、HONDAのグロムに装着。正直変えた感じはわからないですが、新品にして気分が良くなりました。長持ちしてくれることに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 18:05

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: CB50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB50Sのレストアに使用しました。
安価なこの商品を選びました。
同時にチェーンも交換。
純正の状態では乗っていないので比べられませんでしたが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 12:54

役に立った

コメント(0)

かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: Z750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 段差がある方が、外側だそうです。

    段差がある方が、外側だそうです。

530にコンバートして使用。ノーマルに近い外径は16Tと17Tの間です。
以前も同社の17Tを使用していましたが、緩み止め用のボルトをつける穴が無かったので、最新のものに購入しなおしました。これで、ナットが緩む心配はありません。
パッケージには「鍛造」のシール!作り込みもしっかりしていて、安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 23:23

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

J系のホイール変更時に必須。しかも520にすることでERVシリーズのチェーンが使用できる。
割とマイナーな車種なのにこんな部品をリリースしてくれているサンスター様、まさに神です。

駆動系は前後サンスターで可能な限り520化するのが自分の中での掟です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:43

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカーのフロントスプロケットの丁数を変更するために購入しました。スプロケットといえば、日本ではサンスターやXAMが有名ですが、オフ車用のスプロケットならDRCも負けていません。

今回は在庫があったことと価格的にもこちらの方が安かったため選びましたが、十分な性能なので次もこの商品を買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 19:04

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正15Tから、16Tに交換しました。
NINJA1000SXも先代と同様にハイクロスレシオの為、リアも40Tに交換しました。

純正もサンスター製で問題ないと思います。
NINJA1000SXは、今年からクルコン・クイックシフター・グリップヒーター等が付いて、ツアラースポーツ色がより強くなったので、ギヤ比の設定は16Tが個人的には正解だと思います。
交換して後悔はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 05:40

役に立った

コメント(3)

wanwankoro4091さん 

エンタ!さん、おはようございます。
お久しぶりです。

交換して、数千キロ走っていますが何の異常も出ておりません。

NIN1000SXは様々な電子制御が入ってますが、各々の制御と
センサー位置を考慮しても何の異常が出るのか? 理解できません。
速度もリアホイールの回転板から拾っているので変更に
対応してます。
IMU、ABS、クイックシフター、クルコン等の全てが正常に作動してます。
自分のは無いですが、強いて言えば速度リミッター?かなあ。
そこまで制御介入してない気もしますが・・・

正直、自分の購入したプラザも具体的な説明も無く、全てダメなので
購入後の強制ケア点検以外は、タイヤ交換からスプロケ交換等は
別な馴染の店で交換しています。

自己責任でプラザに無理矢理やってもらうか?別な店でやるか?
ですかね?

あとは、リアスプロケの丁数を41Tから38や39Tに落とすかですかね。
自分は40Tに落としていますが、そちらの方が簡単かもしれません。
社外かZX10Rの年式違いで純正があります。

エンタ?さん 

情報ありがとうございます。
やっぱりninja乗りの情報は有難く思います。
話しは変わりますが、そちらはまだバイク解禁ではないですか?
こちら九州は既にバイク解禁です。
敢えて言うなら、お空の霞。(笑)
花粉や黄砂。
黄砂は一瞬にして、myカーもmyバイクも真っ白。

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP